コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
東京国立博物館
1月
13
フィレンツェ弾丸旅雑感 予約システムについて
フィレンツェに行く前にビビってしまった事に、防犯情報もありましたが、ウフィツィ美術館やピサの斜塔を始めとする大人気スポットの予約システムがありました。
イタリア在住の方から旅行通の方まで、色々な方たちによる予約情報を拝見しましたが、好きな時にフラッと行って見られると言う日本の仕組みしか知らない身には大変な難儀に思われました。
続きを読む
タグ :
予約制
人数制限
ウフィツィ美術館
アカデミア美術館
ピサの斜塔
激混み
不満足
東京国立博物館
京都国立博物館
5月
29
鳥獣人物戯画図目当てならオススメしません(/_;) 京都高山寺の至宝展
いやはや参った!
激混み情報を聞いて覚悟はしていましたが、これほどとは。
上野の東京国立博物館で開催中の京都高山寺の至宝展めがけて外出しました。お目当ては、やっぱり鳥獣戯画。昨年秋の京都では前半を見たので、後半を見る!をもくろみました。
特設サイトのTwitterを何日間か見て、午後3時近くなると館外の行列はパタリと止む傾向があると踏みましたが、気象情報の予報より雨脚が早く、傘で水増しを期待して、館外の行列の尻尾に並び始めたのが13:33。館側の予想の80分よりは早く14:30に館内に。
エスカレーターで二階に上がり、待ち時間160分という看板の最後尾に並んだのが14:31。一番人気の鳥獣人物戯画の甲の展示コーナーの入り口に到達は15:02。
さて、この先がものすごく長かったのです。
館外の行列、館内に入る間際で、雨が降り始めても傘もささず、とろどころで笑いを取りつつも説明をしてくれる熱血お兄さんの覚悟を促すご説明もあったのですが・・・(しめは、散散並んだ挙句の果てに・・・だからと言って、我々を責めないでくださいよ、なのでした)。
館内で何カ所もの九十九折りが出現し、やっとこさ展示ケースの前に到達してのが17:10。
ところが、立ち止まらないでくださいと度々のかけ声で、おちおち観ていられません。手前に前期の巻物のプリントが同寸で並び、そのままうかうかしていると通り過ぎそうな本物がありますが、工場のベルトコンベヤーか、という速度でしか観られません。
確かにボトルネック状態の展示コーナーで、ゆったりと見られてはたまらない!というのは分からないでもないのですが、私は京都国立博物館の
昨秋の鳥獣人物戯画図展の初日
を見ていますから、あまりの違いに驚きました。
続きを読む
タグ :
東京国立博物館
高山寺の至宝展
鳥獣人物戯画図展
激混み
甲斐無し
立ちっぱなし
足腰が痛い
オススメしません
5月
31
駆け込みボストン展 + 悠々岩崎邸
会期終了が近付き混んでいるとは覚悟のボストン美術館展に友人たちと行きました。
チケットは当日買い。上野駅構内で買えば良いと思ったら、今まで見たこともないと長い列。
観光名所に関して最も鮮度と精度の高い情報を持つ通訳ガイドの友人がアドバイスしてくれ、駅を出たから文化会館向かいの案内所兼チケット売り場でラクラク直ぐに買えました。o(^▽^)o
これでかなり時間が稼げたと思いますが、国立博物館は三十分待ち。
な〜に楽勝さ。過去の経験からいったらさ! 列は長くはありましたが、とぐろは巻いていなかった(笑)。以前はとぐろと言うかタイル張りの建物前の広場に蛇行して並びましたが、私たちが並んだ時点では、広場は空いていて、それに沿う砂利道に並べましたから。
続きを読む
タグ :
ボストン美術館展
東京国立博物館
国際子ども図書館
岩崎邸庭園
吉備真備絵巻
3月
16
バテバテ トーハクのトーハク
昨今の異常気象の一環でしょうか。今日はあたたかく、屋外での行列に並ぶのに打ってつけでありがたい・・・・と言いたいところでしたが、もはやあたたかいなんてものを越えて、暑い!
