コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

株主優待品

本日のいただきもの 2000円相当……とな

  トマト屋さんから恒例の株主優待品が届きました

IMG_6572
続きを読む

本日のいただきもの 3000円くらい?

  いきなり送られて来てので、事前に調整出来ず、再配達となってしまったのがこれです。

38DAFE50-D8BC-4EAA-BD12-73AD4EFF5F2F
続きを読む

花粉症爆発と本日のいただきもの 2000円相当

  今秋、キンモクセイの開花がずいぶん遅かったようですが、秋の花粉症の爆発開始時期もふだんより遅いのではと思います。

 その分、今年のはきついです。毎朝小青竜湯を飲まないと、ティッシュペーパーの消費量がとめどなくなりそうです。

 その小青竜湯、以前より高いお値段でないと買えません。ドラッグストアのアプリのルーレットで割引クーポンが出ても、物価高騰の影響はあるにせよ、前の住まいで手に出来たお値段よりだいぶ高い。

 そこで、楽天市場のポイント4倍デーだった昨日に翌日配達(あす楽)の商品を選んでぽちっとしました。続きを読む

本日のいただきもの 2500円相当?

image続きを読む

本日のいただきもの カゴメ製品ざんまい (^^)v

IMG_20221020_115523

 年に一度のお楽しみ♬
続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの 3000円相当くらい

image

 バザーでの買い物は食べるものだけと書いたばかりですが、昔はこんな風なのが株主優待で来ると嬉しいと思っていたものでした。
続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの2000円相当・・らしい

DSC_0841

 トマト屋さんと呼んでるカゴメから、年に一度のお楽しみ箱が届きました。

 今年もノートが入ってます。去年はA4サイズだったけど、今年はB5だ。

 使うつもりが使いそびれてる去年のと一緒にメルカリに出すかぁ?とかわいくない事考えるヤツです。(^^ゞ続きを読む

【自腹系】本日のいただきもの 3000円相当

 と言うことです。

DSC_4408

 その昔、まだ肌断食云々を知る前に優待品目当てで買ってしまって、そのまんま可もなく不可もなしの株の優待品です。続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの 2000円相当

DSC_1860

  は〜い、年に一度のトマト屋さんからの優待品が届いていました。

  見たのはウサギ山小屋から帰ってですが、指定到着日付で日記をアップロードさせていただきます。続きを読む

本日のいただきもの 3000円相当

_20200620_165731


 建前3000円相当という事になっているボディーケアセット。

 肌断食をするようになって、特にボディーソープは使えないので、近所の友だちにおしあげ状態なのですが、結構喜んでくれます。

 ハンドクリームは今回は微妙。何しろ手洗い回数が通常以上に増えていて、必需品ではあるのです。でも、自分はこれでいっか〜というのもあります。続きを読む

【自腹切り系】本日のいただきもの 2000円相当+αー

IMG_5978


 おなじみの(愛称→)トマト屋さんから、恒例の食品詰め合わせセットが送られてきました。

 自分じゃ買わない新製品なども入っていて楽しいです。

 ところで・・・なんで別の梱包もあるんだろうかと不思議に思っていたら・・・

 続きを読む

本日のいただきもの  千円相当

IMG_1437

   毎度おなじみのトマト屋さんから株主優待品が届きました。

  今回、ケチャップが切迫している状態なので、開梱と同時に取り出してしまってから撮影しなきゃと思い出したので、品物が寝ていません。

    必ず&確実に使える食べ物の優待品は助かります。


【自腹切系】本日のいただきもの 3000円相当??

IMG_0286


 株主優待品が到着です。

 肌断食こと、宇津木式やってて、もうこの手の商品は使わないのですが、気兼ねの要らない友だちへのネタ明かしのプチギフトなど、お使い物に使えるだろうで、まっ、いっか〜です。

 本当に3000円するんだろうか・・・というのはさておき。

人気blogランキングへ

【自腹切系】本日のいただきもの 3000円相当??

  優待品が送られてきましたが、肌断食がいまだに続いている身にはもはや嬉しくない!という可愛くない事この下無しです。

image


  差し上げ先を探すか、フリマに出すか・・・

  寄贈型リサイクルショップは生活クラブ系なので、合成洗剤系グッズはあまり欲しくなさそうですし、まるまる出しちゃうのはちょっともったいないかなぁ💦

人気blogランキングへ

【自腹切系】本日のいただきもの 1000円相当?

IMG_20170420_195403


 トマト屋さんから送られてきた定例のお品。 いちおう1000円相当という事になってはおります。

 こうしていただけるので、我が家はトマトケチャップを以前よりは買わなくなりました。本末転倒な優待品かも?

人気blogランキングへ

【自腹系】 本日のいただきもの 1000円相当

 トマト屋さんから半年ぶりの詰め合わせ。

image


 トマトケチャップが同梱してあるので、買わずに済んで大変にありがたいのです。
 
 それにおかずの素も、自腹ではめったに買わないのですが、こうしてお送りいただけると、楽しく使えます。

・・・ってアピールのために送っているのに、全然効果ないじゃんと、担当者さんが凹みそうな感想ですみません。(^^ゞ

人気blogランキングへ

【自腹系】本日のいただきもの 1500円相当

 優待品でいただいた図書カード。

 図柄が楽しいので、ついついコレクションしてしまってて、全然使っていない困った死蔵品。

image

本日のいただきもの 2000円相当 自腹系

 自分じゃ買わないファンシーな優待品が楽しみだったのですが、肌断食=宇津木式を始めたら、ほぼ使わなくなってしまいました。

 もちろん、家人には強制していないから、石鹸は使えるし、そもそもこの石鹸、たんすの引き出しに入れるといいんです。
 
 で、前回だか前々回のタオルハンカチはおろしたましたが、タオルハンカチもたくさんあるしなぁ。続きを読む

本日のいただきもの(まとめてあれこれ) 3000円 + 1000円相当 + 1000円以上相当? + 素敵なプレゼント (´▽`)

