食用ホオズキ
9月29
10月16
八ヶ岳の帰り道、前の住まいで仲良くしてもらっていた友だちから月曜に飲み会せぇへん?と言う連絡をもらいました。
当日のお天気と体調で決めていい?と返信。
その当日の今日はピーカンの秋晴れ。お天気病傾向ありの私にとっては快調な日であります。
行くぞー!
続きを読む
当日のお天気と体調で決めていい?と返信。
その当日の今日はピーカンの秋晴れ。お天気病傾向ありの私にとっては快調な日であります。
行くぞー!
続きを読む
10月13
今回の滞在もあと少しになりました。
昨日、一昨日とで家の周りがすっきりしたので、今日はプチごほうびの日にしました。
まずはお買い上げ1000円ごとに1スタンプ、20個貯まると1000円分という三分一湧水館のスタンプを使って久しぶりにそばを食べる事にしました。スタンプを貰えない1000円以下の買い物をすることも多いので、我が家にしてはかなりお買い物しています。
夏の間は平日でも開店の11時より早く並んでいる人たちの姿を見かけましたが、さすがに秋の平日で、まだ新そばの時期ではないので、開店早々のお店には席はまだ充分にありました。続きを読む
昨日、一昨日とで家の周りがすっきりしたので、今日はプチごほうびの日にしました。
まずはお買い上げ1000円ごとに1スタンプ、20個貯まると1000円分という三分一湧水館のスタンプを使って久しぶりにそばを食べる事にしました。スタンプを貰えない1000円以下の買い物をすることも多いので、我が家にしてはかなりお買い物しています。
夏の間は平日でも開店の11時より早く並んでいる人たちの姿を見かけましたが、さすがに秋の平日で、まだ新そばの時期ではないので、開店早々のお店には席はまだ充分にありました。続きを読む
8月24
今日は野菜の買い出しに出ました。
毎度おなじみの三分一湧水館。今日も蕎麦処は開店と同時に入口に人の塊が出来ていました。
友人曰く、この辺りでは美味しい蕎麦屋という評価となり、なかなかの人気らしいです。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