コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

源氏物語

『光る君へ』の副読本にいかが?

  情けないことに昨晩から今朝にかけ、右親指あたり、左二の腕辺りが痛いです。

  草刈機による筋肉痛と腱鞘炎もどきみたいです。

  それでも二年前の夏よりはまだマシですが、この年齢になると体力は下がることはあってもなかなか上がらないものですね。(´ω`)
続きを読む

今年最後のお出かけ 丸紅ギャラリーとお堀端界わい

  夕方の首都圏ニュースで紹介していた復元十二単。 来年の平安時代が舞台の大河ドラマ「光る君へ」への個人的な期待が高まる中、ちょうどいいタイミングです。

  横浜の通訳ガイドしてる友人、仕事柄ものすごく腰が軽くひょいひょいと動く人が付き合ってくれるとの事で、最終日ですが行ってまいりました。

  上半期に行った国立近代美術館と同じく最寄り駅は竹橋。丸紅の本社にある丸紅ギャラリーで開催ですが、最終日だからか、かなり混んでいました。

  圧倒的に女性率が高い。女性100人に男性一人くらいという感じで、十二単に対する女性の憧れというか好奇心はなかなかものだと感じさせられました。

IMG_5621


  続きを読む

物語絵 − 出光美術館

 本日は昨日会った友人と、急な思い付きで2連荘状態で、じっつに久しぶりに東京に行きました。

 出光美術館の物語絵という企画展を見に出掛けたのです。

 帝国劇場の入っているビルの上階にあるしずか〜な美術館で、源氏物語や合戦ものの断片の絵巻物や屏風絵などが展示されています。

 昨年の大河ドラマで印象的だった荒木村重の息子と言われる岩佐又兵衛の筆によると言われる作品もありました。

 ドラマの通りならば、苛烈な刑死を遂げた母、戦乱の世の浮き沈みを巧みに乗り切った父を見、平和になりつつある徳川の世になって、どんな思いで典雅な物語の絵を描いたのだろかと思いを巡らしてしまいました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!