桜
4月19
4月5
ぶっちゃけ正直に言います。本当は明日から京都に行こうと思っていました。たまたま運よく桜の時期に東横インのシングルを押さえられたので行く気になっていたのですが・・・・
ぎりぎりまで異様に迷いましたが(ついさっきまで、JRの高速バスの予約画面前に張り付いていた)、や〜めた!と決定しつつあります。
理由は、のどが痛い! そして、明日の関西は真冬に逆戻りの気候であり、それなのにあさってはぐーっと気温が上がるという極めて不安定な天候らしいからです。
それと、金欠!
1月の台北行き、先月の世界選手権と、一般的フィギュアスケートファンとしては、若干熱心に実地観戦した上、パソコンを現金で買ってしまって、今年の上半期ご予算上限を軽々オーバーした感じです。
片道を4列のお安い高速バスを使っても、どうしたって2万円くらいは交通費で消えます。宿代はポイント交換のギフトカードと少々の現金、そして、東横インポイントで1泊タダを使えばさしてかからないから、ここで迷ったのですが、行けば、必ずガシガシ動く。現地での交通費、拝観料などは、京都まで行ってそこにお金を使わなかったら意味ないじゃん状態ですよね。
続きを読む
ぎりぎりまで異様に迷いましたが(ついさっきまで、JRの高速バスの予約画面前に張り付いていた)、や〜めた!と決定しつつあります。
理由は、のどが痛い! そして、明日の関西は真冬に逆戻りの気候であり、それなのにあさってはぐーっと気温が上がるという極めて不安定な天候らしいからです。
それと、金欠!
1月の台北行き、先月の世界選手権と、一般的フィギュアスケートファンとしては、若干熱心に実地観戦した上、パソコンを現金で買ってしまって、今年の上半期ご予算上限を軽々オーバーした感じです。
片道を4列のお安い高速バスを使っても、どうしたって2万円くらいは交通費で消えます。宿代はポイント交換のギフトカードと少々の現金、そして、東横インポイントで1泊タダを使えばさしてかからないから、ここで迷ったのですが、行けば、必ずガシガシ動く。現地での交通費、拝観料などは、京都まで行ってそこにお金を使わなかったら意味ないじゃん状態ですよね。
続きを読む
4月3
今日は友人が車を出してくれて、チンチラゴッドハンド先生のところへゴマちゃんを連れて行きました。
友人とお嬢さんにはそばにあるコメダ珈琲店で待ってもらいました。一度行って見たかったんだ<コメダ。
先週と同じく、くるりんと海苔巻きになったゴマちゃん。歯を整え、食欲も出たので、体重増えているそうです。たまに嫌がって、ギッ!と鳴くと「ああ、ごめんね。痛かったね〜」とか「えらいね〜」などなど、優しく声を掛けてくれる先生なのでした。続きを読む
友人とお嬢さんにはそばにあるコメダ珈琲店で待ってもらいました。一度行って見たかったんだ<コメダ。
先週と同じく、くるりんと海苔巻きになったゴマちゃん。歯を整え、食欲も出たので、体重増えているそうです。たまに嫌がって、ギッ!と鳴くと「ああ、ごめんね。痛かったね〜」とか「えらいね〜」などなど、優しく声を掛けてくれる先生なのでした。続きを読む
4月1
新年度が始まりました。
家にいると気分が塞ぎます。水曜日のレディスデーは出なかったので、1日は映画の日!という事で、久しぶりに映画鑑賞。みんなに振られて、一人で行きました。
一人でも観たかった映画のタイトルは「ヤコブへの手紙」。
非常にシンプルな映画で、主な登場人物は3人しかいません。
フィンランドの緑多い寒村に、終身刑を処されながら恩赦を得た訳アリな中年女性、レイラがやってきます。盲目で年老いたヤコブ牧師宛に来る祈りを求める手紙を代読し、返事を代書するというのが彼女に託された仕事。