  郵便局で通帳記入したら出て来たのと、忘れていたのと色々あるので、まとめて失礼します。

  その前に、今日はひな祭りなので、これを貼りつけますわ。毎年おなじみの祖母の作品です。

image
続きを読む

本日のいただきもの  千円相当

 トマト屋さんからお楽しみ詰め合わせが届きました。

  うちのケチャップは半期ごとのこのケチャップにそこそこ依存してます。

  ちょっとずつのお試し、うれしいですね。O(≧∇≦)o

image

本日のいただきもの【自腹系】2000円相当?

  自腹じゃ買わない系の優待品が楽しみだったトイレタリーメーカー株。

  優待品は三千円相当という触れ込みでしたが、これ、二千円相当位に見えます。

image


 前も貰った夏向けボディソープだ!

 続きを読む

本日のいただきもの 千円相当(?)

 宅配便でただいま到着しました。

 トマト屋さんから商品詰め合わせ。

 これが必需品と冒険品少々の組み合わせで、なかなか楽しみです。

image

本日のいただきもの 1500円相当

 自腹切系です。

 株主優待の図書カード1000円分が1枚。+長年保持御礼の図書カード500円が1枚。合計1500円でした。

 特色ある図柄の図書カードだと、ついつい隠匿します。意味ないから、使えよ!と思うのですが、子ども時代に大流行していた、記念切手コレクションのノリですかね。普段と違うイレギュラーなものに対する「特別感」から、無駄に温存、熟成させてしまいがちです。

 ひとつだけいいことは図書カードはぺらぺらで場所をとらない事でしょうか。

 
人気blogランキングへ

本日のいただきもの 3000円相当・・・なんだそうだ。

image


  株主優待品が届きました。

  バラ尽くしで、いい匂いがします。続きを読む

本日のいただきもの 千円相当?

 トマト屋さんから株主優待品が届きました。  

 箱に妙な空きスペースがあるので、もしや何か不足?と思いましたが、これで全部のようです。

  ふだんなかなか買わないタイプの食品も入っているので、暮れのお楽しみだわ〜。 

image


人気blogランキングへ

本日のいただきもの 3000円相当 自腹切り系

デジカメ 014


 自分じゃ買わないのが楽しみな自腹切り系の株主優待品がバラ屋さんから到着しました。

 実はボディソープはあまり得手じゃない私。ハンドクリームだと絶対に使うから嬉しかったのですが・・・まっ、いっか〜。

人気blblogランキングへ

本日のいただきもの 1000円相当 (自腹切り系)

 トマト屋さんから、株主優待品が送られてきました!

 自腹切り系。

 株価の暴落だのなんだの関係なく、これが嬉しくて温存。(^_-)

携帯から取込 049



 悪いけちんぼ株主は、自分ではなかなか買わず、これを楽しみにしている(って、某メーカーも同じだな。そろそろ来るかなぁ?)。

 こちら10単位までは何単位でもこの1000円分お宝箱が優待だから、家族名義で購入したら、その分、来るのでしょうねぇ〜(笑)。

人気blblogランキングへ

本日のいただきもの【自腹切り系】 1000円相当+2500円相当?

 う〜む、希望小売価格だけでカウントしたら千円より上かも知れないのが某トイレタリー製品の株主優待品(某って書いてみても、ちゃ〜んとばれてますよね(笑))。

携帯から取込 010


 率直に言って、たまに外れがあります。2年前の夏だったかなぁ? 私は冷え性なのでクール系が苦手なのにクール系のセットが来たので、箱ごとお嬢さんが二人いる近所の友人にあげちゃった事があります。
 
 昨年はバラのハンドクリームにバラのミニハンカチタオルなど結構気に入りました(タオルの方はまだおろせていない(^^ゞ)。

 今年はオレンジの香りのセットで、好きな香です。折よく近々ボディローションも切れそうだから、こりゃ良かった!の世界です。




 ボディソープは普段は使いませんが、ま、たまにはお楽しみね♪ ボディタオルは予備かなぁ?

 もとはと言えば、自腹切り系のいただきものでした。(どうも、とても1000円じゃすまないみたい。ボディミルクとソープだけで2310円くらいにはなるから、2500円にタイトル変えますわ)

 そうそう、それより10日〜2週間くらい前にトマト屋さんからも優待品1000円相当の詰め合わせが来たのに、口いやしくも、とっとと開けて、かなりの部分お腹に入れてしまったので写真撮るのを忘れました(笑)。

人気blblogランキングへ

本日のいただきもの 1000円相当?!

 自腹切り系のいただきものです。

 トマト屋さんからのおなじみの優待品です。

株主優待品


 トマトケチャップは我が家ではよく使うので入っているとうれしいです。

 逆に、自腹では買わないようなレトルト系が入っていると、それはそれで嬉しいです(笑)。

 ジュース類は子どもが絶対に飲むし、自分もちょっと映画になんて時に重宝です(パンだけ買って野菜系飲料と一緒に食べるのですよ)。

人気blblogランキングへ


本日のいただきもの 1000円相当・・・は誕生日プレゼントということにしておこう。しょぼっ!

優待品詰め合わせ

 トマト屋さんから送られてきた優待品。1000円相当。

 実は八ヶ岳滞在中、3度も不在通知が入っていて、すみませんでした状態の宅急便。ようやく本日夕方受け取れました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!