コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
新型コロナウィルス
7月
13
身内が医師の人たちのワクチン対応に戸惑う
新型コロナワクチンの接種券は来たけど、8月のお知らせをお待ちください、と書いてあった旨、以前に書きました。
そこから申し込んでも猛暑時期になりそうだから、涼しくなってにする、と決めたことも併せて書きました。
続きを読む
タグ :
新型コロナウィルス
ワクチン接種
危険人物視
医師の身内がいる友人
情報に踊らされ気味
待てば海路の日和あり
梅雨明け猛暑
1月
17
鎮魂の日 あれから26年
今日は阪神淡路大震災の慰霊の日です。
家人Cが5歳、家人Aは8歳、育児と家事に追われて、起きてからバタバタしていた私が大災害の事を知ったのは母からの電話でした。
あんた、直ぐにテレビをつけなさい、何やってんの?
生まれは東京だそうですが、転勤族だった祖父のもと、小学校時代を神戸で過ごした母にとって、思い出深い街が黒煙を上げて破壊しつくされているのを見るのは衝撃だったのでしょう。
突然妊婦のように膨らんだおなかから気が付いたガン。既に全身に転移して、余命1年と診断されてから8か月目の事でしたが、一時的に調子が良くなっていた時期でした。
続きを読む
タグ :
神戸
阪神淡路大震災
鎮魂の日
ルミナリエ
新型コロナウィルス
激甚災害
厄災
1月
15
本当に必要なものは割引がなくても買う!・・・だから
お気に入りのメンターム・メディカルクリームがなくなってきたのでドラッグストアに行って買いました。
メンターム メディカルクリーム(145g)【メンターム】
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
続きを読む
タグ :
節約NG
メンタームメディカルクリーム
ドラッグストア
新型コロナウィルス
感染症対策
クーポンを利用し損ねる
本当に必要なものは値引きがなくても買う
クーポンの罠
アベノマスク
GoTo
1月
10
陰謀論ってどうよ
陰謀論って、平時には嫌いじゃありません。
ラングドン教授が大活躍する「天使と悪魔」でもイルミナティなる秘密めいた組織がかかわっていました。
続きを読む
タグ :
ドけち教
三浦春馬さん
新型コロナウィルス
トランプ大統領
荒唐無稽
YouTube
陰謀論
イルミナティ
天使と悪魔
柳条湖事件
8月
9
女子会で不穏な話
高校時代の同級生宅で、このところ恒例のミニ女子会。
1年ぶりに顔を合わせる人もいるけれど、何の違和感もなく、直ぐに話が弾むのが、同級生の良さでしょうか。
お盆休暇の時期、かなりにぎわう(他県ナンバー車多々)名物スーパー、私が勝手に読んでる「村の紀伊國屋」、ことひまわり市場にて、いろいろ買い込んで、風通しの良い涼しいお座敷でおいしくいただきつつ、なるたけ控えめにおしゃべり。
続きを読む
タグ :
日本の病みっぷり
ひまわり市場
敵に塩を送る
胆力が無い
新型コロナウィルス
似非正義
誹謗中傷
被害者バッシング
傷口に塩を塗り込む
オールド女子会
7月
30
梅雨明け待望 しかし・・・
長梅雨です。南関東はこの時期とは思えない涼しさで、洗濯物が乾かない、じと〜っとするのと別に、体的には助かってはいるのですが、最上川流域の洪水の報道を見ると、また胸が痛みます。
不幸中の幸いで、行政の指示が早く、避難が間に合ったことで、人的被害がないというのだけはホッとします。
我が家と親子3代にわたって懇意な母の親友の出身地が山形県なので、なおさら気になります。
降り過ぎた雨、もうそろそろおしまいにして欲しいですが、そこから酷暑というのもやめて欲しいです。
今朝の8時台の地震警報はギョッとしましたが、空振りで幸いでした。こんな時に大きな地震まで起きたらたまったものではありません。
続きを読む
タグ :
空振り警報でよかった
新型コロナウィルス
感染者数増大
第二波
三浦春馬さん
太陽が欲しい
豪雨被害
歓声をあげられない子どもたち
5月
25
まだまだ油断大敵ですが、自粛解除スタンバイ中
今日はまた別の友人からのSOSで外で会いました。
我が家と同じく、彼女宅にも毎日が日曜日のお方がいらっしゃるからです。(~_~;)
車で迎えに来てくれて、超久々の外食。国道沿いのファミレスにて、ですが、大変においしい日替わりランチでした。
続きを読む
タグ :
LINEトラブル
三井アウトレットパーク
UNIQLOパーク
ジーユー
MacDonald
テイクアウトオンリー
ファミレスランチ
久々の外食
緊急事態宣言解除
新型コロナウィルス
5月
21
国民総エンガチョ!?