訳アリなレイラがやって来たという事で、自転車で牧師館に郵便を届ける気のいい郵便配達員は、大丈夫かと心配します。
続きを読む
家にいると気分が塞ぎます。水曜日のレディスデーは出なかったので、1日は映画の日!という事で、久しぶりに映画鑑賞。みんなに振られて、一人で行きました。
一人でも観たかった映画のタイトルは「ヤコブへの手紙」。
非常にシンプルな映画で、主な登場人物は3人しかいません。
フィンランドの緑多い寒村に、終身刑を処されながら恩赦を得た訳アリな中年女性、レイラがやってきます。盲目で年老いたヤコブ牧師宛に来る祈りを求める手紙を代読し、返事を代書するというのが彼女に託された仕事。
訳アリなレイラがやって来たという事で、自転車で牧師館に郵便を届ける気のいい郵便配達員は、大丈夫かと心配します。
続きを読む
3月31
色々自粛してしまうと、かえって経済活動が停滞してしまい、復興のためには良くないという声を聞きますが・・・・やはり気持ち的に、前になかなか進めないですね。
通訳ガイドをしている友人は、仕事が全てキャンセルで、求職中だそうです。
国内目線で見ると、被災地から遠く離れたハウステンボスの観光がキャンセルなんて話を聞くと、えっ?!と思いますけれど、立場を変えて考えてみると・・・・例えばカリフォルニアのような細長いところの北端か南端のどちらかで何かあったらば、やっぱり観光は手控えるだろうなぁと思うと、キャンセルする事を慎重過ぎるとは言えないですね。
私は日ごろから、経済活動にはあまり貢献していないタイプだと思いますが、更に出歩くことが減ったので、尚更足を引っ張りつつ、本人も結構落ち込んでいます。(本が好き!の献本書評がか、書けない
)
そんな中、昨日はナチュラルコープの配達で納豆到着!
自分はルーツ成分的に西日本が濃いよねと思う事も多いのですが、納豆を食べたい!と思うのは根っから関東人だなと思うのです。
ふだんならしばらく置いて、伸ばし伸ばしに食べますが、昨晩、一気に食べちゃいました。
明日は映画の日。お天気が大崩ではないのなら、友人と映画に行こうかなんて話しています。
川沿いを歩いたら、そろそろ桜が見られるでしょうか? 今年の桜の季節は特に待ち遠しいです。
通訳ガイドをしている友人は、仕事が全てキャンセルで、求職中だそうです。
国内目線で見ると、被災地から遠く離れたハウステンボスの観光がキャンセルなんて話を聞くと、えっ?!と思いますけれど、立場を変えて考えてみると・・・・例えばカリフォルニアのような細長いところの北端か南端のどちらかで何かあったらば、やっぱり観光は手控えるだろうなぁと思うと、キャンセルする事を慎重過ぎるとは言えないですね。
私は日ごろから、経済活動にはあまり貢献していないタイプだと思いますが、更に出歩くことが減ったので、尚更足を引っ張りつつ、本人も結構落ち込んでいます。(本が好き!の献本書評がか、書けない

そんな中、昨日はナチュラルコープの配達で納豆到着!
自分はルーツ成分的に西日本が濃いよねと思う事も多いのですが、納豆を食べたい!と思うのは根っから関東人だなと思うのです。
ふだんならしばらく置いて、伸ばし伸ばしに食べますが、昨晩、一気に食べちゃいました。
明日は映画の日。お天気が大崩ではないのなら、友人と映画に行こうかなんて話しています。
川沿いを歩いたら、そろそろ桜が見られるでしょうか? 今年の桜の季節は特に待ち遠しいです。
昨晩から、ず〜っと通販サイトをしげしげ眺めては悩んでました。その理由は金曜日に実家の両親が親しくしていたアメリカ人夫妻のお嬢さんと再会するのに、何かスモールギフトをとおもっての事。
通訳ガイドをしている友人によると「アメリカ女性なら真珠のピアスなんてどう?」という事で、探しましたが・・・購買者の評価を見ていると「福耳なんで、そのポストではちょっと」などという記述もあります。
