浜の真砂は尽きるとも
7月22
iPhoneは優秀なのか、データ通信SIMにはSMS用の番号も付与されていますが、使い始めて二カ月弱、未だに詐欺やスパムのショートメッセージが届いた事はありません。
一方、アンドロイドの方は忘れた頃に二通ずつくらい届きます。都度、迷惑番号通知をして削除していますが、いたちごっこのようです。
そんな中、今日、ものすごく久しぶりにガラケーに詐欺ショートメールが届きました。

続きを読む
一方、アンドロイドの方は忘れた頃に二通ずつくらい届きます。都度、迷惑番号通知をして削除していますが、いたちごっこのようです。
そんな中、今日、ものすごく久しぶりにガラケーに詐欺ショートメールが届きました。

3月26
昼間、LINEの運営元を騙る詐欺メールが来たばかりですが、夕方にはものものしいはがきが到着。
よくある、プライバシー保護のはがせるシールが貼ってある文面。

何か嬉しいお知らせかな〜♪と能天気に剥がして見たら・・・続きを読む
よくある、プライバシー保護のはがせるシールが貼ってある文面。

何か嬉しいお知らせかな〜♪と能天気に剥がして見たら・・・続きを読む
昨年は有名なレイバン詐欺のメールが届きましたが、先ほど、LINE詐欺メールが来ました。どうやら、周回遅れ、それも2周くらい遅れてそうな感じです💦。
何てたってLINEやってないんですから、こんなのが来ても直ぐに嘘じゃんと分かりますが、ユーザーの方は慌ててしまいますよね。
本物のLINEコーポレーションからこういうメールが送られてくる事はないそうですから、確認するようにと記載されているURLは絶対にクリックしてはいけません。
怖いもの見たさで、クリックしたい気持ちも無い訳じゃないでしたが、そこにウィルス仕込まれていたらイチコロなので、メールを削除します。
それにしても、こういうメールはウィルス対策ソフトもスルーしてしまうのね。(ノД`)・゜・。続きを読む
何てたってLINEやってないんですから、こんなのが来ても直ぐに嘘じゃんと分かりますが、ユーザーの方は慌ててしまいますよね。
本物のLINEコーポレーションからこういうメールが送られてくる事はないそうですから、確認するようにと記載されているURLは絶対にクリックしてはいけません。
怖いもの見たさで、クリックしたい気持ちも無い訳じゃないでしたが、そこにウィルス仕込まれていたらイチコロなので、メールを削除します。
それにしても、こういうメールはウィルス対策ソフトもスルーしてしまうのね。(ノД`)・゜・。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories