今年は遅い、いや、早いと二転三転した桜の開花予想。 わりと最近には満開は4月1日と言われていた京都ですが、満開は京都御所の御苑や、車折神社など、まだごく一部のようで、4月1日より遅く、来週末あたりになるのでしょうか。
桜だよりが聞こえて来ると、本当にうずうずしてしまいます。
八ヶ岳南麓界隈から信州にかけても桜の名所がたくさんありますが、最近はシーズンは激混みになっているようです。いわんや京都はなおさらのことかと思います。
でも、どっか行きたいよ〜と落ち着かない気持ちになるのは、今年の春は小塚君引退という私にとっては大きな節目もあるからなのでしょうね。何度も書いて来ました通り、単なる引退ではなくて、今は氷上を去るということで、予想していなかった形なのが、心がざわめく理由です。
ぞわぞわざわざわ。
自分の学校関係、仕事関係、子どもたちの学校関係などの「新学期」「新年度」というのがなくなっても、春というのは、なかなか落ち着かないものですね。続きを読む
桜だよりが聞こえて来ると、本当にうずうずしてしまいます。
八ヶ岳南麓界隈から信州にかけても桜の名所がたくさんありますが、最近はシーズンは激混みになっているようです。いわんや京都はなおさらのことかと思います。
でも、どっか行きたいよ〜と落ち着かない気持ちになるのは、今年の春は小塚君引退という私にとっては大きな節目もあるからなのでしょうね。何度も書いて来ました通り、単なる引退ではなくて、今は氷上を去るということで、予想していなかった形なのが、心がざわめく理由です。
ぞわぞわざわざわ。
自分の学校関係、仕事関係、子どもたちの学校関係などの「新学期」「新年度」というのがなくなっても、春というのは、なかなか落ち着かないものですね。続きを読む