正直なところ、低額予算では、貴金属の価格高騰中、しっかりした付属品のものを選べないし、ひょっとすると金属アレルギーの問題もありそうです。
そこで急遽考え直して・・・友人は「アメリカ人はブローチなんてしないよ」と言ってましたが、ブローチならば良いだろうと選び始めました。
ウダウダウダダダ
送料を入れてもあまり高くなくて、見栄えはそこそこ良くて、日本に来たという記念にもなって、ついでにポイントでも貰えたら御の字だぞ! そうそう、何よりも大事なのは納期が早い!という事でした。続きを読む
通訳ガイドをしている友人によると「アメリカ女性なら真珠のピアスなんてどう?」という事で、探しましたが・・・購買者の評価を見ていると「福耳なんで、そのポストではちょっと」などという記述もあります。
正直なところ、低額予算では、貴金属の価格高騰中、しっかりした付属品のものを選べないし、ひょっとすると金属アレルギーの問題もありそうです。
そこで急遽考え直して・・・友人は「アメリカ人はブローチなんてしないよ」と言ってましたが、ブローチならば良いだろうと選び始めました。
ウダウダウダダダ
送料を入れてもあまり高くなくて、見栄えはそこそこ良くて、日本に来たという記念にもなって、ついでにポイントでも貰えたら御の字だぞ! そうそう、何よりも大事なのは納期が早い!という事でした。続きを読む
3月31
今日は天気予報ではあたたくなると聞いたような記憶があるんですが・・・寒い1日でした。
家にこもりたいところでしたが、二期に分かれている懸賞、今日の日付が一期分、明日から二期目ということで、ポストのところまで行ったついでに散歩をして来ました。
座業をしていると肩こりやら腰痛やら色々ありますが、散歩をするだけでずんと調子が良くなりますね〜。
前置きが長くなりましたが、私の出没圏で見た今年の桜です。

昨日、近所の友人と散歩したお寺の参道。まだ三分咲きか四分咲きという感じ。
多分、今度の週末は花盛りでにぎやかでしょうね〜。
ごく短い参道ですが、ちょっとしたカフェやラーメン屋さんなどもあります。続きを読む
家にこもりたいところでしたが、二期に分かれている懸賞、今日の日付が一期分、明日から二期目ということで、ポストのところまで行ったついでに散歩をして来ました。
座業をしていると肩こりやら腰痛やら色々ありますが、散歩をするだけでずんと調子が良くなりますね〜。
前置きが長くなりましたが、私の出没圏で見た今年の桜です。
昨日、近所の友人と散歩したお寺の参道。まだ三分咲きか四分咲きという感じ。
多分、今度の週末は花盛りでにぎやかでしょうね〜。
ごく短い参道ですが、ちょっとしたカフェやラーメン屋さんなどもあります。続きを読む
3月28
- ブログネタ:
- 他の人に負けないことって何? に参加中!
先ずはライブドアのお題で、他の人に負けないって・・・やっぱりけちけちちびちび暮らすことでしょう。そしてその余剰で好きなことをせこせこやったり、子どもにかかるお金の重圧に耐えているという感じです。
ポイント溜め込みやら、懸賞やら、節約やら、あれこれやるのを見て、皆さん「マメだ~」(内心暇だぁと言いたいのを我慢しているようですが、暇ね!とはっきりおっしゃる方もおられます。図星(^^ゞ)とおっしゃいます。
さ〜て、この二日、日記を書く余裕がなかった間に考えました。
賢い皆様ならとっくにお気づきだと思いますが、今までまとめてまともに考える事がなかった大人についての定義。続きを読む
3月16
昨今の異常気象の一環でしょうか。今日はあたたかく、屋外での行列に並ぶのに打ってつけでありがたい・・・・と言いたいところでしたが、もはやあたたかいなんてものを越えて、暑い!
