コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

木曽路

カチカチ山ベストの季節になりました。

  このところグッと冷え込むようになりました。

  酷暑で痛めつけられたからだですから、せめても過ごしやすい秋らしいお天気が少しでも長く続いて欲しいところです。

  冷えにはますます弱い年齢になりましたし。続きを読む

気を取り直して、伊那路の紅葉狩り

 未明のずぶずぶショックで、その後、よく寝られなかったのですが(しかも、お腹の具合も↓↓↓ ・・・(^^;)、気を取り直して、Yahoo!紅葉2014の指標を信じて、高遠城址公園に行く事にしました。

 雨が上がって晴天率が高そうなのは、山梨県内でしたが、県内の紅葉の名所、昇仙峡と、みずがき湖は訪問経験があるので、降水確率が高くても、信州!と相成りました。

 候補としては、小諸城址、高遠、木曽の宿場の3つがありましたが、小諸は秋に行ったことがあり、おおよその様子が分かるのと、駐車場スペースがあまりなさそうだった事、そばの布引観音は既に「色あせはじめ」と表示された事もあってパス。 御嶽山の噴火で観光客が減っているという木曽に応援に行きたい気持ちもありましたが、紅葉についての情報があまりないので、これもパス。観光協会のサイトで紅葉が見ごろと近影付で紹介しているのが決め手になりました。

image


 甲州街道【国道20号線】を諏訪の方に向かい、途中で左折、杖立峠というところを越えて行きますが、途中の風景の美しい事。錦の山という感じでした(私のスマホもどきのカメラでは色がきれいに出ませんが)。続きを読む

お祭りにおひさま効果で大賑わいの奈良井宿

ce2e0cbf.jpg

a0cb026a.jpg

この週末はすっかり木曽路の宿場巡りになりまして、今日は塩尻インターチェンジ下車の奈良井宿へ。

むか〜し、母が奈良井と言っていた記憶がありますが、私の中では木曽路の観光スポットは昨日行った妻籠、馬籠でした。

しかし、今年は朝の連続テレビ小説おひさまのロケ地と言うアピールポイントが有り、加えて今日は隣接の漆工町、平沢の木曽漆器祭とタイアップしての宿場祭の日と有り、大賑わい。

そういや、宇治に行った時に茶壷道中の説明を読んだ記憶があるぞ〜、と思い出した茶壺道中、中山道を通っていたのですね。

その再現の行列もあり、宿場町はごった返していました。続きを読む

木曽路はすべて山の中

9db83b24.jpg

164bdc7b.jpg

d9b7e8ae.jpg

20日にはETC休日割引が廃止です。そこでラストチャンスを生かすべく、木曽路へドライブ。

先ずは馬籠宿へ。中央道の神坂パーキングエリアに駐車。歩いて20分ほどで着きました。

売店の方が親切で案内図をくれた事もあり、パーキングエリアで早めの昼ご飯を食べて出ました。

島崎藤村の生誕地と言う馬籠。かなりの傾斜地の宿場です。大火で燃えつくし、再建だそうですが、落ち着いた雰囲気。

かなりな斜面に江戸時代の旅の厳しさが忍ばれますが、町外れの展望台から見える恵那山を中心とした比較的なだらかな山々の景色がとても美しいです。

妻籠には車で行きました。中津川インターチェンジを下り20分ほどでしょうか。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!