コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
老眼
3月
16
読めるだろうか、「きもの」と「津軽」
今日は午後から近所の友人宅にお邪魔して、桜餅とお抹茶を皮切りに、色々美味しいものを頂戴しつつ、楽しくおしゃべりしたのでした。
新コロ禍を通して、変わったことはいくつかありますが、1番変わったなと思うのは人づきあい。
続きを読む
タグ :
老眼
能天気
幸田文
きもの
津軽
こうと
太宰治
新コロ禍で人づきあいが変わった
自粛警察苦手です
イケズな東京
4月
9
やっぱり・・・朝から楽天UN-LIMITに手こずる (/_;)
るんるんるん、おうちで花見、咲いてきましたよ〜♪
続きを読む
タグ :
楽天UN-LIMIT
繋がらない
他社仕様格安スマホ
アンドロイドにはプロファイルは無い
IT音痴
冬物洗濯
おうちで花見
安田ヨーグルト
シニアに難しい指先作業
老眼
3月
30
巣ごもりの週末でした
今朝のニュースで驚いたのは、新型コロナウィルスによる肺炎の治療中だった志村けんさんがお亡くなりになったという事。
まだ医療崩壊もしていないし、おそらく万全の治療を受けておられたと思われる方が亡くなられた、という事は、新型コロナウィルスが重篤化すると、脅威だという事をまざまざと示しました。
芸能人の方は若い時に無茶をさせられていて、お元気に見えて、実は健康状態が万全ではないという事もままあると聞きますが、それにしても、70歳は今どきとしては早すぎました。
ご冥福をお祈りします。
続きを読む
タグ :
春の雪
季節外れ
新型コロナウィルス
志村けんさん
自粛
巣ごもり
夏子の酒
出星前夜
文庫本を読むのがキツい
老眼
8月
22
重大な打ち間違い、やらかしました。f^_^;
このブログ、そそくさと書いて、ザッと読み返してアップロード。
それなりに気をつけているつもりなのですが、後日たまに目を通すと、出るは、出るは、誤字脱字。
特にスマホで書くと、画面の小ささも相まって(何せ老眼なもので、と言い訳f^_^;)、かなりしばしば濁点の打ち間違いや抜かしをしております。
続きを読む
タグ :
油断
誤字脱字
打ち間違い
濁点ミス
老眼
スマホ画面が小さい
慣れと惰性
大嘘つき
6月
25
【手ぬい】どうにも止まらない!? 残り物でバッグ&ブラウス
皆さんがサッカーに熱中してるこの時期、しかも、今日は梅雨明けみたいなピーカンな青空だというのに、家の中にこもりきりで1日縫い物というくら〜い過ごし方を・・・していたつもりはございません。
まずは多くの深夜観戦された皆さんと違って、寝不足ではないということがありますが、体調がそこそこ良いってことなのだと思います。
トロピカル生地が、
昨日ブラウスを作った
ことによって、めでたく「残り布」と化しましたので、その前の
ローブ
の残り布と合体させることにしました。
まず、完成品からお目にかけましょう。
続きを読む
タグ :
縦横逆転
コットンボイル
スラブ生地
高橋恵美子
ルテインα
老眼
手ぬい
どうにも止まらない
小ぶりのトートバッグ
シンプルブラウス
7月
9
読書激減の理由 ー 加齢のせいだけじゃないよ!(>_<)
読書日記、サボり続けています。書くのが面倒になったのもありますが、それ以上に、本当に読んでいません。
重複読み防止と、メモを兼ねて、エクセルに読書記録を付けて来たので、数字で明白に出ています。
玉石混交にはなりますが(って、石と見なした本の著者には大変失礼な言いぐさですよね〜、一冊も書いていない人が言うセリフじゃないとは思いますが)、以前は年間200冊は最低でも読んでいました。ところが、150冊位に減り、昨年はとうとう100冊を下回り、今年も記録を更新しそうな勢いです。
子どもたちが乳幼児で手が離せなかった時代、毎日残業続きで、家では最低限の事をして寝る!だったOL時代ならいざ知らず、暇は売る程あるだろ〜なのに・・・ね。(;^ω^)
勿論、老眼が進んだ(とうとう、一昨年後半か、昨年前半くらいから、メガネを外さないと細かい文字が読めないようになってしまった)、ドライアイによる疲れ目など「加齢」という要素は否めません。
しかし!
