コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

横浜市レシ活

本日のいただきもの 16000円相当

   だいぶ前に日記に書いた横浜市レシ活。



  横浜市外である当地へ引っ越す前に2回実施されましたが、初回は気付かずに、2回目に参加した分で18000円ほどになりました。

  多くの横浜市民が換金を忘れていたら、膨大な金額分がチャラになってしまった、それは運営元が明確な表示をせずに、有効期限を縮めたせいという事で、昨年初夏あたりにだいぶもめたようですが、いちおう決着したらしいのをネットニュースでチラ見しました。

  3回目も実施されたようですが、もう参加資格がありません。というか、そもそも横浜市内で買い物をする機会がほとんどなかったのが大きいですが。

  続きを読む

横浜市レシ活終了

  昨日、午前中に生協で買い物した直後、店内でレシート撮影を済ませた横浜市レシ活ですが、カンが当たってしまったようで、夜、SNSで見かけた「レシ活終わった」というつぶやきでレシ活用アプリを開いたら、画面がこうなっていました。

image
続きを読む

氷雨の八ヶ岳へ

  諸々の都合を調整した結果、よりによって記録的に寒いという日の移動になりました。

  しかも雨。

  雨女っぷりを発揮です。😿
続きを読む

UQモバイル、まだSIM到着しません。

  今日から10月、値上げラッシュでどうなる事やらですが、それは置いて・・・・

  最後までぐずぐず迷ったため(それ、去年もガラケーをスマホに替える時にやらかしまして、全く性懲りもない自分です(^^ゞ)、申し込みが月末になってしまったUQモバイルのSIM。

  auユーザーが同系列のUQモバイルに乗り換えるのだから審査も簡単だろうし、最短での配送を希望したから、きっと直ぐに来るだろう・・・

  って甘かったです。続きを読む

横浜市レシ活、ようやく反映

 本当にちゃんとレシート買い取りしてくれるの?

 と不安だった横浜市レシ活。

 先週末、さっさと上限に達したために一回しか登録出来なかったガストのランチ分がやっと反映されました。確か451円なり〜。
続きを読む

ポイントをバラまく国の未来は暗い?!

image

  横浜市のレシ活、外食、テイクアウト、デリバリーの3種の「食事楽」なコースは今回のレシ活開始後、わずか2週間程度で予算上限突破とかで、終わってしまいました。

 今はお買い物(スーパーやガソリンスタンド)のアイコンだけが見えます。続きを読む

横浜市レシ活、外食などがもう直ぐ上限突破

image

  登録時にもたつき、やっとこさ稼働し始めた横浜市レシ活ですが、レシートを何枚か読み取りはしたもののまだ1円も反映されていません。

  1円と言うのがありますが、広告を見た、短文アンケートに答えた分です。

   ちゃんと反映されるのかしら?と心配になります。
続きを読む

横浜市レシ活にやっとこ参入

  先般、横浜市のレシ活アプリをインストールしたものの、延々とSMS認証を求められて先に進まない!

  \\\٩(๑`^´๑)۶////

 と書いたあと、しばらく放置していましたが、その後、再トライしたら、認証一度で済みました。
続きを読む

横浜市レシ活に参入できません(泣)

  下山早々バタバタとご近所に配った横浜市の広報、今朝やっと開いてみました。

  すると、レシ活なる企画が既に始まっているとな。建前では物価高騰の折でもあり、市民応援企画らしいです。

   しかも市のサイトも併せて見たら、第二弾と。

   えっ!第一弾ってあったの?
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!