コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

草むしり

夢はミニ香嵐渓

  昨日は呆然としたあと能天気に旅行のパンフレットを見て遊んでました。

  そのうちに『あれ〜、銀行印って別のポーチに入れてたような気がする』とうっすら思い出しました。ただそのポーチをどこに入れたんだか?😅

  証券会社からお申し込みの書類は明日発送しますと言うメールも来たし……後のことは帰宅してから考えよう、と気分だけは懸案事項を先延ばしするスカーレット・オハラでありました。
  
続きを読む

嵐の前に

  台風7号の襲来が予想されています。

  今日も夏空で爽やかなウサギ山小屋ですが、一旦降り始めると洗濯物は乾かないジメジメジットリになるし、場合によってはストーブを焚きたいほど体感温度が下がることもあります。
続きを読む

晴耕雨読じゃなくて

  曇刈雨読です(何と読めばいいんでしょ? ドンカリウドク?)。

  昨日もそうでしたが、日が赤くならないうちに駐車場の草むしり。

  日がかげってる時に草刈りしました。

続きを読む

暑気払いに参加出来ない悲しみ

image

 夕方の気温です。

 天然クーラーはとてもありがたいです。

続きを読む

草に癒される女

  膝カックンされたみたいだし、胃もたれが治らず、食が細くなってる、だから草刈り出来るかなぁ?

  と山小屋の中にいると心配になります。
続きを読む

遅れて来た夏

 なが〜く降り続いた雨ともやっとお別れ出来たようで、この数日は太陽の顔見せ時間が長くなり、昨日はとうとう洗濯物が乾燥機のお世話になることなく乾きました。

  せっかく乾燥機のフィルターが届いたところですが、やはり、乾燥機が役に立つよりはお天気の方が嬉しいです。
続きを読む

寒い朝

 昨日までの激暑さが嘘のよう、今朝の第一の感想は

  しまった、あの下着、あの服持ってくるんだった!

  そう、朝一番は半袖ではいられないくらいでした。
続きを読む

草むしり、草いじり

  ステキなお庭、実りをもたらしてくれるお庭の持ち主から思ったら、単なる草ぼうぼう、荒地の手前みたいなウサギ山小屋の敷地ですが、ちびちびと手を動かしてはいるのです。

  高校時代の八ヶ岳生活みたいに、午前中いっぱい草むしりとか、夕方2時間草むしりみたいなワザはもう無理。かがんでいるのは10分ももたない。草むしり全体の作業も1時間以内がやっとこさです。
続きを読む

すみれ偏愛

    今日はちょこちょこ細切れに土いじりしました。

     以前、敷地に生える草に対するえこひいきについて書きましたが、とてもひいきしているのが、すみれです。

FullSizeRender
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!