沿道美化
12月17
コロナ禍でいつも利用していた寄贈型リサイクルショップが自粛休業になって、不用品を悔いなく手放すために始めたメルカリでございました。
あくまでも不用品を手放すためだから、最低のお値段をつける事が多くて、利益度外視、もっぱらご購入いただいたものの発送の為に郵便局、またはコンビニに出かける「メルカリ散歩」の効用を見出しておりました。
何でもそうですが、メルカリもそればっかりやっていると「メルカリ疲れ」を起こしまして、自粛の声が緩やかになってリサイクルショップが再開するし、ひと様に使っていただけないレベルだと残念ながら廃棄したり・・・の最近でありました。
が、このところ、ちょっとYahoo!オークションに出品して、ちょぼちょぼお買い上げいただくので「ヤフオク散歩」をすることも出て来ました。
続きを読む
あくまでも不用品を手放すためだから、最低のお値段をつける事が多くて、利益度外視、もっぱらご購入いただいたものの発送の為に郵便局、またはコンビニに出かける「メルカリ散歩」の効用を見出しておりました。
何でもそうですが、メルカリもそればっかりやっていると「メルカリ疲れ」を起こしまして、自粛の声が緩やかになってリサイクルショップが再開するし、ひと様に使っていただけないレベルだと残念ながら廃棄したり・・・の最近でありました。
が、このところ、ちょっとYahoo!オークションに出品して、ちょぼちょぼお買い上げいただくので「ヤフオク散歩」をすることも出て来ました。
続きを読む
6月28
5月3
昨日、友人のメルカリ出品のお手伝いをしたら、自分も久しぶりにやる気が出ました。
4月頭の旅行と、半ばのお山行きがあるから、新たな出品をしないことはもちろん、販売中のものも一旦停止をして、他の方からは見えなくしていました。
でも、ゴールデンウィークのお出かけ予定は皆無だし、郵便局は休みでも、コンビニから発送出来るのだから、こりゃ、やるっきゃない!続きを読む
4月頭の旅行と、半ばのお山行きがあるから、新たな出品をしないことはもちろん、販売中のものも一旦停止をして、他の方からは見えなくしていました。
でも、ゴールデンウィークのお出かけ予定は皆無だし、郵便局は休みでも、コンビニから発送出来るのだから、こりゃ、やるっきゃない!続きを読む
6月4
家の近くの道路沿いのアジサイが花盛りになりました。
もともとは住民のどなたかが植えてくださったらしいのですが、自治会単位でも手入れをするようになり、今や近隣のちょっとしたアジサイ名所と化しているらしいです。
アジサイと言っても、本当にいろいろな色、形があって、梅雨に向かう時期のお楽しみです。
花期の終わりかけに、来年の花のため、自治会でアジサイ刈りをするのが恒例で、今までは手を動かしつつ、知り合いとおしゃべりを楽しむ機会でもありましたが、今年はマスク必須。密も避けてとなると、どうなるのでしょう?続きを読む
もともとは住民のどなたかが植えてくださったらしいのですが、自治会単位でも手入れをするようになり、今や近隣のちょっとしたアジサイ名所と化しているらしいです。
アジサイと言っても、本当にいろいろな色、形があって、梅雨に向かう時期のお楽しみです。
花期の終わりかけに、来年の花のため、自治会でアジサイ刈りをするのが恒例で、今までは手を動かしつつ、知り合いとおしゃべりを楽しむ機会でもありましたが、今年はマスク必須。密も避けてとなると、どうなるのでしょう?続きを読む
11月8
フィギュアスケート、中国杯、男女ショートを見ての翌朝、秋の週末、自治会の沿道美化の日です。
集合住宅の二階、庭無しなので、小さなシャベルと掃除用のミニほうきと塵取りくらいしか持っていないのですが、道のお掃除、草むしりと言うと、こんなものがあると便利なようです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fenjoy-marutoyo%2fcabinet%2fdonogu%2fkusakezuri%2fzassotawashi.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fenjoy-marutoyo%2fcabinet%2fdonogu%2fkusakezuri%2fzassotawashi.jpg%3f_ex%3d80x80)
敷石と敷石の間などの隙間に生えた雑草、素手では取りづらいし、スコップも入らないというところに、こういう道具を使うと良いらしいのです。続きを読む
集合住宅の二階、庭無しなので、小さなシャベルと掃除用のミニほうきと塵取りくらいしか持っていないのですが、道のお掃除、草むしりと言うと、こんなものがあると便利なようです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fenjoy-marutoyo%2fcabinet%2fdonogu%2fkusakezuri%2fzassotawashi.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fenjoy-marutoyo%2fcabinet%2fdonogu%2fkusakezuri%2fzassotawashi.jpg%3f_ex%3d80x80)
敷石と敷石の間などの隙間に生えた雑草、素手では取りづらいし、スコップも入らないというところに、こういう道具を使うと良いらしいのです。続きを読む
7月13
暑い、暑い、今日も暑い。
しかし、今朝は沿道の植栽の剪定の動員がかかっていたので、参加しました。
自治会では回覧で回し、マンションの階段下に張り紙をし、あれやこれやで、出来るだけ多くの参加者を得たかったようです。
いやはや、こんな暑さの中と思いますが、今がその時期らしくて、外してしまうと、植栽の育ちに影響があるらしいのです。
汗だくだくのサウナ状態。友人が声を掛けてくれたので、ふたりで組んで切り取られた枝葉を大型ポリ袋に入れたり、植栽の根元の雑草を抜いたりしました。
さすがに炎天下で完璧な仕上がりを望むと、熱中症になる可能性が高いと判断されたようで、1時間もかからずに終わってホッとしました。続きを読む
しかし、今朝は沿道の植栽の剪定の動員がかかっていたので、参加しました。
自治会では回覧で回し、マンションの階段下に張り紙をし、あれやこれやで、出来るだけ多くの参加者を得たかったようです。
いやはや、こんな暑さの中と思いますが、今がその時期らしくて、外してしまうと、植栽の育ちに影響があるらしいのです。
汗だくだくのサウナ状態。友人が声を掛けてくれたので、ふたりで組んで切り取られた枝葉を大型ポリ袋に入れたり、植栽の根元の雑草を抜いたりしました。
さすがに炎天下で完璧な仕上がりを望むと、熱中症になる可能性が高いと判断されたようで、1時間もかからずに終わってホッとしました。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