雑草
8月19
5月14
昨日は1日ほぼ雨。5月としてはひんやりした日でした。
今朝も朝のうちは雨でしたが、昼前には雨が上がりました。
昼過ぎ、メルカリ散歩で外出。
いや〜、暑い。
昨夕の気象情報で「明日は蒸し暑くなります。エアコンを適宜使いましょう」と言ってましたが、周囲に緑が多いせいか、エアコンをつけたいとまでは思わないものの、ユニクロのエアリズムUVパーカーを羽織って外を歩いたら、じと〜っと汗ばんで来ました。続きを読む
今朝も朝のうちは雨でしたが、昼前には雨が上がりました。
昼過ぎ、メルカリ散歩で外出。
いや〜、暑い。
昨夕の気象情報で「明日は蒸し暑くなります。エアコンを適宜使いましょう」と言ってましたが、周囲に緑が多いせいか、エアコンをつけたいとまでは思わないものの、ユニクロのエアリズムUVパーカーを羽織って外を歩いたら、じと〜っと汗ばんで来ました。続きを読む
今朝は自治会の沿道美化。
本当は昨日のところを、気象情報で大雨の恐れありと言う事で、幹部の判断で一昨日の夜のうちに中止にしてしまったとか。
と言う事情は、昨朝やる気満々で準備して道路に出たところ、中止のお知らせに回って来られたご近所さんからお聞きしました。
続きを読む
えー、明日は田舎に行くので出られないわ、ごめんなさい。
8月26
11月8
フィギュアスケート、中国杯、男女ショートを見ての翌朝、秋の週末、自治会の沿道美化の日です。
集合住宅の二階、庭無しなので、小さなシャベルと掃除用のミニほうきと塵取りくらいしか持っていないのですが、道のお掃除、草むしりと言うと、こんなものがあると便利なようです。

敷石と敷石の間などの隙間に生えた雑草、素手では取りづらいし、スコップも入らないというところに、こういう道具を使うと良いらしいのです。続きを読む
集合住宅の二階、庭無しなので、小さなシャベルと掃除用のミニほうきと塵取りくらいしか持っていないのですが、道のお掃除、草むしりと言うと、こんなものがあると便利なようです。

敷石と敷石の間などの隙間に生えた雑草、素手では取りづらいし、スコップも入らないというところに、こういう道具を使うと良いらしいのです。続きを読む


雑草と言う名前の植物はない、と言うのは有川浩さんの「植物図鑑」でしたっけ?
雨の合間に某社宅のフェンス越しに雑草が花を咲かせていました。
小さな花がかわいらしい蔓草はヘクソカズラでしょう。気の毒な名前ですが、すごいニオイらしいです。
友人たちとの軽食にカフェに行く前なので、さすがにそれを確かめる勇気は湧きませんでした。
ニラみたいな長い葉にレースみたいな繊細な花を付けているのはハナニラでしょうか?
ヘクソカズラほど確信が持てません。
この他に、もともとは誰かが植えたのかな?と思われるミント系の草、グランドカバー向けの肉厚な低草なども顔を覗かせていました。
名前が分かると自分の心が相手に捕まってしまうと言っていたのはゲド戦記でしたでしょうか?
なるほど、名前が分かると、見知らぬ雑草ではなくて、ぐっと近づいた気がします。
私がやたらとものの名前を覚えたがるのは、そのものの本質をつかむ力を手にする為で、だから、名前を覚えてしまうと何だか嬉しく、知らないとどことなく不安なんだ、と遅まきながら気がつきました。
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