コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

談合坂SA

今日が仏滅だからだ!と言いたくなった下山 (^^;

 のんびり過ごしていた1週間ちょいとですが、早、帰宅せねばとなりました。

 暑い、暑いと聞くと、もっと長くいる計画にしておけば良かったとは思いますが、何事にも終わりがあるので、往生際悪くじたばたするのはやめました。

 さて、予定では月曜の移動なので、さしたる混雑もなく・・・というつもりでしたが、同様にお考えの方たちもいらっしゃるのは当然の事で、普段の週末の午後よりは空いていたものの、平日昼間としては、中央道はかなり混んでいる方でした。

 特にお気に入りの談合坂SAのやさい村は、空になっている売場もありまして、大人気の様相。留守中、色々してくれた友人にお土産の信玄餅をと思ったら、お手頃サイズのはあと1個しかなくなっていて、でも、追加が出るところでした。

甲州銘菓 桔梗信玄餅(8個入り)☆山梨銘菓
甲州銘菓 桔梗信玄餅(8個入り)☆山梨銘菓
続きを読む

新顔野菜を買ったよ、食べてみたよ<丘わかめ

  実は週末、八ヶ岳におりました。その間、梅雨明け。皆さんの暑い、暑い、朝からうだる!というつぶやきを拝見しながら、帰るのやだ!と怯えておりました。

  八ヶ岳では、森の外に出ると、さすが日照率日本一地域+高原なので、じりじり暑いったらありゃしないので、じ〜っとおとなしくしてました。唯一、昨夕、5月に行って気に入った立ち寄り温泉に行き、そこでご飯食べただけで、帰ることと相成りました。

 で、帰り道、ここのところ毎回寄っている談合坂サービスエリアのやさい村で、こんなのを見つけました。

image


 ん、丘わかめ?

 オカヒジキならば聞いたことあるし、それどころか、たくさん食べてますが・・・続きを読む

帰宅すると、風景印を押したハガキが到着していました。

 朝10時ころにお山を出発。

 私は6時台から起きて、洗濯やら何やらバタバタしてました。山に行くのは嬉しいが、帰るのは名残惜しい気持ちになります。特にお山の周辺の桜が満開の今の時期は・・・。

 そして、いつでも撤収は面倒です。でも、水道の凍結防止のための水抜きももはや不要だし、ゴールデンウィークに再訪予定なので、間が空かない分、かなりアバウトで気楽な作業で済みました。

 中央道に入ってから、ぽつぽつと降り始めましたが、幸いに談合坂SAでの休憩時間は傘なしで済みました。晩秋には扱いがなくなっていたアイスプラントが入っていたので嬉しくて、やさい村のテントでたくさん買ってしまいました。これをさっと洗って、生のまま、何もつけずに食べるおやつが妙にツボにはまります。

NCM_0532


 正直に言うと、サービスエリアで売っているお高いスィーツを買って帰って家で食べても、場の雰囲気がよろしくないので、全然嬉しくないんですが、アイスプラントをこりこりぽりぽりかじると、食感の良さに加え、健康によい事をしているという気分も味わえて、大変うれしい気持ちです。草食動物になった気分を味わえます(笑)。

続きを読む

せっかく早く出たのに・・・笹子トンネル事故渋滞 (/_;)

 日本人と言うのは律義なのか、体力がないのか・・・何年か見ていて、ゴールデンウィークの最終日よりその1日前の方が中央道の上り車線は混むようです。

 なので、今日も午前中、早めに出たらいいやと思って、10時07分頃しゅっぱ〜つ!

・・・とするためには、6時台から起床し、洗濯、掃除など、一通りの「撤収」行事を済ませる必要がありました。ふ〜。

 特に洗濯は、風呂水吸水をせずに早くします。しかも、風呂場の湿気を出来るだけ少なくするために、昨晩、温泉に寄り、自宅では入浴をしなかったという次第です。湿気が多いと、カマドウマが増殖するというのが、山の家の恐ろしいところです。ぶるる・・・続きを読む

昇仙峡プチ観光を経て帰宅

 一夜明けました。今朝も山がきれいに見えました。甲府からは南アルプスも八ヶ岳も見えます。

携帯から取込 038


 一人で朝の温泉。その後、起きたもの順で朝ごはんのバイキングをぱくついて、ゆっくりしてから、兄夫婦や義姉の親戚などにご挨拶し、チェックアウトしました。

 関西から駆けつけた長男、昇仙峡に興味があるようです。また行けるからとは言うけれど、関西から山梨県ってかなりアクセスが悪いのです。乗換をしないで済むのは高速バス位。高速バスは体がしんどいからと大阪から新幹線に乗って東京に出てから中央本線で甲府に出たらしいです。

 なもので、今回を逃すと、次いつ昇仙峡に来られるか分かったもんじゃない! 途中から「寒からヤダ」と言い始めた長男に、はなから興味ない二男を車に乗せて、湯村温泉郷からは20分位の距離だからと連れて来ました。

 続きを読む

事故が渋滞発生を前倒しにした?!

 下界は猛暑と聞いて、後ろ髪を引かれる思いで八ヶ岳を後にしました。

 連休の最終日は午後出発だと、中央道は都県境で30キロ級の渋滞が発生するので、午前中に出ようと急ぎ出たのですが・・・

 全体にあまりよい天気と言えなかった連休にもかかわらず、早くも須玉ICの手前で早くも前方の車がハザードランプが点滅、のろのろ運転になりました。

 どうして?

 すると、交通事故が発生していました。須玉の大曲と呼ばれて、事故が多い地点だそうです。確かにカーブがある地帯ですが、普通に運転していたら事故になるの?という感じで通っていたのですが・・・初めて実際の事故を見ました。

 幸いにも大けがなどは出ていない模様ですが、事故処理のために渋滞が早くも発生していたようです。続きを読む

またまたNHKに登場、カリスマ○○主婦 by 友の会

 朝、生活ほっとモーニングで掃除達人のワザ紹介のスタート地点で「あ、この人友の会の人だ」と即分かりました。この前は収納達人を放映しましたが、その時は瞬時には分かりませんで、達人宅の本棚を見て合点が行きましたが、今朝の方は独特の横縞のプラテネという自由学園の工芸品のエプロンをしてられたので、即見抜きましたぞ〜。

 お初という方もいらっしゃるかも、でまた書かせていただきますが、友の会とは、婦人之友、という主婦向け雑誌の老舗の愛読者の会という事になっています。この婦人之友なる雑誌、主婦の友などとネーミングは似てるけど、中身は全く違います。「暮らしの手帖」ほどの広告排除型ではありませんが、こだわりを感じさせる作り。何よりも、自由学園の創設者でもある羽仁もと子氏のキリスト教に基づく思想をとっても大切にしているという雑誌でして・・・文字いっぱいで読み応えあるけれど、ミーハーネタはないので、つまらないといえばつまらない(笑)。



 ついでに、100年に達すると思われる超ロングセラーの家計簿を貼り付けておきますわ。



 私の家計簿はパソコン家計簿「ひかる」なんですが、仕分けは友の会の家計簿時代のものを踏襲しています。紙の家計簿より、パソコン家計簿の方が部数が溜まらないし、毎年買い換えなくてよいから経済的!と使い始め、概ね満足はしているのですが、それでも、パソコンを触るのもイヤだ!という気分の時には「あああ、やっぱり紙の家計簿の方がいいや」と思う事もままあります。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!