上野の東京国立博物館(略称トーハク)に長谷川等伯(トーハク)を見に行ったのですが・・・80分待ちのプラカードを掲げたお兄さんが。まっ、実際はもう少し短いでしょ、と思ったけど、甘かった。
やっぱり待ったぞ80分。これは2008年秋の奈良博の正倉院展の90分待ちに迫る時間数でしたが・・・奈良は雨もようの秋だったけれど、今日は日差しがきつくて(帽子被ってて正解!)、まだ3月、夕方からは冷えるという事でそれなりに着込んでいたから、もぉ、汗が出そう。
近隣のおばさまたちがカーディガンなど脱ぎ始めて、同行の友人もアンサンブルの上着を脱ぐ、センスを出す人、イスラム圏の女性みたいに巻いてきたスカーフやストールを顔に巻く人、何もないと、広告のチラシを頭にかざす人など、み〜んなみっしりした行列の中で暑さ対策、日差し対策をしていました。
(この画像は展示している平成館から出て来た時に撮ったので、多少は空いているように見えました)
続きを読む
タグ :
東京国立博物館
長谷川等伯展
国際子ども図書館
上野公園
桜
3月
15
ひま(閑)があるから、有閑マダム
今週の平日は現状木曜日だけ空いていて、あとはび〜っちり予定が詰っております。
今日はベイクォーター(横浜駅東口側、豪華客船風の建物なんだそうな)の中で4人でランチ。お値段がお安いので、一皿だけはてんこ盛りOKという微妙なランチブッフェなのです(時間によって、色々なドルチェが出るのに、1回こっきりというのは何とも・・・好奇心旺盛な身には辛い)。
明日は駄洒落じゃないけど、トウハクにトウハク見に行きます(=東博と等伯を入れてお読み下さい)。
明後日は子育てグループの超お久しぶりみんなで揃ってのランチ。全員、またはほぼ全員が集まりそうなので、7〜8人でワイワイお喋りとなるのが楽しみです。
で、木曜日だけぼけ〜っ。多分、市立図書館の本を取りに行くのではないでしょうか。
金曜日、料理教室に行き、その後母の親友宅に・・・・
続きを読む
タグ :
有閑マダム
東京国立博物館
長谷川等伯展
11月
19
皇室の名宝展ー悪夢の再来!?(笑)
今日は友人と上野の東博こと、国立博物館で開催中の
皇室の名宝展
のパート2に行きました。
その前に・・・友人に付き合ってもらって昨日、ウダウダ迷ってしまったフェアトレードショップにまった寄っちゃったのです。結局、これを買ってしまった。(^^ゞ
柄は違うのですが(花柄)このタイプのハンドポーチ。
お店に行くとネット販売と違って、色々な柄があるのが楽しいのであります。そして、もうひとつ・・・これもまた柄違いですが、A4書類も入るたっぷりしたバッグ。
色々なものを詰め込む性格なので、下手にファスナーなんぞついていないほうがで一晩考えて選びましたっ!
続きを読む
タグ :
東京国立博物館
皇室の名宝展
正倉院御物
フェアトレード
アサンテサーナ
甲斐小泉
@kaikoizumi
最新記事
メルカリあるある問題が勃発?!
メルカリのお買い物品が到着!
THE国宝のMOA美術館と初めての伊豆山神社
雨女の楽しい小旅行♪ 熱海へ♪
欲に駆られて溜めたポイントでメルカリ、初のお買い物!
メルカリにハマる人がいるのが分かるような………(^^)
Amazonを見直した!
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
利用中ASサイト
★老舗です★
★★★オススメ!
エーハチネット
★★★サクサク動きます。優良企業がグッと増えポイントアップ!
アクセストレード
★★ここも老舗です。最近使い始めました。
★★大手、有名企業が多い(ハードル時として高いものもアリ(^^;))
リンクシェア
★★★新しいところですが、簡単で使いやすい。
★★これも新しい。
JANet
Amazonサーチボックス
since 3/31/06
累計:
本日:
昨日:
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2000年10月
2000年09月
2000年08月
2000年07月
2000年06月
2000年05月
2000年04月
2000年03月
2000年02月
2000年01月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年09月
1999年08月
1999年07月
1999年06月
1999年05月
1999年04月
1999年03月
1998年12月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (603)
- 100均の話 (40)
- 買わない捨てない物 (109)
- アブナイ買い物 (127)
- こんな物いらない!? (184)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (115)
ちょっといい話 (17)
★モニター体験★ (13)
パソコン、携帯電話関連の話 (105)
公共のために・・・ (8)
貧乏神を呼んじゃう人たち (29)
台所の話 (83)
- レシピコーナー (23)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (65)
美と健康(?) (109)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (38)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (3)
電気の話 (9)
ガスの話 (9)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (95)
住まいの話 (116)
- 断捨離・おしあげ活動 (33)
趣味・レジャーの話 (1501)
- ★京都ビンボー遊び術 (88)
- ☆小さな旅日記 (541)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (370)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (435)
- 少々手づくり (202)
- 田舎暮らし・田舎通い (13)
マネー・いただき物 (838)
- いただき物報告 (748)
シニアライフ (240)
- 自分メモ (26)
植物育成の話 (17)
人付き合いの事 (81)
小さな工夫 (41)
小さな社会貢献 (12)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3095)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (456)
- ブツクサ (>_<) (108)
- てやんでぇ! (42)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
プロフィール等 (1)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (103)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介
★
ソースネクストeSHOP
★セシール。
★
楽天市場
★
楽天ブックス
家族のお買物コーナー
家族のお買物コーナーを作りました。家族のみんな、せめてもアフィリエイト経由で買ってくれ〜という訳です。(^^ゞ
★
★
★
【人気セレクトショップ公式通販サイト】
★
パソコンメーカーのデル
★
日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★
「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★
ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」