コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

疑心暗鬼

忘れてはいけない

  今日は防災の日

  その起源は関東大震災にあると言うのを関東大震災から100年に当たる今年は特に強調されて報道されているように思います。

  明治生まれの祖母は東京の伯父宅に寄宿していたので、震災を経験、生前時々その時の話をしてくれました。
続きを読む

疑心暗鬼でしたが・・・嬉しいいただきものがありました

  昨日は都内の桜が満開だったそうです。いい時に花見をしたかも知れません。

  今日からは雨が続くそうで、静かなお花見を楽しむには良さそうですが、青空に映える桜、週明けに見られるでしょうか?

  さて、週初めにヤマト運輸から荷物到着予定のメールが届きました。

  メルカリでこの前頼んだのがネットでの買い物の最後だし、たまに何か送ってくれる家人Bに問い合わせても「何も送ってないよ」との事で、ちょっとクロネコメンバーズ画面に入って調べてみました。続きを読む

ママ友トラブルのコラム

  以前はどうなのか記憶に定かではありませんが、最近のYahoo!のトップページでママ友トラブルに関するコラムがすごく増えました。

  私のようについつい覗くアホも含めて、読者数が多いからますます増えるんでしょうね。😅
続きを読む

詐欺メッセージ連発で疑心暗鬼の塊と化す ^_^;

  昨日は午後から家人Aが義実家に泊りがけ行ったためテレビ三昧でした。

  最終回を迎えた「日本沈没」と、アメリカ中西部を襲った竜巻とが重なります。行方不明の方たちが無事に発見されますように。

 今日はお天気が良いのですが、午前中外出はやめました。

 このところ寒い自室でパソコン開いて打ち込むのが苦になっていたので、パソコンを立ち上げまして、家計簿記帳などをすることにしました。

  まずメールソフトでメールチェックして気になったのが、11日にカード払いをしたわかさ生活から、支払い確認のメールが入っていない事でした。

  いつも支払い完了後にこんな画面が出て来ます。

image
続きを読む

騒音でさらなる思考停止中 f^_^;

image

  マンションの排水管工事、いよいよおとなりさんが工期に入りました。

  階段を共有する住戸の縦の筋でほぼ同時に工事が行われているのですが、斜め上のお宅から降って来る音がすごいです。
続きを読む

首都圏民はそこら辺の草でも刈っておけ!・・・は〜い!そうします。(;^_^A

  GO TOキャンペーンが22日から始まるとか。

  この辺り、かなり観光業が盛んな場所ですけれど、どうも地元在住の方たちの本音は「新型コロナウィルス感染症の感染者多数発生のところからは来て欲しくない。来るなら、あちこち飛び歩かずおとなしく家にとどまっていて欲しい」ではないかという感じを受けるのであります。

  直接的にどうこう言われているわけじゃないけれど、懇意のパン屋さんで聞いた「県またぎ移動がOKになった途端に人が増えた」というお言葉の裏に不安を感じ取り、兄からは「(首都圏在住の)親しい人たちが来たけれど、今年は連絡を取り合うだけで会わないようにしている」とメールが来て・・・つまり、それって、首都圏在住の私とも会いたくないってことだよねと解釈して会わないようにしているわけでして・・・💦

  おそらく感染者数が少ない地域はどこも似たり寄ったりではないかと想像します。

  もろ手を挙げて、またぞろ感染者数が激増し始めている大都市圏からの観光客を歓迎してくれるかは怪しいもんだと踏んでいます。

   続きを読む

疑心暗鬼でひとり大騒動(^◇^;)

   昨日のAmazonからのメールがAmazon騙りのスパムではなかったらしい!とわかり、ネットの危うさにびびってしまいました。

     スパムだと思い込んでいたから、個人名も架空のものと思い、写真もろとも晒していた過去のブログ内容も書き換えました。💦
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!