上野の東京国立博物館(略称トーハク)に長谷川等伯(トーハク)を見に行ったのですが・・・80分待ちのプラカードを掲げたお兄さんが。まっ、実際はもう少し短いでしょ、と思ったけど、甘かった。
やっぱり待ったぞ80分。これは2008年秋の奈良博の正倉院展の90分待ちに迫る時間数でしたが・・・奈良は雨もようの秋だったけれど、今日は日差しがきつくて(帽子被ってて正解!)、まだ3月、夕方からは冷えるという事でそれなりに着込んでいたから、もぉ、汗が出そう。
近隣のおばさまたちがカーディガンなど脱ぎ始めて、同行の友人もアンサンブルの上着を脱ぐ、センスを出す人、イスラム圏の女性みたいに巻いてきたスカーフやストールを顔に巻く人、何もないと、広告のチラシを頭にかざす人など、み〜んなみっしりした行列の中で暑さ対策、日差し対策をしていました。
(この画像は展示している平成館から出て来た時に撮ったので、多少は空いているように見えました)続きを読む
上野の東京国立博物館(略称トーハク)に長谷川等伯(トーハク)を見に行ったのですが・・・80分待ちのプラカードを掲げたお兄さんが。まっ、実際はもう少し短いでしょ、と思ったけど、甘かった。
やっぱり待ったぞ80分。これは2008年秋の奈良博の正倉院展の90分待ちに迫る時間数でしたが・・・奈良は雨もようの秋だったけれど、今日は日差しがきつくて(帽子被ってて正解!)、まだ3月、夕方からは冷えるという事でそれなりに着込んでいたから、もぉ、汗が出そう。

(この画像は展示している平成館から出て来た時に撮ったので、多少は空いているように見えました)続きを読む
4月9
今日もお天気。5月並みと言う気温です。何だか指が痛い。親指の付け根が痛い。これは・・・勿論、パソコンの使い過ぎなんだろうというのは置いておいて「きっと、墓参をサボってるというお叱りなんだ」と言うことにしまして、急に鎌倉へ行く事を思い立ちました。
近所の友人にお誘いをかけたところ、一人がOK! やったね、で一緒に墓参もしてもらいました。お父上様の抗がん剤治療が始まるとのこと。抗がん剤治療で苦しんだ母がお参りのお礼をしてくれますぞ、と内心密かに思いました(実母を殆ど神格化しているぢぶん^_^;)。
ふだんは座れるバスですが、今日は満席。途中結構揺れるので、帰りは並んで待って座るぞ!と密かに誓いました。段葛の桜はだいぶんお疲れ。でも、鶴岡八幡宮の高い本殿から見渡す鎌倉のみどりは春のパッチワークでところどころに淡いピンクが混じり、それはきれいでした。
菩提寺に行くと、どうもごく最近、誰か墓参してくれているようで、花いれの花がまだ十分きれいだったので、買ってきたスーパーの花と一緒にして豪華、豪華!?(笑)
菩提寺も花がいっぱいで、とってもきれいでした。子どもの頃から何度も来ていて、今日、初めて本堂の周囲に干支の彫刻が施されていると発見したのでありました。

この画像は寿福寺。鎌倉五山のひとつで、北条政子と源実朝の墓所と言われてるやぐら内の多宝塔があります。以前拝観した事がありますが、今日はパス。続きを読む
近所の友人にお誘いをかけたところ、一人がOK! やったね、で一緒に墓参もしてもらいました。お父上様の抗がん剤治療が始まるとのこと。抗がん剤治療で苦しんだ母がお参りのお礼をしてくれますぞ、と内心密かに思いました(実母を殆ど神格化しているぢぶん^_^;)。
ふだんは座れるバスですが、今日は満席。途中結構揺れるので、帰りは並んで待って座るぞ!と密かに誓いました。段葛の桜はだいぶんお疲れ。でも、鶴岡八幡宮の高い本殿から見渡す鎌倉のみどりは春のパッチワークでところどころに淡いピンクが混じり、それはきれいでした。
菩提寺に行くと、どうもごく最近、誰か墓参してくれているようで、花いれの花がまだ十分きれいだったので、買ってきたスーパーの花と一緒にして豪華、豪華!?(笑)
菩提寺も花がいっぱいで、とってもきれいでした。子どもの頃から何度も来ていて、今日、初めて本堂の周囲に干支の彫刻が施されていると発見したのでありました。
この画像は寿福寺。鎌倉五山のひとつで、北条政子と源実朝の墓所と言われてるやぐら内の多宝塔があります。以前拝観した事がありますが、今日はパス。続きを読む
4月4
