コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

緊急警報

災害大国ニッポンにはなりたくない

  一昨日の夕刻から当地はかなりの土砂降りで時として地響きがするくらい雷様も暴れておられ、家人Aのスマホも私のスマホも警報音を放ちました。

  ニュースでご覧になった方もいらっしゃるかも知れませんが、北杜市含む山梨県の何箇所かに警報が発令されました。

  北杜市には土砂災害危険区域があるので、おらが村の役所の支所も避難受け入れ準備をしていると通知がありました。

  まぁ大丈夫じゃないかなと思いつつも、歩いてよく買い物に行く三分一湧水館のあるあたりは戦時中に土砂崩れで大きな被害を出し、大荒れの碑と言う石碑があるので心配でした。

続きを読む

豪雨災害、心配です

 昨日もでしたが、今朝もニュースでは九州、中国地方の豪雨の様子を映し、厳重な警戒が必要な旨を何度も呼びかけています。

  朝食後、ひと休みしたらけたたましい大音響が鳴り響き、まずはiPhoneに、それから数分後にガラケーに北杜市からの土砂災害警戒情報が入りました。
続きを読む

GWはがまんウィーク、じゃなくてガッツリ片付けウィーク!(希望)

 10時半頃でしたか、ガラケー、スマホ2台がけたたましく鳴り響きました。すわ、地震警報か?と思って画面を開いたら・・・

_20200502_101012

  県知事からのメールでした。 要するに出るな、入るなという自粛を強調するもの。続きを読む

チリ地震と津波

今朝はスケートのパシュートで女子が銀メダル獲得したという嬉しいニュースはありましたが、昨日のチリ大地震による津波の報道で、フィギュアスケートのエキジビションの生放送中に緊急警報が発令され、以降画面右側に津波情報が張り付いていました。

チリの被害状況の拡がりに、つい先日、大被害を受けたばかりのハイチの事が重なり心配になります。どうかあまりひどいことになりませんようにと願うばかりです。

以前も南米の大地震による津波が日本に押し寄せ大きな被害が出たこともあり、厳戒態勢です。オリンピックどころではなく、各地で電車や高速道路などが運休や運転見合わせ、通行止め等をしているようです。

漁業関係者や、港湾関係、それに海辺のレジャー施設等、大きな影響がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。物損はある程度免れないかと思いますが、人災がないようにと祈っています。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!