コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
金田一春彦記念図書館
9月
5
またドッサリ本を借りた!
今日はどよーんとした天気で、珍しく洗濯はパスしました。
照り振りが激しい夏の高原、洗濯すると、出掛けている間に一天にわかにかき曇り、という心配をして、家の中に入れたり。で、結局は降らなかったなどという事も再三だし、逆もあります。
続きを読む
タグ :
北杜市
金田一春彦記念図書館
小淵沢図書館
姑の遺品整理は迷惑です
垣谷美雨
リゾナーレ八ヶ岳
デジリューナヤ
ウズベキスタン
たんぽぽ食堂
7月
9
至って地味なお山の日々でした。
関東(この場合、恐らく含む山梨県)は空梅雨気味で、今日など梅雨明けかというようなお天気ですが、九州の豪雨は大変な被害をもたらし、悲しいニュースを見る度、心が痛みます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。被害を受けた方たちの暮らしがなるべく早く元に近いものとなりますように。
昨日、山から帰宅しました。土曜日の午前中の上り線で、一般的な行楽ドライブの流れと逆方向なので、一カ所事故で少し渋滞があった以外、非常にスムースでした。
毎日が日曜の年金生活者のメリットの一つは、混雑時を迂回できる、でしょうか。
続きを読む
タグ :
八ヶ岳山麓
金田一春彦記念図書館
応仁の乱
サイコパス
有頂天家族
地方消滅の罠
豪雨
空梅雨
5月
6
本日は南アルプスの麓へ 動物画と工場見学
嬉しいことに、昨日までの天気予報が変わり、雨が降らないらしいので、今日は八ヶ岳のメーリングリストで教えていただいたお蕎麦屋さんに行く、すなわち、南アルプスの麓の武川、白州に行くことにしました。
まず一番にお蕎麦屋さん。どうやらバブル期の開業では?と思わされるフレンドパークむかわ、というキャンプ場やバーベキュー場のある公園の駐車場近くにあるプレハブ風の簡素な建物で、店名は花房。扱うのが盛り蕎麦、おろしそば、おにぎり、天ぷら、ビールとノンアルコールビール風飲料とソフトクリーム、と迷わずに済むのが良いです。カウンター下のコロッケは正午前にして、すでに売り切れのようでした。
続きを読む
タグ :
シャトレーゼ白州工場
金田一春彦記念図書館
フレンドパークむかわ
籔内正幸美術館
サントリー白州蒸留所
蕎麦屋
花房
氷菓試食
6月
28
のんびり雨の土曜日
昨晩、日が暮れて帰宅すると、しっかりした足場が組みあがっていました。
お天気ならば、屋根の塗装が始まる予定でしたが、今日は朝から雨。塗装はとても出来ません。
そこで、読書したり、のんびりした1日となりました。
横浜から持参したのはこちら。読み始めたばかりですが、戦国時代の海洋冒険譚みたいです。著者の「等伯」みたいに読み応えがあるといいなぁ♪
続きを読む
タグ :
台北
五峰の鷹
上野千鶴子
金田一春彦記念図書館
故宮博物院
田舎のおかき
アリの巣コロリ
アリの行列
5月
7
ハクビシン騒動続報 & 清里遊覧
ハクビシンについて、役場の支所に聞きに行きました。
只今、その問題点が露呈し始めている平成の大町村合併で、わが村も市になり、村役場は支所になりましたが、初めて尋ねて、あー、支所だなぁ、と思いました。
人数こそ、やや多いけど、機能は横浜の自宅の最寄り駅にある行政サービスコーナーとほぼ同じじゃんけ。
続きを読む
タグ :
金田一春彦記念図書館
山城屋
タラの芽の天ぷら
清里遊覧
八ヶ岳南麓
ハクビシン
別荘の鳥獣被害
花子とアン
宮崎白蓮
まきば公園
8月
11
夏休みのシュクダイ その1を片付ける?!
昨晩は本当に暑くて、いただきもの未開封のタオルケットを使って寝ました。
が、明け方4時ころ、冷えて目が覚めてしまいました。
昨日が睡眠不足気味だった事もあり、午前中はダラダラしてしまいました。
連れ合いは、休日のETC割引を利用して、どこぞに行きたがりましたが、ガソリン価格高騰の中、そして酷暑の中、一応避暑地認定されているエリアから、いったいどこに行くんだい?
続きを読む
タグ :
プチ断捨離
書籍寄贈
金田一春彦記念図書館
ノジマ
シャープのブルーレイ
ブラザーのプリンター
山善の扇風機
扇風機在庫切れ寸前
韮崎
バーミヤン
8月
14
山麓は大にぎわい
お盆ラッシュが報道される昨今。昨晩出発して未明に到着。 おかげさまで一般道の毎度おなじみの渋滞が無く、今まででも最短時間の範囲内でお山に到着しました。 我が家界隈は静かですが、一歩外に出ると、交通量が明らかに多いようです。 午後から小淵沢の道の駅とリゾナーレに行きましたが、道の駅では駐車場の空き探しが大変でした。 コンパクトなクラフト市をやっていて、去年7月15日の百万遍の手づくり市で帆布トートを買った工房の方と再会し、ちょっとおしゃべりを楽しみました。 その後リゾナーレへ。マルシェ(市)をやっていたり、たいそうなにぎわいで活気がありました。 そうそう、午前中に図書館に本の寄贈に行きました。ここでパソコン利用申し込みをしましたが………危なそうな情報には片端からフィルター。ウェブメールのチェックも全く出来ないのでした。 速度もかなり遅くて………道理であまり人気がなくて、30分を一時間の上限まで延長出来た訳です(勿論、USBを挿してベッキーのメールチェックなども叶わぬようテープが貼ってありました(涙))。 リスクを恐れての事でしょうけれど、自己責任の概念を用いて緩めていただいた方が、常時接続にまで手が伸ばせないぼんび〜非定住者には助かりますわ〜。
タグ :
リゾナーレ
スパティオ
クラフト市
金田一春彦記念図書館
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
名前が出て来ない (^^;;
鎌倉殿ハイキング♬
お天気病でトンでもミス (;^_^A
【悲報】メルカリ送料値上げ!
雨の日と月曜日は・・・
ミイラ取りがミイラになる!?
蒸し暑い季節がやって来る (;^_^A
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (783)
- 100均の話 (54)
- 買わない捨てない物 (146)
- アブナイ買い物 (178)
- こんな物いらない!? (213)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (149)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (147)
公共のために・・・ (11)
貧乏神を呼んじゃう人たち (37)
台所の話 (88)
- レシピコーナー (24)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (86)
美と健康(?) (149)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (40)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (4)
電気の話 (11)
ガスの話 (11)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (122)
住まいの話 (186)
- 断捨離・おしあげ活動 (91)
趣味・レジャーの話 (1633)
- ★京都ビンボー遊び術 (98)
- ☆小さな旅日記 (587)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (425)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (460)
- 少々手づくり (210)
- 田舎暮らし・田舎通い (19)
マネー・いただき物 (921)
- いただき物報告 (788)
シニアライフ (327)
- 自分メモ (36)
植物育成の話 (26)
人付き合いの事 (93)
小さな工夫 (48)
小さな社会貢献 (13)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3244)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (537)
- ブツクサ (>_<) (118)
- てやんでぇ! (53)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (116)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介