コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
花見
3月
31
浄土式庭園でお花見
東海道新幹線はガラガラだというし、桜の時期にもかかわらず、いつもと違って京都のホテルがめちゃくちゃ安い。我慢できずについぽちっとしてしまいました。空いている今年がチャンスだ!
自粛、自粛と言われている時に、大ヒンシュク買いますよね。
続きを読む
タグ :
東の正倉院
称名寺
北条実時
金沢文庫
新型コロナウィルスによる自粛
浄土式庭園
花見
京都ホテルが激安
在来種タンポポ
世界遺産候補
4月
2
エドヒガンザクラ三昧
起床時は前夜の雪がうっすら積もり、本当に四月?状態でしたが、日が昇るにつれ、日照時間日本一の地らしく、雪解けです。
これなら道路も凍結していないだろう、と念願の花見に。
続きを読む
タグ :
神代桜
エドヒガンザクラ
わに塚の桜
実相寺
韮崎市
大村智先生
花見
そば処上小路
野菜天ぷらそば
3月
25
都内某所の桜
ここど〜こだ?
続きを読む
タグ :
都内某所
ソメイヨシノ
花見
6月
6
本日のいただきもの 5000円相当 ヽ(^o^)丿
朝から梅雨入りしそうな気配のしとしと雨。
朝からmineoアプリと格闘して、それでなくても回転不足の脳みそがますます回転速度を落として、ふへ〜と思っていた時に、ぴんぽ〜ん♪
むむっ・・・
かつて、子どもたちが小さかった頃、こういう雨降りのいまいち陰気な日は宗教の勧誘の人がよく来たものです。最近、訪問セールスが息を吹き返している感があるのですが、宗教勧誘もか・・と思いつつ、インターホンに出たら、宅急便です!との事。
さて、何かしら?
続きを読む
タグ :
ひっそりキャンペーンにチャンスあり
京急は太っ腹
京急で大岡川
花見
商品券
ダメ元
プチミス挽回
キャンペーン応募
応募しなくちゃ当たらない
4月
13
『ソウル・キッチン』鑑賞&ラスト!?お花見
今日はてんこ盛りに欲張りな日でした。先ずはラストお花見かも?という大岡川の桜風景を1枚。
画面中央より若干左にランドマークタワーが写っております。
今月2度目の
シネマ・ジャック&ベティ
で映画鑑賞。愉快な映画と言って良いと思います。
「ソウル・キッチン」
。ソウル=韓国の首都ではなくて、ソウル=魂ってことです。
ギリシャ系移民(なのかな?)でドイツでおんぼろレストランを開いている主人公。お店のレベルはかなり低いです。美人の恋人は仕事で上海に。仮出所の兄貴がいて、こいつが賭け事大好き。
ふとしたことから頑固で腕の良いシェフを雇い、あまり儲からなかった店は大繁盛。しかし、恋人を追って上海に行く事となり、店を兄貴に任せると、これが、賭けで店を手放す羽目となるは、恋人には振られるは・・・と散々。
ですが、ただではすみませんで・・・ここからはよくある「手放さなくちゃいけなかった大切な物件を取り戻す」というパターンなんですが(「幸せはシャンソニア劇場で」も、「バーレスク」もそのパターンですな)、かなり笑える展開です。
ドイツ=きっちり清潔感に満ちて、融通効かないというイメージが強いですが、登場人物は非ゲルマン民族っぽい人たちが多く、あるいは、小悪党なもので、日本人が抱きがちなドイツ人像というのは、東京が日本の標準!と信じ込むのと似たようなもんなんだなぁ〜と分かりました。
さ〜て、その後がお楽しみなのです。
続きを読む
タグ :
ソウルキッチン
大岡川
花見
シネマジャック&ベティ
常照寺
4月
10
国民の義務と権利を果たした後、プチ花見♪
正直なところ、今回の選挙は、かなり気乗りがしませんでした。
震災の事で頭の中がいっぱいなのもありますが、県知事が都知事選に出るからと、あからさまに、神奈川県より東京の方がやりがいがあるといわんばかりの乗換えをした挙句、今回は立候補を見合わせると言っていた「盟友」石原慎太郎氏に座布団を下から引っこ抜かれるような感じで、立候補をされて辞退・・・・と、県民として大コケにされた感を、私は感じてしまったってのもありました。
ですが、選挙は大事な権利でもあります。勿論義務でもあると思うから、投票後のお花見を楽しみに、午後遅く出かけました。
続きを読む
タグ :
ソメイヨシノ
花見
選挙
4月
4
そろそろ桜が・・・
友人とランチの後、散歩しました。
そろそろ桜が咲き始めています。週末は花盛りでしょう。
「どんな事があっても、自然は変わらない美しさを届けてくれるのがホッとする」
大震災、続けて、お母さまのご葬儀と大変な3月を過ごして来た友人の弁です。
続きを読む
タグ :
桜
花見
4月
3
鎌倉お花見&お買い物(にお付き合い)ツアー
御柱の日なので、夫は御柱専用列車の切符が取れたと喜び、早朝出発で茅野へ行ってしまいました。
私は近所の友人と、鎌倉に花見に行きました。いつでも行けると思うと存外行かないのが生活圏の名所。なもので、段葛(鶴岡八幡宮の参道)が桜のトンネル状態になるのを見るのはお初でした。
午前中着だったので、混んではいたものの、ちょうど良い速度で歩けてよかったです。
桜は七分咲き位でしょうか。満開にあと一歩だったので、昨日の強風に花が散ってしまうこともなかったようで、兼好法師の「花は盛りに、つきはくまなきをのみ見るものかはとかいへるは、いかにぞや」ではないですが、満開の手前の桜というのはなかなか良いものですね。
続きを読む
タグ :
花見
段葛
小町通
御成通
スターバックス御成町店
3月
31
今年の桜
今日は天気予報ではあたたくなると聞いたような記憶があるんですが・・・寒い1日でした。
家にこもりたいところでしたが、二期に分かれている懸賞、今日の日付が一期分、明日から二期目ということで、ポストのところまで行ったついでに散歩をして来ました。
座業をしていると肩こりやら腰痛やら色々ありますが、散歩をするだけでずんと調子が良くなりますね〜。
前置きが長くなりましたが、私の出没圏で見た今年の桜です。
昨日、近所の友人と散歩したお寺の参道。まだ三分咲きか四分咲きという感じ。
多分、今度の週末は花盛りでにぎやかでしょうね〜。
ごく短い参道ですが、ちょっとしたカフェやラーメン屋さんなどもあります。
続きを読む
タグ :
桜
源平桃
散歩
花見
3月
28
大人って何だ?
