コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

銀行

今日も頭に血がのぼる〜 (>_<)

新年初ランチは、年末お母さまの入院付き添いから戻ってきた友人と一緒に。

それは楽しかったんだけど、頭に来たのは・・・二男の寮費の振込みをしようと行った銀行で。

「お子さんの健康保険証はありますか?」

・・・って寮に入ってるんだから、何かに備えて保険証も持参しているに決まってるでしょうが!

と言う意味の事をもう少し穏やかげに言うと

「当行にお子さまの口座はありますか? お母さまの口座は?」と来たけど、振込先の銀行がお宅だったから、少しでも手数料省きたくて来た訳で、無いよ!

それを言うと「聞いてきます」と言って、お金を持って行っちゃった。

ああああ、預り証も出さず、持っていたぞ。万が一、後になって「そんなもの預かった覚えありません」とか言われたらどうしよう、と友人たちと3人でソファーに座りながら、雑誌に目を通す余裕も無く・・・・だって、直ぐに結論が出るかと思ってたんだもん。

続きを読む

学校は振り込め詐欺かい?

 2009年7月29日藤の花

 二男の通う学校の研修費用として、口座を持っていない銀行へ振り込み手続きに行きました。

 すると「ご本人確認できるものを見せてください」。

 そんなの無理、保険証は彼が持参していて、今は一緒に住んでいないというと「お客様の口座からATMを使って振込みを」と言う。「お宅とは取引ない」と言うと「では、他の金融機関の通帳を使って振込みを」と言う。

 何が何でも、ATM経由という自己責任で振込みをさせたいらしい。

 しかし、学校側は「振込み書を使って、その控えを領収書代わりに保管してください」と書いているのである。(そりゃ、私だって、窓口やATMじゃなくて、インターネットバンキングさせてもらえたら、手数料0で済むんだから、どんだけ嬉しいことか)
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!