コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

時間節約

今さらですが、初Zoom

 新コロ禍で人との接触を避ける!が至上命題となって以降、一気にオンラインなんちゃらが世の中に普及しまして、その代表格がZoomだったかと思います。

 ほかのツールを使ってのオンライン通話とかいろいろあるようですが、昔から本音では電話は苦手、会って話すか手紙をやり取りする方が好きというタイプだった上に、会議などに参加する必要もない立場、さらに向学心0なために、オンラインなんちゃらはほぼ手付かずで来ました。

 そんな自分が今回初めてZoomを使ってみたのは、パルシステムの福祉関連の講座を聞きたかったからです。続きを読む

古典的な物忘れ防ぎ法

  最近、物忘れが激しいのか、パソコンという玉手箱の有引力が強いのか(後者と思いたい)、一度パソコンを開くと、やらなくちゃいけない事をやらず脱線しまくります。ついついネットサーフィンしたり・・・なもので、福祉系ショップで買ったA6サイズの小さい大学ノートが役立っています。このノート買った理由は、同じならフェアトレードとか福祉系ショップを利用したいという気持ちもありますが、それ以上に、日付と曜日を書く欄が右上にあったから。

2009年6月10日To DO ノート表紙

続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!