コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

手芸用品

毎日コツコツ メルカリ散歩

image
  
 このところ連日メルカリのお買い上げがあります。

  体調不良に備えて、プロフィールには迅速に動けないオババ感を漂わせ、発送までの日数はメルカリのルールの中でいちばん長い表示にしています。

  が、体調が悪くないなら、なるべく早く発送したいです。

  夏休みの宿題は早くやっておきたいタイプでした……なあんちゃって f^_^;
続きを読む

家の中が限りなく汚部屋に近づいている! (◎_◎;)

 もともと片づけは得意とは言い難い方です。何しろ私のいる場所は紙(紙幣ならいいんですけどね)がごたごたするんですけれど、今はなおさら。

 言い訳させてくださいね。

 大規模修繕中で、朝は8時半から夕方5時半まで、窓を開けられません。もちろん、ベランダを通ったり、点検する作業員の方に覗こうという気持ちがまったくないのはわかるのですが、恐らくカーテンを開けはなっていたら、お互いに気まずいですから、ミラーレースのカーテンを終日引きっぱなしです。

 既に網戸を外している事もあって、窓ガラスそのものを開け放つのも、デング熱騒動の事もあって、はばかれる上に、塗装が始まると、有機溶剤のにおいが入るので、ますます開けられません。そうそう、網戸も家の中に保管で、巨大なビニール袋に入れて、何とか部屋に立てかけていて、すごく存在感があります。(^^;)

 ベランダに置いておいたモノたち。鉢は共用の置場を設置してくれたので運びましたが、鉢スタンドや、風に飛ばされるから持って行けない空いた鉢など。洗濯ばさみ、ハンガー、小物干しと言ったものに加え、長尺のクラシックな物干しざおまで部屋の中ですから、そりゃもぉ・・・その時点で相当汚部屋です。続きを読む

何をやってもオバサンは妖精にはなれないぞぉ

 金曜日にちくちくした白いボイルの長め丈のカーディガン、給食の割ぽう着然としているので、何とかしたいと思って、悪あがきをしてみました。

 高橋先生の本や、過去の自作を参考に、ややハイウェスト気味な位置にリボンをつけて、絞ったら、寸胴がすっきり見えるのでは?と思っての事でした。

 試行錯誤の末、こんな風になりました。まだリボンの始末をしていないので、未完成ですけど。(^^ゞ

続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!