今日は近場の花見。同行者は昨日も一緒に浅草に行った友人であります。
落語で言う長屋の花見とは意味が違うけれど、我々の場合も長屋の花見。その心は「ちょいと声を掛ければ、ほいっ!と出てきて、一緒に花見」であります(笑)。オートロックなどのない集合住宅住まいって現代の長屋だもんね〜。(^_^)

もしも浅草に今日行ったら大変だよね〜と言いつつ、近隣を散歩。駅から遠い、辺鄙な場所だよとしばしば文句を言うけれど、自然環境は、首都圏の政令指定都市としてはかなり恵まれたほうでしょう。こんないいところがあるのねと、実家がその界わいにある友人に教えて貰って歩いた小路。よく手入れされています(逆に言うと、住民くらいしか来ない場所とも言えますが)。続きを読む
落語で言う長屋の花見とは意味が違うけれど、我々の場合も長屋の花見。その心は「ちょいと声を掛ければ、ほいっ!と出てきて、一緒に花見」であります(笑)。オートロックなどのない集合住宅住まいって現代の長屋だもんね〜。(^_^)
もしも浅草に今日行ったら大変だよね〜と言いつつ、近隣を散歩。駅から遠い、辺鄙な場所だよとしばしば文句を言うけれど、自然環境は、首都圏の政令指定都市としてはかなり恵まれたほうでしょう。こんないいところがあるのねと、実家がその界わいにある友人に教えて貰って歩いた小路。よく手入れされています(逆に言うと、住民くらいしか来ない場所とも言えますが)。続きを読む
昨日の朝、ホテルから出たら、沿道の桜がだいぶんほころんでいましたが、今朝、我が家の窓の向こうの小山の桜もやっとほころんできました。見ごろは週後半かな?
主のいなくなった部屋のお片づけを始めました。本人に「放っておいたら捨てちゃうよ」と言ったら「勝手にすれば」としれ〜っと言われたので、もぉ、やりたいようにやらせて貰います。
が・・・・紙類の整理が大の苦手の二男(誰に似たんだか?
)。堆積する紙を片付けるだけでも、すっごい大変。
学校のパンフレット等、すっと資源ごみに出せそうなものもありますが、名前が書いてあったり、点数がついていたりすると、やっぱり資源ごみには出したくないよね〜。 山の家の薪ストーブの炊きつけに使うかぁ〜なんて思って仕分けています。
この仕分け、あまり細かくしすぎると、どうにもならなくなるのですが、子どもの成長の証が見えるものなど、無碍にゴミと化するのははばかられますね。ついピックアップしちゃったりします。
今日1日ではとても無理。根をつめると腰が痛くなりそうなので、ゆるゆるとのんびりと行おうと思います。築20年以上経って、二男の部屋はリフォーム経験無しですから、カーペットの毛並みも喧嘩したネコの胴みたいな感じです。^_^;
いくら片付けても、プリティー
なお部屋になる事はないでしょうけれど、取りあえず、汚部屋にあと数歩という常態からは脱却しなくちゃ!
私自身の冬服もそろそろ洗濯したりクリーニングに出しても良い頃でしょう。片付けの春なのです。
人気blogランキングへ
主のいなくなった部屋のお片づけを始めました。本人に「放っておいたら捨てちゃうよ」と言ったら「勝手にすれば」としれ〜っと言われたので、もぉ、やりたいようにやらせて貰います。
が・・・・紙類の整理が大の苦手の二男(誰に似たんだか?

学校のパンフレット等、すっと資源ごみに出せそうなものもありますが、名前が書いてあったり、点数がついていたりすると、やっぱり資源ごみには出したくないよね〜。 山の家の薪ストーブの炊きつけに使うかぁ〜なんて思って仕分けています。
この仕分け、あまり細かくしすぎると、どうにもならなくなるのですが、子どもの成長の証が見えるものなど、無碍にゴミと化するのははばかられますね。ついピックアップしちゃったりします。
今日1日ではとても無理。根をつめると腰が痛くなりそうなので、ゆるゆるとのんびりと行おうと思います。築20年以上経って、二男の部屋はリフォーム経験無しですから、カーペットの毛並みも喧嘩したネコの胴みたいな感じです。^_^;
いくら片付けても、プリティー


私自身の冬服もそろそろ洗濯したりクリーニングに出しても良い頃でしょう。片付けの春なのです。
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories