コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
料理教室
4月
17
本日のお料理教室
いきなりタイトルと全然関係のない画像ですが、これは昨日ロイヤルウィングに乗った時にデッキからダイニングに戻るとテーブルの上にいたバルーンアートのわんちゃんです。各々テーブルに1匹ずつ動物のバルーンがいましたよ。(^_^)
近所の友人にあげたので、記念撮影です(かわいいものの好きなお嬢さんがいるので、彼女にあげたかったの)。
で、本題はこちら。
続きを読む
タグ :
バルーンアート
料理教室
8月
8
猛暑日
朝から何と暑い事! 月に一度の料理教室に行く前に留守番のチンチラごまちゃんの為にエアコンを入れざるを得ない程のムッとする熱気。
今日の料理は極力火を使わない、さっぱり系と言う事で、私を始めお盆の振替の人がいらして人数が多かった事もあるにせよ、見事にどの料理も空っぽになりました。
レッスン後は母の親友宅にお邪魔して、先月の関西流行の思い出ほかの話をして夕方まで楽しく過ごし、気持ちは慌てで、でもエコドライブでゆっくり帰宅。
エコドライブでそろそろ走っても後ろからパッシングされる事も無いのは土地柄もあるけれど、ガソリン価格の高騰の為、皆さんにエコドライブが浸透しつつあるのでは、と想像しました。
帰宅後はバタバタと家事。パラパラと夕食の後、片付けが済み一休みするともうオリンピックの開会式。
映画監督チャン・イーモウ氏苦心の演出はまさに人海戦術。共産主義国らしい雰囲気であり、エンディングの部分は中国の現状とはえらく乖離した、よく言えば理想を唱えているように思われました。
入場行進の長い、長い。時差が殆ど無いのは助かるが、逆に見られる時間帯ゆえ、見逃すと損と言う気持ちになるのは我ながらセコい。
まぁ、時差がある国だと真夜中に近隣から聞こえるテンションの高い声援に叩き起こされる事もあったので、それが無いのは助かりますが…三 (/ ^^)/
昨晩のNHKスペシャル、原爆投下後の長崎を撮影した従軍カメラマンの苦悩を途中からしか見られなかったのは残念!
人気blogランキングへ
タグ :
猛暑
北京オリンピック開会式
料理教室
6月
20
葉山は霧が峰状態!?
今日は月に一度のお料理教室。
今日の葉山、霧が出て、住宅街の上の方を見ると、まるで霧が峰みたいです(笑)。
しかし、下の方は運転に支障なく、普通の小雨という感じでしたのでホッ!
本日のお料理は三浦のカボチャや、今が旬のソラマメなどを使ったヘルシーなもの。中華風のスパイスと赤唐辛子がちょこっとスパイシーなチキンとピーマンの煮絡めたものに、ご飯にゴマと小葱のみじん切りをまぶしたものが美味しい仲間になりました。
さて、この中のどれか一つでも、ちゃんとおうちで復習しなくてはね。(大概、お教室で作ったところで安心してしまうのですが、アドボというフィリピン風の酢を使った鶏の煮込みは一時プチブームでした。最近では蕪のポタージュは結構作りますね〜。そこで余った蕪の葉と蕪の薄切りを漬け込んだ簡単甘酢漬けも気に入りです。(^_^))
人気blogランキングへ
タグ :
料理教室
霧
4月
18
空模様と関係なく、気分は晴れ!
続きを読む
タグ :
料理教室
ホタルカズラ
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
Google様の翻訳機能の精度向上に驚かされる
ショック! 糸ようじが歯に詰まる
レッツ豪徳寺&松陰神社
ダイソーの健康グッズを買ってみた
世田谷線に乗りました
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (938)
- 100均の話 (62)
- 買わない捨てない物 (177)
- アブナイ買い物 (211)
- こんな物いらない!? (247)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (178)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (184)
公共のために・・・ (14)
貧乏神を呼んじゃう人たち (48)
台所の話 (95)
- レシピコーナー (25)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (105)
美と健康(?) (182)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (44)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (14)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (148)
住まいの話 (253)
- 断捨離・おしあげ活動 (153)
趣味・レジャーの話 (1805)
- ★京都ビンボー遊び術 (104)
- ☆小さな旅日記 (648)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (505)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (497)
- 少々手づくり (221)
- 田舎暮らし・田舎通い (35)
マネー・いただき物 (995)
- いただき物報告 (827)
シニアライフ (447)
- 自分メモ (39)
植物育成の話 (46)
人付き合いの事 (110)
小さな工夫 (51)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3463)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (600)
- ブツクサ (>_<) (137)
- てやんでぇ! (62)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!