本日、野暮用で駅方面に外出。
運動不足を多少とも補うべく、往路は歩いたけれど、帰り際ぽつぽつと雨が降り始めていたのと、自粛要請以来、時間帯によっては、まるでどっかの自治体の市民バスのように空気を運んでいるがごとくの最寄りの路線バスなので、たまには乗ることにいたしました。
時間ぎりぎりだったので、PASMOを読み取り機に当てた途端にドアが閉まり発車。つい近くにある手すり棒につかまりました。以前から普通にやっていることでした。
続きを読む
タグ :
エンガチョ
新型コロナウィルス
他人は危ない
マスク
自粛警察
国民総エンガチョ
5月
5
新しい生活様式に危惧
ニュースやネットで要約を見ましたが、これからは新しい生活様式に切り替えなくちゃと言う話、感染症対策のためなのは分かりますが、何かなぁ。
ある時代から、抗菌対応とか、やたらと清潔感を求める私には清潔病とも思える傾向が強くなって来たと思いますが、それがなおさら度を増すのかと思うとげんなりします。
続きを読む
タグ :
新型コロナウィルス
抗菌滅菌殺菌
清潔病
菌との共存
新しいライフスタイル
新しい生活様式
潔癖症
交流不可能
外食激減
4月
24
岡江久美子さんのご冥福をお祈りいたします。
昨日午後、散歩から帰宅して、スマホ画面を覗いたら、岡江久美子さんの訃報に接しました。
岡江さんと言えば、元気いっぱいのイメージで、まさか新型コロナウィルスによる肺炎でお亡くなりになるとは、思ってもみませんでした。
志村けんさんの時と違って、新型コロナウィルスによる疾患での入院という話もありませんでしたし、さらに実は初期の乳がんで療養中という事も知りませんでしたので、本当に青天の霹靂という言葉がぴったりの状態です。
続きを読む
タグ :
明けない夜はない
岡江久美子さん
新型コロナウィルス
肺炎
連想ゲーム
はなまるマーケット
同年代
訃報
ケな毎日
何もない事が幸せ
4月
14
野暮用ついでの牡丹鑑賞
昨日の吹き降りで雲が吹っ飛ばされたようで、今日は風はやや強いものの青空が広がりさわやかなお天気になりました。
野暮用で出かけたついでに、近くだからいつでも行けると言いつつ、まったく行ったことがなかったお寺の牡丹を見て来ました。
開き切ってしまったものもありますが、これから咲く株もあり、色も白や濃いピンク、グラデーションなど様々です。
続きを読む
タグ :
新型コロナウィルス対策時期
昼食はグラノーラ
食事つくりのモチベーションが低すぎる
新型コロナウィルス
健康保険料を下げたい
ご近所散策
運動不足解消
牡丹
国民健康保険
配当所得を除外
4月
7
御殿場桜でおうち花見
ただいまこちらが到着。
添付の説明書を読むと、御殿場桜という種類で、山桜に接ぎ木して育てた盆栽のようであります。
続きを読む
タグ :
御殿場桜
おうちで花見
盆栽
緊急事態制限
高田の夜桜
新型コロナウィルス
4月
6
新型コロナウィルスによるストレス症状?! (;^_^A
2月末の週末に懸念していた新型コロナウィルスによる観光業や商店の困窮、1か月以上の外出自粛要請で、大変なことになっているようです。
当初思っていたより事態が深刻で、今日か明日には緊急事態宣言が出されるだろうと言われていますが・・・
やれやれ、先月でいったん治療を終えた耳詰まり。またぞろ復活しかかっています。
アベノマスクのことで、どっと落ち込んだ直後、ぼ〜っと来てヤバいぞと思ったのですが、今朝、ぽかっと詰まりました。
続きを読む
タグ :
閉塞感
ノーモア同調圧力
新型コロナウィルス
花粉症山場過ぎた
コロナ鬱
ヘタレ
耳詰まり感
ストレス
自粛要請
先が見えない不安
4月
1
体脂肪率がヤバいぞ(゚o゚;;
窓から見える山桜。
氷雨で濡れた窓ガラス越しに撮ったら、ちょっとしたアート気分。
続きを読む
タグ :
無症状の感染者
新型コロナウィルス
都市封鎖
図書館が使えない
公共スペース休館
外出先激減
先が見えない
体脂肪率がヤバい
運動不足
3月
30
節制しつつ節約しつつ
新型コロナウィルスにより、世界中が大変なことになっています。
