コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

感染者数増大

コロナ禍で町内の活動がなくなる!?

  夏になったら下火になるというのがインフルエンザの定番でしたが、似て非なるコロナ、去年のオリンピック開催の時にもこんなに感染者が多いのに、とひんしゅくものでしたが、今年はより一段と爆発的に感染者数が増えているようです。


  ただし、重症化率は低いようです。

  軽症者が医療機関に押し掛ける事で医療ひっ迫を招く、と神奈川県知事は、自宅療養を勧め、専門家会議の尾見会長も、重症リスクのない人たちは風邪薬程度で自宅療養で大丈夫(大意)だと述べている画面を見ました。

 (単独自治体としては日本一人口の多い横浜市、今年初旬の感染者数激増時期に、食品などの支援物資の手配が出来なくなり、マスクをして沈黙を守れるなら、自宅待機期間中に買い物に行ってもよろしいとならざるを得なかったという話、職場でクラスター発生したという友人から聞いています💦) 続きを読む

新コロ禍の2020年とお別れ

 calender_himekuri_tsuki

  大晦日になりました。

 今日は東京都の新型コロナ感染者数が過去最高、何と1300名を越えたとか。

  神奈川県も記録を更新しました。
続きを読む

梅雨明け待望 しかし・・・

  長梅雨です。南関東はこの時期とは思えない涼しさで、洗濯物が乾かない、じと〜っとするのと別に、体的には助かってはいるのですが、最上川流域の洪水の報道を見ると、また胸が痛みます。

  不幸中の幸いで、行政の指示が早く、避難が間に合ったことで、人的被害がないというのだけはホッとします。

  我が家と親子3代にわたって懇意な母の親友の出身地が山形県なので、なおさら気になります。

  降り過ぎた雨、もうそろそろおしまいにして欲しいですが、そこから酷暑というのもやめて欲しいです。

  今朝の8時台の地震警報はギョッとしましたが、空振りで幸いでした。こんな時に大きな地震まで起きたらたまったものではありません。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!