コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

町内会活動

ワードローブは第一線級だけで!は無理ですな

  ミニマリスト系、片づけ系の先生方の文章で時々目にするのが「ワードローブはお出かけしても恥ずかしくないものだけにしましょう」の類です。

  つまり、機能的に用途を果たさないレベルになる以前でも、型が古いとか汚れているとかなくても、着て気分が下がるものは持ってちゃいけないという風に感じられる文章です。

  ですがね・・・続きを読む

コロナ禍で町内の活動がなくなる!?

  夏になったら下火になるというのがインフルエンザの定番でしたが、似て非なるコロナ、去年のオリンピック開催の時にもこんなに感染者が多いのに、とひんしゅくものでしたが、今年はより一段と爆発的に感染者数が増えているようです。


  ただし、重症化率は低いようです。

  軽症者が医療機関に押し掛ける事で医療ひっ迫を招く、と神奈川県知事は、自宅療養を勧め、専門家会議の尾見会長も、重症リスクのない人たちは風邪薬程度で自宅療養で大丈夫(大意)だと述べている画面を見ました。

 (単独自治体としては日本一人口の多い横浜市、今年初旬の感染者数激増時期に、食品などの支援物資の手配が出来なくなり、マスクをして沈黙を守れるなら、自宅待機期間中に買い物に行ってもよろしいとならざるを得なかったという話、職場でクラスター発生したという友人から聞いています💦) 続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!