楽天Un-Limit
6月1
昨年の4月初頭に開通したので、一年間無料期間は終了、だから機内モードにして、Wi-Fiで使う、ウサギ山小屋ではmineoのテザリングでつなぐ!
と言うふうにしてこれからは一ヶ月のデータ容量は1GB未満になるようにして、課金を逃れようとセコセコしてました。続きを読む
と言うふうにしてこれからは一ヶ月のデータ容量は1GB未満になるようにして、課金を逃れようとセコセコしてました。続きを読む
docomoのahamo、auはpovoと訳わからん名称の「新料金」(どう考えてもサブブランドだよなと思うんですが)が出て、今のまんまじゃ1年間無料期間が終了と共に、どっと解約されて、破滅するであろうと言われていた楽天ですが、新しいプラン出しましたね。
余談ながら、私にはahamoはahomo(あほも)に読めてしまうし、povoという文字を見ると、どうしても、一世を風靡したおばかタレントグループのPaboを思い出してしまうヤツです。(^^ゞ
楽天Un-Limit、ひと月のデータ使用量が1GB未満なら無料って、そんな無茶をしていいのかという心配がないわけじゃないけれど、消費者としては分かりやすくて、しかも、データ容量に応じて、段階的に料金切り替えてくれて、楽でいいなぁという思いです。続きを読む
余談ながら、私にはahamoはahomo(あほも)に読めてしまうし、povoという文字を見ると、どうしても、一世を風靡したおばかタレントグループのPaboを思い出してしまうヤツです。(^^ゞ
楽天Un-Limit、ひと月のデータ使用量が1GB未満なら無料って、そんな無茶をしていいのかという心配がないわけじゃないけれど、消費者としては分かりやすくて、しかも、データ容量に応じて、段階的に料金切り替えてくれて、楽でいいなぁという思いです。続きを読む
1月12
12月4
11月19
と言うと大げさですが、一年間の無料期間後、どうしようかなと迷っていた楽天Un-Limit、現状のまんまなら、継続やめとこ!な現象が起きました。続きを読む
10月17
おバカな携帯電話3本持ち。
ガラケーの良さはずいぶんと書いていますが、あとの二つはmineoのSIMを入れたiPhone(データ通信のみ)と1年間無料に釣られた楽天Un-LimitのSIMを入れたXperiaAce。
既出かも知れませんが、このXperiaAceは某イベントのくじびきの一等賞当選のいただきものでして、自腹切ってません。(^^)v
iPhoneの方は自腹は切ってないけど、家人Bが私のぼろスマホを見るに見かねて、銀座アップルストアで買ってくれたものであります。ヽ(^o^)丿
続きを読む
ガラケーの良さはずいぶんと書いていますが、あとの二つはmineoのSIMを入れたiPhone(データ通信のみ)と1年間無料に釣られた楽天Un-LimitのSIMを入れたXperiaAce。
既出かも知れませんが、このXperiaAceは某イベントのくじびきの一等賞当選のいただきものでして、自腹切ってません。(^^)v
iPhoneの方は自腹は切ってないけど、家人Bが私のぼろスマホを見るに見かねて、銀座アップルストアで買ってくれたものであります。ヽ(^o^)丿
続きを読む
たった22円ではありますが、私の嫌いなナビダイヤルみたいなケースを除いて、通話料は無料がウリの楽天モバイル【Rakuten UN-LIMIT】で、支払いが生じてしまいました。
理由は分かっております。
先月のGoToで京都の折、京都駅に到着してすぐに、念のため、五条のホテルで荷物を預かってくれるかという問い合わせをしようと、スマホ画面でホテルを検索して、表示された電話番号の部分をついタップしちゃったら、楽天Linkではない通常の電話アプリが立ち上がり、こちらの意思とは裏腹に、瞬時に電話してくれたからです。続きを読む
いやいや繋がってるじゃん。だからブログの更新できているじゃん、と言われそうですね。
実際のところ、家のパソコンで打っています。
ですが、家のWi-Fi経由ではなくて、楽天Un-Limitのテザリング経由です。
先週くらいから、家でインターネットをしているとえらく不安定になっていたので、先般友人と会った際に、家電量販店でルーターの下見はして来ました。
ずっとNECのホームWi-Fiを使って来たので、我が家の使い方なら、これでいいんでは?と思ってます。

NEC 無線LANルーター 親機単体 Aterm WG1200CR PA−WG1200CR ブラック 続きを読む
実際のところ、家のパソコンで打っています。
ですが、家のWi-Fi経由ではなくて、楽天Un-Limitのテザリング経由です。
先週くらいから、家でインターネットをしているとえらく不安定になっていたので、先般友人と会った際に、家電量販店でルーターの下見はして来ました。
ずっとNECのホームWi-Fiを使って来たので、我が家の使い方なら、これでいいんでは?と思ってます。

NEC 無線LANルーター 親機単体 Aterm WG1200CR PA−WG1200CR ブラック
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