白金カイロ
5月10
1月18
冷えというのは健康にはよろしくないようですね。 大好きなコミック「ベルサイユのばら」の最終巻、囚われの身になった王妃マリー・アントワネットの婦人科系の出血に同情したおばちゃんの言葉「冷えは女性の大敵」が印象に残っていますが、女性のみならず、男性にだってよろしくはないようです。そして、中高年になると、冷えをより強く感じるようになります。
もちろん、私も例外ではなく・・・というより、もともとかなり変な冷え性。温暖と言われている三浦半島産なのに、子ども時代からしもやけに悩まされて来た身です。真冬の早朝は室内でも氷点下10度を切った八ヶ岳でのヘビー過ぎるしもやけ(腐りかけのイチゴみたいになる💦)を経て、都会くらしになった時はしもやけがストップしていたのが出産後から再開しまして、今に至っておりますが、暖房ケチり過ぎも良くなかったようです(苦笑)。
なので、あまりに暖房をケチるのはやめるとして、とはいえ、ガンガン暖房は喉もカラカラになるし良くないと思うので、今年はこんな冷え対策をしております。
続きを読む
もちろん、私も例外ではなく・・・というより、もともとかなり変な冷え性。温暖と言われている三浦半島産なのに、子ども時代からしもやけに悩まされて来た身です。真冬の早朝は室内でも氷点下10度を切った八ヶ岳でのヘビー過ぎるしもやけ(腐りかけのイチゴみたいになる💦)を経て、都会くらしになった時はしもやけがストップしていたのが出産後から再開しまして、今に至っておりますが、暖房ケチり過ぎも良くなかったようです(苦笑)。
なので、あまりに暖房をケチるのはやめるとして、とはいえ、ガンガン暖房は喉もカラカラになるし良くないと思うので、今年はこんな冷え対策をしております。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