コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

高野豆腐

海苔巻きミニ新年会

 1月の間に集まれば、なんでも新年会であります。

 今日は近所の友人のご母堂による海苔巻きがメインのミニ新年会。

 おひとり暮らしの関西を離れ、娘である友人宅の近所の賃貸マンションにお引越しされたのが昨秋のこと。

 こちらの暮らしにも馴染まれて、参加メンバーに酢飯の広げ方、具の乗せ方、巻き方などご指導。

 こういう時は料理上手な人にお任せするに限る!

 で、手をつかねてみてるやつは私です(何しろこの手の見栄えを重視の調理作業についてはめちゃくちゃをするのが目に見えているので(;^_^A)。

IMG_7601
続きを読む

車麩のフレンチトースト風

 フレンチトーストは、子ども時代から、母の定番メニューでした。

 なので、ここ何年かのちょっとしたブームで、何かしら特別感があるのかなぁと思っていますが、私が食べられるレベルのものでは、そんなに特別感はありません。

  要するに、溶き卵に牛乳、砂糖、その中にパンもしくはパン状の食品を浸けて、ほにゃっとしたらフライパンで焼くもの、と解釈しております。続きを読む

高野豆腐のフレンチトーストもどきにハマる

97df4fb9.jpg
比較的最近、ためしてガッテンで高野豆腐特集を見ましたが、その中でもフレンチトーストというのが気になりました。

得てしてガッテンやあさイチ、かつてのはなまるマーケットなどの情報番組で紹介後、品薄、品切れになり勝ちでしたが、近所の生協で徳用袋がたくさん並んでいるのを発見。即買いました。

帰宅後、ためしてガッテンの公式サイトのレシピを見ると、豆乳と生クリームに砂糖を加えて煮立てていますが、牛乳しかない!

そこで牛乳を同量に変えてしまいました。(^^ゞ

もともと高野豆腐はグツグツ煮て戻しちゃ駄目と、パッケージにも書いてあるけど、実はそれが美味しいんだよね♪というのが番組の主旨でしたので、七分間グツグツ煮る間にしっとり膨らんで来るのを見て、楽しみでした。

その後は溶き卵を付け、フライパンで両面焼くだけですが、ここはグリルパンで時短です。

さて、お味見!続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!