続きを読む
タグ :
エアコン無し
うちわ
便利機器に振り回される
昭和40年代前半
のんびり
読書量激減
老眼
ドライアイ
ラプラスの魔女
ブルーレイディスクの容量減らしに追われる
3月
23
お楽しみ♪ ご近所手芸カフェの日
最近、ますますぼさ〜っとしていて、家を出て、はたと気づいて「今から出かけたら、午後1番の手芸カフェに間に合わない!」と引き返した奴です。
前回、先に作ったミニサイズのアイロン台制作過程で、手芸用ボンドで手がべたべたになってしまったために、断念したコットンパールのネックレス作りにトライです。
しかし・・・しかし・・・
老眼の度は進み、指先はますます不器用になってしまい、まぁ、悪戦苦闘。
これって、指先がちまちまっと動いて目が悪くない女の子ならば楽勝でしょうね。
続きを読む
タグ :
手芸カフェ
トップス
チョコレートケーキ
コットンパールネックレス
老眼
指先不器用
6月
2
あまりの暑さに外に出られず、手ぬいしてました。(^^ゞ
今日も暑い。しかも、ギラギラと照り付けています。
接骨院に行こうかと思ったけれど、や〜めた!
外出をしないで家でゆっくりしていた方が、ハクビシン騒音による寝不足も取り戻せそうです。
本を読んだり、録画を見たりと、やりたいことはありましたが、おもむろに手ぬいする気が湧いてきました。
先月、高橋先生からキットを分けていただいた「宿題」が二つもあるので、また、ムズムズと片づけたくなってきました。
続きを読む
タグ :
キーネックのワンピース
高橋恵美子
スリットネック
手ぬい
小鳥柄
老眼
4月
29
宿題は溜めたくない方です。本日の課題は手ぬいポーチなり〜。
生来の小心者なので、宿題が溜まっていると気になります。
その割に先延ばしにするから、今も幾つか宿題を抱えていますが、今日の午後は、一番簡単で、楽しく出来そうな宿題をしました。
続きを読む
タグ :
手ぬい
キャラメルポーチ
ぺたんこポーチ
老眼
黒地の花柄
袋ものだらけ
ポーセリン柄
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
ゾワリ 身に覚えのないApple Codeを告げるSMS
もう梅雨明け?
買い負け日本がやって来る?!
ヨガとスイーツで整いました
小さな旅で久しぶりの伊豆
同じメーカーだから共用でいいじゃん!
テレビが危ない (;^_^A
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (796)
- 100均の話 (54)
- 買わない捨てない物 (148)
- アブナイ買い物 (181)
- こんな物いらない!? (215)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (150)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (147)
公共のために・・・ (11)
貧乏神を呼んじゃう人たち (37)
台所の話 (88)
- レシピコーナー (24)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (87)
美と健康(?) (151)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (40)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (4)
電気の話 (11)
ガスの話 (11)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (123)
住まいの話 (188)
- 断捨離・おしあげ活動 (93)
趣味・レジャーの話 (1642)
- ★京都ビンボー遊び術 (98)
- ☆小さな旅日記 (590)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (431)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (461)
- 少々手づくり (210)
- 田舎暮らし・田舎通い (21)
マネー・いただき物 (926)
- いただき物報告 (790)
シニアライフ (331)
- 自分メモ (36)
植物育成の話 (26)
人付き合いの事 (93)
小さな工夫 (48)
小さな社会貢献 (13)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3260)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (546)
- ブツクサ (>_<) (122)
- てやんでぇ! (53)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (116)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介