老害
6月11
7月31
先週が連休でお休みだったので、今日は2週間ぶりのヨガです。
我が家から徒歩圏、緑に囲まれた建物内で、エアコン聞かせつつ、窓開けて・・・という省エネ的にどうよという状態ではありますが、湿気が抑えられてさわやか。
今日は近所の親しい目の友人二人がお試し参加でしたが、それ以外に男性のお試しの方も。
先生している友人から「男性の方からのお試ししたいというご希望があるけれど、良いかしら?」と2週間前にお尋ねがあり、その場に居合わせた人たちは、別に構いませんとお答えしていたのでした。
岩盤浴だったら嫌だけど、ヨガはやってる最中、人の事なんて気にしないですから。続きを読む
我が家から徒歩圏、緑に囲まれた建物内で、エアコン聞かせつつ、窓開けて・・・という省エネ的にどうよという状態ではありますが、湿気が抑えられてさわやか。
今日は近所の親しい目の友人二人がお試し参加でしたが、それ以外に男性のお試しの方も。
先生している友人から「男性の方からのお試ししたいというご希望があるけれど、良いかしら?」と2週間前にお尋ねがあり、その場に居合わせた人たちは、別に構いませんとお答えしていたのでした。
岩盤浴だったら嫌だけど、ヨガはやってる最中、人の事なんて気にしないですから。続きを読む
9月28
今朝は朝ドラ、なつぞらの最終回。もう一人の主人公とも言うべきじいちゃんが陽だまりの大地にごろんと転がり、瞑目するシーンがありました。
じいちゃん最終回まで死なないでくれて良かった!の声をネットで見ましたが、じいちゃんならずとも生者必滅なのは、今のところはどんな権力者であろうとも変えられない法則であります。
とってもお若い時の美しさアピールだけに見えた草刈正雄さんを覚えている身には、主役を食ってしまうほどの名優になられたのを見て感慨深いですが、その分、こちらもきっちり歳をとっているのであります。
続きを読む
11月5
山から下りた翌日、近場で気軽な市民図書に行くと、内館牧子さんの『すぐ死ぬんだから』が新刊コーナーにあり、ほかの二、三冊と比べた結果(新刊は一度に一冊きりなのです)、借りて来ましたが、やっぱり面白くて、昨今、めっきり読書スピードが落ちるは、頭に入らない文章だと途中で放り投げるは、の身なのに、一気に読めました。続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories