コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

羽生結弦

今月の鑑賞もの、まとめ書き

  右腕、右手の不調もありますが、私にしては断捨離っぽい事をしているので、疲れてしまって、書くの面倒、という誠に人生の下り坂っぽい状態になり、サボっておりました。

  5月末の母の日プレゼントのハロプロコンサート2連チャン(武道館に二日連続は、いかに都内宿泊だろうが、コンサート中はパワー貰えた気分になっても、帰宅後のオババには堪えますわよ)のあとも、ちょぼちょぼ鑑賞系を楽しんでおりました。続きを読む

羽生君満載あさイチから始まり、手ぬいに終わった1日

 今朝のあさイチは全く目が離せませんでした。

 フィギュアスケートの羽生結弦選手ご出演。あさイチ史上最多のFAXが積みあがっていました。にこやかにご登場の羽生君。よどみなく語り、気配りの人イノッチも驚く二十歳とは思えぬ気配り。あれやれこれやれのムチャぶり攻勢にもめげず、サービス精神満載。けん玉が一発で決まらないと負けず嫌いな顔も見せ・・・

 プレミアムインタビュー後のピカピカ日本や特選エンタ、グリーンの時間も、羽生君に焦点が当たっていて、他出演者もMCたちも、ソチ金メダリストに魅了されっぱなしだったようです(園芸の先生、真っ赤になったと指摘されて照れてました)。

 エンタも羽生選手のアイスショーでの生コラボをした歌手のサラ・オレインさんがご出演。

 惜しむらくは・・・プレミアムトークの時はいないのが常道ではあるけど、柳沢さんの反応を見たかったなぁ(また何かオヤジギャグを飛ばしていたかも?)。

 何はともあれ、羽生選手の老若男女を問わない人気っぷりが分かり、お茶目さと冷静さと闘魂にサービス精神、とてんこ盛りの人徳とチャーミングさを見て、ますますファンが増大することでしょう。そして、ますますチケット入手難の時代がぁ・・・・続きを読む

ドリーム・オン・アイス初日

  序章として、コヅ友さんたちとミニミニ小塚会。最近、不調気味だったのですが、その計画段階から、気分が上がり、お会いしておしゃべりして、またさらに上がりました。

 会場は新横浜スケートセンター。四月のプリンスアイスワールドと同じく、西側二階席の一番後ろで、今回は前回より真ん中寄りです。

  大きな違いは、後ろに立ち見の方々がたくさんいらした事。なので、途中からウルトラライトダウンのカーデ暑くて不要になりました。

 前回の経験を踏まえ、百均で折り畳みのレジャークッションというのを買っておいて正解! これがあると無愛想なツルツル椅子がかなりぬくとくなります。
  
  お隣の席がしばらく開いていたので、どんな方が来られるのかと思っていたら、全くの偶然にも、ミニミニ小塚会でご一緒の、もう何回もお会いしている方で、ここでまた一段、気持ちがアップ!続きを読む

あれだけ抵抗していたのに、au WALLET使ってます。(^^ゞ

 いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。

 フィギュアスケートの全日本選手権大会はあらゆる意味で人々の記憶に残る大会になったのではないかと思いますが、ましてや全日本初観戦の私には非常に、すこぶる、印象的でした。

 崇彦さんの渾身の演技に舞い上がる程の嬉しさを感じ、更に世界選手権への切符を手にして、大喜び!と思った束の間、町田選手の電撃引退ニュース。今日になって、羽生選手が何と手術を受けたというニュースも。喜怒哀楽の怒以外が揃った大会でした。

 さて、そんな長野行きでも、au WALLETを持参して、しっかり使って来ました。

 何たって、明日の日付が変わるぎりぎりまで(厳密には23:59までらしい)じぶん銀行からチャージすると、5%上乗せしてくれるんですから。続きを読む

割と読書三昧の週末

先週、アクシデントで中止になった家飲みリベンジをしようかと思ったのですが、どうも胃の調子がはかばかしくなくて、週末は大人しく、ひっそりと家で過ごしています。

昨日、市民図書に行くと、嬉しい事に市立図書館に予約を入れていた本や、読んで見たいと思っていた本が棚に戻っていました。

そこで借りて、早速読んだ本も有りまして・・・珍しく、読書ブログに早々とアップいたしましたが・・・

大体、大家程ケチをつけておりますな。私ごときの批評では厚み数メートルのコンクリートの壁を蹴った以下にしか揺るがない(こっちが痛い思いをする位)方々と思っているからこそのケチでもありますが(笑)。

例えば、もう少し前に読んだ本ですが、村上龍さんの歌うクジラ。期待値が高かった分、ケチョンケチョンです。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!