年末年始、楽しい思い出がいっぱいできたイタリアのフィレンツェも今やガラガラの模様。感染度が高いだけに、日本の観光地の閑散度など比べ物にならないくらいのひとけのなさですし、ピサの斜塔の広場も「京都で慣れてるから」と言っていた大混雑も消えてしまってひとけがないようです。
それから思えば、まだ3つの密を控えてください、というレベルで、外出禁止令も出ていない状態はありがたいです。
桜の季節になれば、恒例のテレビでの各地の名所紹介も今年は控えられているようで、いつもなら「行きたい!」心をめちゃくちゃにゆすぶってくれる、キャスター特例早朝の庭園からの中継なんてのもありませんし、桜を映すなら、あくまでも春らしい気候になったことの証拠としてであり、名所案内の色はきれいさっぱり払拭されているようです。
続きを読む
タグ :
新型コロナウィルス
前向き
節制
節約
ありものライフ
買い占め
備蓄品
ミニマリスト
使い切る
断捨離
3月
30
巣ごもりの週末でした
今朝のニュースで驚いたのは、新型コロナウィルスによる肺炎の治療中だった志村けんさんがお亡くなりになったという事。
まだ医療崩壊もしていないし、おそらく万全の治療を受けておられたと思われる方が亡くなられた、という事は、新型コロナウィルスが重篤化すると、脅威だという事をまざまざと示しました。
芸能人の方は若い時に無茶をさせられていて、お元気に見えて、実は健康状態が万全ではないという事もままあると聞きますが、それにしても、70歳は今どきとしては早すぎました。
ご冥福をお祈りします。
続きを読む
タグ :
春の雪
季節外れ
新型コロナウィルス
志村けんさん
自粛
巣ごもり
夏子の酒
出星前夜
文庫本を読むのがキツい
老眼
3月
18
ぎすぎすした話が多くて、心がどんよりします。
引き続き新型コロナウィルスの話が蔓延しています。語弊がある表現でごめんなさい。
デマから始まったトイレットペーパーやティッシュ、生理用品と言った生活必需品の狼狽買いから、みっともない買い占めの話題もあれば、なぜか納豆を買おうとすると、おひとり様1パックに制限されたり、棚から商品自体が消えていたりと、どんよりした日々です。
時間があるとついネットを見てしまいますが(テレビよりは選択権がこちらにあるだけマシだろうと思う一方で、どうしても自分の趣向に偏った情報ばかりを取り入れることになるのは否めません)、どうもシニアの問題行動があげつらわれることが多いようです。
いわくトレペ買い占め行動。ウィルス検査で陽性だったのに、外出しまくり、中にはうつしてやる!という男性まで。(;^ω^)
続きを読む
タグ :
国民負担率
年貢
新型コロナウィルス
狼狽買い
買い占め
認知症
出星前夜
島原の乱
疫病
傷寒
3月
10
3月10日に忘れてはいけないこと
新型コロナウィルスの報道に埋もれてしまいがちですが、今日は東京大空襲から75年、明日は東日本大震災から9年が経ちます。
空襲に伴う惨事は生前の父も少し語っていました。
続きを読む
タグ :
東京大空襲
都心爆撃
B29
原戸籍焼失
青山通り
機銃掃射
国家総動員法
新型コロナウィルス
戦争の記憶
3月
9
ひとときでも閉塞感から抜け出したい
毎日、毎日、新型コロナウィルスの話題がテレビで流されています。
ワイドショーは見ない私ですが、ネットを見れば、確実に新型コロナウィルス関連のことがらが目に入ります。国によって状況は悪化。その最たる国がイタリアのようです。
年末年始に行っていなかったら、次のチャンスがいつ来るのか、今のところ予想がつきません。
日本を含めて各国での感染拡大が収まることを祈りつつも、自粛要請が続く日々、閉塞感がかなりのものです。
事情が許せば、好きな場所へ好きな時に行けるのはどれだけ幸せなことかと思います。
続きを読む
タグ :
イタリアも大変
伊達マスク
閉塞感
新型コロナウィルス
マスクが尽きた
つくしんぼ
ファミレスランチ
最速つくしんぼ
つぼみふくらむ
自粛要請
2月
29
こんな時こそ、近くの観光地で楽しもう!
