腰痛
7月17
5月11
冬になると、日本全国で見たら、まぁまぁ温暖で過ごしやすい地域なのに、足の指にしもやけが出来る一種の特異体質です。
元々、6歳くらいから、冬場のしもやけに悩まされるようになり、今ほど暖房も無ければ、校舎もすきま風の入る木造か、人口急増対策のプレハブだった上、まだまだ根性論の先生が多い時代。
授業中の手袋なんてとんでもない!と一蹴されるは、使い捨てカイロもない時代なので、足の指のみならず、手にもしもやけが出て、本当に不自由で冬は大嫌いでした。
続きを読む
2月2
実は12月1日の朝、目が覚めてから、ちょこっとスマホをいじって、えっこらしょと寝床から出たら・・・ぴきっ!と来たという事はないのですが、いつにない腰痛に襲われました。
毎朝、洗濯機の上の棚から体重体脂肪計を取って、それを床に置いて計測しているのですが、取るのも、置くのも痛い。
2時間くらいしたら、だいぶんマシになりましたが、まぁ、しんどい1日でした。ネットで見たら、腰痛の原因は腰そのものでなない、かがめないような腰痛は太もものせいだと書いてあるサイトに遭遇したので、お風呂でも布団の中でも、太ももをすりすりさすったりしながら寝ました。
これで大丈夫だろう・・・寝られないという程の痛みはないから、きっと明日の朝はよくなっている・・・(つ∀-)続きを読む
毎朝、洗濯機の上の棚から体重体脂肪計を取って、それを床に置いて計測しているのですが、取るのも、置くのも痛い。
2時間くらいしたら、だいぶんマシになりましたが、まぁ、しんどい1日でした。ネットで見たら、腰痛の原因は腰そのものでなない、かがめないような腰痛は太もものせいだと書いてあるサイトに遭遇したので、お風呂でも布団の中でも、太ももをすりすりさすったりしながら寝ました。
これで大丈夫だろう・・・寝られないという程の痛みはないから、きっと明日の朝はよくなっている・・・(つ∀-)続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories