コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

甲府盆地

花子とアン

image


  この写真は八ヶ岳南麓、北杜市の通称黄色い橋から撮ったもの。

  月曜日から始まった新朝ドラ、花子とアンのタイトルバッグ、最後に主演の吉高由里子さんが佇んでいる画面がありますが、山の見え方がほぼ同じ。富士山が中ほどにあり、左に茅ヶ岳が見える。つまり、恐らくは、黄色い橋より標高の高い県営牧場あたりが撮影地ではないか?

 などと、ひとりでツッコミ入れて見ています。続きを読む

山は寒いよ。

  三連休です。以前ならば金曜日の夜出発して、翌朝未明到着でしたが、この夏から相模原で深夜に道路工事が行われ、車線規制で渋滞となるし、だんだん体力低下で、結局、頑張って1日稼いだつもりが、疲れてだらりんちょなパターンになって来たし、深夜割引が始まってから、高速道路も決して空いてはおらず、運転も楽々ではなくなりました。

 一方で、夫はバリバリ働かないで良い年齢になり、以前よりずっと週明けの休暇が取りやすい、とあれこれ凸凹がありまして、今回はのんびり出発しました。続きを読む

昇仙峡プチ観光を経て帰宅

 一夜明けました。今朝も山がきれいに見えました。甲府からは南アルプスも八ヶ岳も見えます。

携帯から取込 038


 一人で朝の温泉。その後、起きたもの順で朝ごはんのバイキングをぱくついて、ゆっくりしてから、兄夫婦や義姉の親戚などにご挨拶し、チェックアウトしました。

 関西から駆けつけた長男、昇仙峡に興味があるようです。また行けるからとは言うけれど、関西から山梨県ってかなりアクセスが悪いのです。乗換をしないで済むのは高速バス位。高速バスは体がしんどいからと大阪から新幹線に乗って東京に出てから中央本線で甲府に出たらしいです。

 なもので、今回を逃すと、次いつ昇仙峡に来られるか分かったもんじゃない! 途中から「寒からヤダ」と言い始めた長男に、はなから興味ない二男を車に乗せて、湯村温泉郷からは20分位の距離だからと連れて来ました。

 続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!