コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

携帯電話の更新月

頭の痛い3Gガラケー終了問題

  昨日は夜が更けるにつれて、腕が痛くなって、就寝前には インフルエンザワクチン接種時よりは痛いが、アシナガバチに刺された時ほどは痛くない・・・つまり、寝るに障りはないレベルの痛みで、他の人から聞いた、腕が上がらないもなくて、腕をあげたり、背中に回すと、ちょっと痛いレベルでした。

 今朝もやや痛んだものの、昼を過ぎるとかなりマシになっています。

 とはいえ、油断大敵なので、副反応あるとこわいじゃんを理由に、朝からゴロゴしてました。

 そして、ゴロゴロしつつも、頭痛いなぁと思いつつ考えていたのが続きを読む

雷に叩き起こされ、さらばお山! そして、ガラケーは復活!?

  家人Aの日ごろの行いが良いらしく(皮肉💦)、雨ばかりとなりましたが、昨晩もパラリンピックについて、色々な事を教えてくれるトヨタイムズLIVE!というYouTubeを見て、ガラケープッツンのショックをひととき忘れることが出来ました。
 
 パラリンピックが終わってしまえば、この番組もおしまいなのですが、そもそもは小塚崇彦さんがMCで出て来るというので、オリンピック編から時々見ていたのですが、パラリンピック編は、アスリートのみならず、支える人たちまで紹介していて(例えば、視覚障害のあるランナーの伴走者、車いすマラソン用の車いすの開発チームなどなど)、とっても面白いです。

 世界中のトヨタ所属選手を紹介してくれるのですが、何と、結構な頻度で、社長もチャットにご登場(拙チャット文もパラアスリートのMCの方に2度読み上げていただけました。(^-^))

 明日が最終回。もっと早く書けばよかったですね。ちょっとのつもりが、ハマってしまってこの一週間くらいはほぼ毎日見ておりました。続きを読む

来月からどうなるんだろうなぁ、携帯電話

  消費税増税も気になりますが、来月からの携帯電話がどうなるかも気になります。

  総務省の、というか菅さんの肝いりで携帯電話料金を下げるべし!の方向性で、今までのような大幅な電話機の値引きがなくなると言われています。
続きを読む

携帯電話更新月に備えて

  先日、家電量販店で、DoCoMo、またはauユーザー向けの好条件のYモバイル!乗り換えに心が揺れた私でしたが・・・

  もし、その時点で番号ポータビリティを使って切り替えたとしたら、違約金として1万円弱をDoCoMoに支払わなくてはならないところでした。アブナイアブナイ・・・(^-^;

  確か、DoCoMoショップで電池パックを貰った時に、ショップのお兄さんに「更新月は9月です」と言われて「え、2013年8月に買ったスマホなのに、9月なの?」と疑問を抱き「お兄さん、勘違い?」と思ったアホですが、昨晩、ネット上で、何人もの方が、DoCoMoの更新月は2年間の契約満了月の翌月の1か月間と書いておられるのを見ました。やっぱり、ショップのお兄さんが間違った事を言う筈はないのでした。(^^ゞ

 で、走り読みの斜め読みなので、正確ではないかもですが、DoCoMoとauは同じ基準で、契約満了した月の翌月が契約更新月で違約金の不要な月ですが、ソフトバンクはまた違うとか。

 携帯電話の解約や切り替えをお考えの方は、ご自身で詳細をお調べになってみてくださいね。
 続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!