今日は山下公園前のホテルで朝を迎えました。
さわやか〜な青空、ホテルからお散歩気分で歩いて行った先のファミレスモーニングでゆっくりして、普段バタバタの主婦ずとしては、とっておきの朝を過ごせました。
スターホテル
、チェックアウト時間が11時なので、10時チェックアウトよりゆったりしてるのが嬉しい。
で、今日はどこへ行く?と考えたのですが・・・
ぐぁぁぁぁん!
博物館、美術館の類は片端からお休みではありませんか。
続きを読む
タグ :
JAICA横浜事業所
ペーパー類売り切れ
新型コロナウィルス
自粛要請
観光地閑古鳥
山下公園
赤レンガ倉庫
狼狽買い
JRA
ダイヤモンドプリンセス
2月
27
黒死病の恐怖はこんな感じだったのだろうか
と思うような毎日です。
こんなに毎日どんよりとした気持ちになるのは東日本大震災以来です。
続きを読む
タグ :
黒死病
イベント中止
新型コロナウィルス
情報の錯綜
流言飛語
政治不信
東日本大震災
放射性物質
気持ちがどんより
石油ショック
2月
23
コロナ、コロナに感じる日本の斜陽
連日、報道はコロナウィルスのことが中心です。
本日、市民図書で発見したいしいひさいちさんの4コマ漫画「大阪100円生活」が面白そうだと借りて来ました。
大阪100円生活−バイトくん通信 [単行本(ソフトカバー)]
いしい ひさいち
講談社
2005-06-25
続きを読む
タグ :
高度経済成長期
寂寥感
新型コロナウィルス
SARS
MERS
いしいひさいち
大阪100円生活
斜陽の国日本
下向き矢印
時代の申し子
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
フクロウの鳴き声が聞こえて来る
カード会社のポイントが地味に改悪されていた (-_-;)
スイーツに惹かれてヨガ
しまった! 口のかんぬきが外れた (;^_^A
記憶はねつ造される?!
ボタン電池を捨てるハードルが高い (^^;)
笹の強さにあやかりたい
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (784)
- 100均の話 (54)
- 買わない捨てない物 (146)
- アブナイ買い物 (179)
- こんな物いらない!? (213)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (149)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (147)
公共のために・・・ (11)
貧乏神を呼んじゃう人たち (37)
台所の話 (88)
- レシピコーナー (24)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (86)
美と健康(?) (149)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (40)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (4)
電気の話 (11)
ガスの話 (11)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (122)
住まいの話 (187)
- 断捨離・おしあげ活動 (92)
趣味・レジャーの話 (1633)
- ★京都ビンボー遊び術 (98)
- ☆小さな旅日記 (587)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (425)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (460)
- 少々手づくり (210)
- 田舎暮らし・田舎通い (19)
マネー・いただき物 (922)
- いただき物報告 (788)
シニアライフ (328)
- 自分メモ (36)
植物育成の話 (26)
人付き合いの事 (93)
小さな工夫 (48)
小さな社会貢献 (13)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3251)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (541)
- ブツクサ (>_<) (119)
- てやんでぇ! (53)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (116)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介