コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

銀座

狸がくれたネックレス

今日はOL時代の仲良しと銀座デートです。

せっかく行くのなら、用事一つじゃ済まさないというのが私流。今回はたまたま某金属会社の株主優待セールの招待状を持っていたので、有楽町フォーラムの展示会による事にしました。

理由はこれ!2010年9月11日木の葉のダイヤ

狸がくれたネックレスだぞ〜!

な、なんと1カラットのダイヤの(!?)ネックレスです。1カラットなんて手にした事もないぞ!

それにしても、会場は不景気と言うのに、人、人、人。

某真珠会社の観劇付き展示会に行ったら、一対一状態で店員さんが付いてきて、とてもただでは出られなかったので、母上に数万円のネックレスを買って貰ってしまったという友人の話を聞いていたので、ちょっと恐怖でしたが、人らだけ、冷やかし放題。

ですから、いただいたのは勿論木の葉のネックレスなんです。どうやら、それだけ目当ての方もた〜んといらしたご様子ですが、一方で、商談している方(殆どが若い女性。そして、それよりは少な目の年配の女性。私ら年代で商談している人はあまりいなかったようです。やっぱり一番家計がきつい世代なんでしょうね)もいました。続きを読む

銀座ランチのあと、本末転倒をやりそうでした。(^^ゞ

今日は子育て仲間と久しぶりのランチ。子どもの受験やら、お仕事やら、身内の高齢者の状況などなど、色々あって、なかなかみんなが揃ってというのは難しいですが、今回は久しぶりに残念な1名以外、皆さんのお顔を見られ、楽しかったのであります。

場所は友人が調べておいてくれたシンガポール食のお店で。クーポン持って行くと90分の時間制限がなくなります。私たち、ほぼ開店時間からず〜っと最後の2、3組になるまでいましたね〜。(^^ゞ

シンガポール・シーフードリパブリックというお店。初めて行く、銀座マロニエゲート(プランタンの向かい側)にありました。有楽町からも近いです。

2010年3月17日てんこ盛りシンガポール料理

続きを読む

さぶっ、銀座でランチ

会社勤めの頃からの仲良しと久しぶりにランチ。互いの中間地点を取って集合場所は銀座和光。敷居が高いので、寒いけど、中に入っては待てないぞ〜と思っていましたが・・・(あ、敷居が高いってこういう時に使ってはいけない表現でしたっけ。(^^ゞ)

友人は直ぐに来てくれたので、寒さしのぎの必要なし。

彼女が以前使ったことがあるというランチバイキングの店「かなえ」に行きました。銀座で時間制限アリとは言っても1300円はお安い・・・と思ったら、今サイトを見たら、土日祝は1600円なのね。友人が太っ腹に多く払ってくれちゃって、申し訳ない。

ランチの後はスターバックスでおしゃべり。松屋の裏手に松屋通り店というのを見つけて入ったのですが、ここの二階席がびっちり。さすが銀座と言うべきかも知れないけれど、大津のスタバ(パルコ内)や鎌倉の御成店、そして伊勢佐木町店、京都六角堂店などなど、ゆったりした造りの店と比べると、本当にぎっちりとテーブルと椅子が詰っていて、しかも、順番待ちの人が階段まで並んでいたりします。

銀座はお茶するのこそお高いから、ありがたい店だから混むのでしょうけれど・・・う〜む。売り上げは良さそうだ。

今日はかなり冷え込み、セールに釣られて、結局買ってしまい、しかも、 お家で楽々、無料交換。 ランズエンドの「楽替」を二度もやってしまってゲットしたムートン風のコートをデビューさせてしまいました。(^^ゞ
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!