コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

自助努力

猛暑の中で思う事いろいろ

  この夏は冷夏かもと言われていたのが、梅雨明け後は首都圏のNHKニュースは連日「災害級の暑さ」ですと報じる酷暑です。

  こんな中、来年も同じレベルの気候だったら、東京オリンピックはどうなるのだろうという懸念は相変わらず大きいです。

 7月は参院選があり、それから京アニの惨劇など、大きな事件もありました。8月になると一気に戦争関係の報道が増えますが、自身の体験として語れる方が確実に減っていく中、風化をさせないのにはどうしたらよいのかなども考えさせられます。

 また韓国との関係の悪化や、米国と中国の経済制裁など、世界の各国が内向きになっているのもひしひしと感じます。続きを読む

都市近郊は雪に弱い (≧◇≦)

 昨夕からの雪、雪国の人には笑われてしまうでしょうが、窓を開けると、ドッと吹き込んで来るし、窓枠には雪がたまっているし、おまけに断続的に停電に見舞われました。

  幸いに暖房は単純なガスストーブなので、居間が冷え込むことはなかったのですが、オリンピック関連番組のテレビは消える、録画は訳わからん、調理中の換気扇はとまり、もちろん真っ暗。

  東日本大震災の時の停電に懲り(時折繋がる携帯で、長男がギャーギャー言うのでロウソクのありかを教えようとすると、電話が途切れ、長男は暗い中震えて待っていたようですので)、ロウソクはすぐ出せるようにしていたので、時ならぬキャンドルサービス上達でしたが
、全然ロマンティックじゃありませんでした。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!