昨日は睡眠不足で夕方からはつかいものにならず、十時過ぎには爆睡。なので、今日は元気にお出かけ。

ですが、洗濯に時間がかかるのです。

山の家を建てた時はお金が無いのが一番の理由ですが、自宅以上に快適にしない、という、今にして思えばおバカなテーマがありました。

だって、自宅以上に快適にしたら、絶対に帰りたくなくなるから。

その結果、予算を削って付けた設備で不便をし、予算を削って買った家電品で不便をし……代表的なのが、風呂水吸水装置無しで手動で風呂水ポンプを使わなきゃな洗濯機という訳です。

全自動洗濯機のはずが、かなりつききり洗濯機で、吸水ポンプも色で選んだら、吸水量が少なく、まあ、時間がかかること。

風呂水の再利用しなけりゃいいじゃんとは思いますが、下水道の無い山の中、今は使われないらしい「浸透マス」という排水方法でして、排水量は極力減らしたい、というのもあるんです。

あれやこれやで、やっと外出出来たのは十時半ころ。

ゴールデンウィークの大混雑を考えると、遠くに行くには出遅れ。混雑は避けたいし、で、気分的には近い佐久穂町に行くことにしました。続きを読む