コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

格差社会

横浜市レシ活終了

  昨日、午前中に生協で買い物した直後、店内でレシート撮影を済ませた横浜市レシ活ですが、カンが当たってしまったようで、夜、SNSで見かけた「レシ活終わった」というつぶやきでレシ活用アプリを開いたら、画面がこうなっていました。

image
続きを読む

貧すれば鈍するになってくれるな!

  ウクライナ情勢は心配です。ロシアでも心ある著名人が戦争反対を訴えているようです。

  旧ソ連時代は同じ国だったわけですから、ウクライナにルーツがある人や、親戚がいるという人も心を痛めていると思います。

  国際情勢も不安定ですが、日本国内も平成を通して、かつての輝きを失って、格差が広がっているのは、残念ながら間違いない事実みたいです。続きを読む

「おちょやん」のゲスい父、テルヲを見てると思い出す祖母の話

   あさイチ、今朝のプレミアムトークは朝ドラ「おちょやん」のゲスい父親テルヲ役のトータス松本さん。

   この役を引き受けるのは相当悩まれただろうなと思うほど、ゲスくて、多分、非現実世界では今現在、日本で一番嫌われてる男性なんではと思うのであります(現実世界じゃ、多分違う💧)。

   こいつが出て来ると頭にくるというほどのゲスさ全開のテルヲ。 それだけ巧みに演じておらえれるという事で、ウルフルズのボーカリストのトータスさんは、役者さんとしても新境地を開かれたのではないかと思います。

  けど、やっぱり、テルヲめぇ!って思いますよね。
続きを読む

珍しく読書三昧「おちび」

  今日はほぼ1日、これを読んでおりました。

おちび
エドワード・ケアリー
東京創元社
2019-11-29

続きを読む

シニアに(も)やさしくない時代になっている

_20200906_155007

  実家の風遠し、自宅の郵便物チェックから戻った家人Aの持ち帰り郵便物に混ざっていたのがこのチラシ。

  10日引落のクレジットカードの明細に同封されたお知らせ。

  え〜っ、紙の明細は手数料を取るの? 東京VISAカード、おまえもか!続きを読む

格差社会と家事の本質

    いよいよ晦日です。今年は婚家の喪中なので、至って普通のケのまんまです。

   先般、屠蘇散の事を書きましたが、お飾りとかおせちとか、そういうのは無しなんだそうで、率直なところラクです。
 
   大掃除はしても良いんだと思いますが、例年通りスルーなんだわさf^_^;。


続きを読む

アイ、トーニャ鑑賞

  リレハンメルオリンピック直前の女子フィギュアスケートの史上最大のスキャンダルと言われた事件を、当事者であるトーニャ・ハーディング選手と、彼女を取り巻く人々の視点から描いた作品。
 
 我が家から直近(と言っても電車に乗らないと行けない)の映画館では上映されていないので、みなとみらいまで出ました。11時台と19時台という2回しか上映されていない事から、今見ないと、と思いまして、今春最高気温だと言われる中、せっせと出かけた次第。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!