コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

頚椎症

素人の柿採り、結構疲れます

  毎日柿の話になってしまいますが、本日も柿採りしました。

  ほんの遊びの感覚でやれると思っていましたが、結構疲れます。

  素人の庭の柿は農産物として栽培されている柿と違って、やたらと上に伸びまして、高枝ばさみの動きを追って上を向かなくてはですが、もともと頚椎症の気味があるので、だんだんに首が痛くなってきます。

  高いところからぼっとんと柿が落ちた先はやぶの中(間引くことはほぼしないで義実家の庭にあった庭木をぎゅっと寄せ集めた結果、藪が出現💦)。顔がひっかかれないように枝をかき分けかがみこんでの拾い物。

  やたらと無駄な動きがあるのが素人ならでは。農家の方ならそもそも樹形もよくて、もっとスムーズに作業が出来る事と思います。

  ウサギ山小屋の庭の草刈同様45分程度で疲れてしまいます。

  採った柿をダンボールに並べてひと休みしている間にパルシステムの配達があり、これにて私の本日の作業はおしまい!という事にしました。

  わずかな時間でくたびれる根性無しの自分を思うと、農家の方には本当に頭が下がります。

  ところで、部屋に入ったら妙にちくちくするのです。

  腕を背中に回して服の中に手を突っ込んだら出て来ましたよ、小さなアリが。

  本当に1匹だけかと思って、服を脱いで確認しましたが、それだけのようでしたが、しばらく痒みが続きました。日が暮れた今もなんとなくかゆい気がするのは気のせいでしょうか?

  家人A、今日はご近所で柿くばりをしています。

  まだ明日も収穫予定です。去年と違って今年は本当に豊作です。となると来年はあまり実らないのかも知れません。

人気blogランキングへ
 

ヨガがNG  ヽ(≧o≦)ノ

  先日の施術後、片側だけに著しい汗をかいた接骨院。本日も行って来ました。

  そして、先生にお尋ねしたのです。

  「ヨガやって大丈夫でしょうか?」と。

  先生「う〜ん」と一瞬考えこまれた後「急な動きとか、無理がかかるとよくないですね」とのお言葉。

   ってことはNGなんですね。(´Д⊂ヽ 

   ヨガのだいご味のイタギモ=痛気持ちいいのとか、あと一息であとちょっと伸ばすの・・・傷んだからだには負荷という事に・・・(-_-;)続きを読む

氷雨&やっぱりパソコンは怖い!?

 何という寒さ! 3月下旬並みだとか。

 1週間ぶりに接骨院に行ったのですが、ユニクロのウルトラライトダウンジャケットがあって助かりました。

 このウルトラライトダウン、重ね着用に厳寒期の愛知国体に行った時はもちろん、4月末のプリンスアイスワールドを見に行った時にも役に立ちましたし、春〜秋までの間もしまわずに活用出来る機会はありそうに思います。

 さて、そこで恐ろしい話が漏れ聞こえて来ましたよ。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!