ブログネタ
:
他の人に負けないことって何?
に参加中!
日記を2日ご無沙汰してしまいました。別に不機嫌でも不元気でもなくて、単になんとなくばたばたしていただけでございます。
先ずはライブドアのお題で、他の人に負けないって・・・やっぱりけちけちちびちび暮らすことでしょう。そしてその余剰で好きなことをせこせこやったり、子どもにかかるお金の重圧に耐えているという感じです。
ポイント溜め込みやら、懸賞やら、節約やら、あれこれやるのを見て、皆さん「マメだ~」(内心暇だぁと言いたいのを我慢しているようですが、暇ね!とはっきりおっしゃる方もおられます。図星(^^ゞ)とおっしゃいます。
さ〜て、この二日、日記を書く余裕がなかった間に考えました。
賢い皆様ならとっくにお気づきだと思いますが、今までまとめてまともに考える事がなかった大人についての定義。
続きを読む
タグ :
チンチラ
桜
花見
大人の定義
4月
4
ご近所花見
今日は近場の花見。同行者は昨日も一緒に浅草に行った友人であります。
落語で言う長屋の花見とは意味が違うけれど、我々の場合も長屋の花見。その心は「ちょいと声を掛ければ、ほいっ!と出てきて、一緒に花見」であります(笑)。オートロックなどのない集合住宅住まいって現代の長屋だもんね〜。(^_^)
もしも浅草に今日行ったら大変だよね〜と言いつつ、近隣を散歩。駅から遠い、辺鄙な場所だよとしばしば文句を言うけれど、自然環境は、首都圏の政令指定都市としてはかなり恵まれたほうでしょう。こんないいところがあるのねと、実家がその界わいにある友人に教えて貰って歩いた小路。よく手入れされています(逆に言うと、住民くらいしか来ない場所とも言えますが)。
続きを読む
タグ :
花見
桜
リス
被害
甲斐小泉
@kaikoizumi
最新記事
メルカリあるある問題が勃発?!
メルカリのお買い物品が到着!
THE国宝のMOA美術館と初めての伊豆山神社
雨女の楽しい小旅行♪ 熱海へ♪
欲に駆られて溜めたポイントでメルカリ、初のお買い物!
メルカリにハマる人がいるのが分かるような………(^^)
Amazonを見直した!
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
利用中ASサイト
★老舗です★
★★★オススメ!
エーハチネット
★★★サクサク動きます。優良企業がグッと増えポイントアップ!
アクセストレード
★★ここも老舗です。最近使い始めました。
★★大手、有名企業が多い(ハードル時として高いものもアリ(^^;))
リンクシェア
★★★新しいところですが、簡単で使いやすい。
★★これも新しい。
JANet
Amazonサーチボックス
since 3/31/06
累計:
本日:
昨日:
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2000年10月
2000年09月
2000年08月
2000年07月
2000年06月
2000年05月
2000年04月
2000年03月
2000年02月
2000年01月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年09月
1999年08月
1999年07月
1999年06月
1999年05月
1999年04月
1999年03月
1998年12月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (603)
- 100均の話 (40)
- 買わない捨てない物 (109)
- アブナイ買い物 (127)
- こんな物いらない!? (184)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (115)
ちょっといい話 (17)
★モニター体験★ (13)
パソコン、携帯電話関連の話 (105)
公共のために・・・ (8)
貧乏神を呼んじゃう人たち (29)
台所の話 (83)
- レシピコーナー (23)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (65)
美と健康(?) (109)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (38)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (3)
電気の話 (9)
ガスの話 (9)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (95)
住まいの話 (116)
- 断捨離・おしあげ活動 (33)
趣味・レジャーの話 (1501)
- ★京都ビンボー遊び術 (88)
- ☆小さな旅日記 (541)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (370)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (435)
- 少々手づくり (202)
- 田舎暮らし・田舎通い (13)
マネー・いただき物 (838)
- いただき物報告 (748)
シニアライフ (240)
- 自分メモ (26)
植物育成の話 (17)
人付き合いの事 (81)
小さな工夫 (41)
小さな社会貢献 (12)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3095)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (456)
- ブツクサ (>_<) (108)
- てやんでぇ! (42)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
プロフィール等 (1)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (103)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介
★
ソースネクストeSHOP
★セシール。
★
楽天市場
★
楽天ブックス
家族のお買物コーナー
家族のお買物コーナーを作りました。家族のみんな、せめてもアフィリエイト経由で買ってくれ〜という訳です。(^^ゞ
★
★
★
【人気セレクトショップ公式通販サイト】
★
パソコンメーカーのデル
★
日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★
「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★
ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」