コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

携帯電話

残り布で「朝ごはんバッグ」

   つましい、けちんぼ、しまつ、真正貧乏性、日本経済の足をひっぱる奴・・・まあ、何とでも言ってくださいな。

   どうにもこうにも、やりくりをするのが好きなんですね。そして、残りものを使うのが大好き。

   食べ物の残り物加工(?)も好きですが(今日も蕪のポタージュをクリームパスタに化けさせたぞ!)、やっぱり最近は残り布を使いきるのが1番。

   実態は、残り布で汚部屋化推進しているので、何とか減らしたいという切実なものがあるんですが・・・バッサリ捨てられないが故に、本日は残り布とアリモノでこんなものを作りました。

image
続きを読む

我こそはかわいくない携帯電話ユーザー

image


  先月、スマホもどき君の突然の立ち往生により、本体の全取り替えして貰いましたが、ピカピカの新機がサクサク動くのは嬉しいけど、遠隔サポートを活用して設定したあれこれも、全てチャラになってしまったのは日記に書いた通りです。

  と、思ったら、書いてないみたいですね〜。失礼しました。ちょうどフィギュアスケートの全日本の頃で、暮れと冬休みと言う条件下、docomoショップて待ち時間を含め二時間半ほどかかったという大変さも、吹っ飛んでましたもので。σ(^_^;続きを読む

無理に周りに合わせないってのはクレバーだと思います。

八ヶ岳→自宅→焼津→豊橋→自宅と駆け足で移動し、いささか夏バテでございました。

学生時代の友人、珍しい事に携帯電話を持っていないのです。パソコンもそうそうはしないらしいので、メールをする時は十分時間がある時。あとは電話連絡であります。

考えてみれば、祖母が子どもの頃には電話はなく、母が子どもの頃は電話があったそうですが、近隣の人たちが借りに来た(神戸在住だったので、近所の外国人が借りに来て、その時の態度が悪かったからと、祖母は一生イギリス人に対して悪感情を持っておりました(笑))と言いますし、私だって、子どもの時に電話が引かれた時には親子電話と言って、近所の方と共有。な、なんと、当時の親子電話は今の子機みたいなものですから、ペアを組んだご家庭の盗聴疑惑もありました。

だから、固定電話があって十分に便利であり、その電話でした約束にたがえずに時間に間に合うように出かけるというのが、携帯電話普及以前の常識でした。

続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!