コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
花たわし
10月
20
日本は物余りだなぁ、と改めて思うフリマ会場
日中は夕方には雨かもという予報が信じられない空の色。
洗濯物を濡らしたくない、と割合早めに切り上げたのですが、友人母子と一緒に区のイベントに行って来ました。
私は毎年コンスタントには行かないのですが、友人曰く、年々出展ならびに出店が増えて賑わいが増しているとのこと。
続きを読む
タグ :
区のお祭
フリーマーケット
花たわし
10月
20
いただきものどっさり、行政主導イベントに行ったよ!
近所の友人たちと一緒に行政主導イベント「いきいきフェスタ」に行って参りました。横浜市唯一の海水浴場、海の公園(八景島シーパラダイスの対岸と言ってよいでしょう)で開催。
いやはや大変なにぎわいです。百万遍の手づくり市に負けない賑わいですが、会場がほそなが〜いので、移動に時間がかかります。
続きを読む
タグ :
花たわし
サザエの壺焼き
ピーターラビット風呂敷
装甲車
行政主導イベント
2月
5
花タワシ その他
昨日図書館に行った時に買ったのが以下の品々。福祉ショップのものです。映画「あぶあぶあの奇跡」を見たばかりなので、というのもありますが、どうやら入荷したてみたいで、早く買ってしまわないと、また注文取り寄せになって時間が掛かるからであります。
クマちゃんの刺繍がされた布巾は、近々秋に赤ちゃんが生まれた母の親友のお嬢さんのお宅にお邪魔する時に、お祝いの品にプラスしてお愛想です。赤ちゃんがいると、まぁ、あちこち拭かなくちゃいけない場所が増えますもの。
ちょっとアジアンテイストのネコちゃんしおりは私用。図書館から借りる本、しおりになる紐がついていない本も増えています。特に文庫は最早殆ど絶滅ですね。最近は以前のように「このページからだ!」とさっと思い出せないことも増えてきたので、しおりは必需品。書店でくれる紙製だと、でっぱりがないので、どこかへ埋没しちゃいますが、これなら色も目立つし、ちゃんと皮ひもがついているから大丈夫でしょう。
そして、花タワシ。これが便利なんです。水切れが良くて、我が家ではお風呂にぶら下げています。浴槽をささっと洗うのに使っている他、洗面台の排水穴界わいをこれを使って洗うと・・・お食事中の方がいたらごめんなさい。気をつけて流さないようにしていたつもりですが、それでも流れちゃっていた髪の毛が取れるんですよ〜。
水色は以前注文しておいたもの。黄色はクマちゃん布巾と一緒にお土産に持って行くべきか・・・山の家に持って行くべきか・・・まあ、適当に致しますわ。(^_^)
お風呂場に置くお掃除用スポンジって、我が家のように窓が嵌め殺しや、あるいは窓なしだとカビが生えたりしますが、これは生えない。いかにもお掃除道具然としていないのが好きです。インテリアにうるさい息子も下宿のユニットバスにぶら下げてましたね〜。ま、彼の場合、そのまんま完全に飾りと化しているような・・・
福祉系のショップは、地域の作業所で作られた製品を扱っています。中には「こんなに凝った作りでこんなにお安いの」と言いたくなる逸品も。100均の商品も良いですが、作業所系の商品はとにかくつくりが丁寧で長持しますよ。
お値段は花たわしが1個250円。クマちゃん布巾、200円、そして、しおりも200円であります。
フェアトレードと同じで、お買い物をする事で、少し社会貢献も出来たかなという気持ちになれるところも好きです♪
共立学舎 粉石けんフレンド3kg
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)
人気blogランキングへ
タグ :
福祉系ショップ
花たわし
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
年賀状づくり:ささやかな楽しみ
片づけに励むと腰痛がぁぁぁぁ
華のある(?)手ぬいコートのお直しをしてみた
図書館通いで健康と美を手に入れましょう(*'▽')
毎年のように悩む年末の保険更新
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (940)
- 100均の話 (62)
- 買わない捨てない物 (178)
- アブナイ買い物 (211)
- こんな物いらない!? (247)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (179)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (184)
公共のために・・・ (14)
貧乏神を呼んじゃう人たち (48)
台所の話 (95)
- レシピコーナー (25)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (105)
美と健康(?) (183)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (44)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (14)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (148)
住まいの話 (254)
- 断捨離・おしあげ活動 (154)
趣味・レジャーの話 (1806)
- ★京都ビンボー遊び術 (104)
- ☆小さな旅日記 (648)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (505)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (497)
- 少々手づくり (222)
- 田舎暮らし・田舎通い (35)
マネー・いただき物 (996)
- いただき物報告 (827)
シニアライフ (449)
- 自分メモ (39)
植物育成の話 (46)
人付き合いの事 (111)
小さな工夫 (52)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3463)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (600)
- ブツクサ (>_<) (137)
- てやんでぇ! (62)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!