元気ない、疲れたぁ、と言ってても遊びの話で急に元気付く現金なヤツです。f^_^;
続きを読む
鬼の居ぬ間に洗濯
3月7
5月28
特に接骨院に通うようになって、天候と体調の連動を感じるようになっていますが、お天気病という言葉、結構普及してきましたね。
子どもの頃からどんより天気は不得意でしたが、私に限らず、どんより天気になると体調がいまいちになる人は大勢いらっしゃるようです。
リウマチなど関節痛、神経痛などの痛みは低気圧と言われる状態や、湿気の多い時、また厳冬時に出やすいようですし、体だけではなく、心もどよ〜んとしがちです。対しまして、あまりに暑いと熱中症なんてのも出ますし・・・。お天気病という言葉、むべなるかなと思うのも、それを感じるお年頃になったという事でしょう。(^^;
逆に、お天気がよく、じめじめしていなくて、暑過ぎず寒すぎず・・・つまり今みたいな天候の時は元気が出ますね。
毎年のように、やるぞ!と言っていたのですが、今年こそ!と少し頑張れる気になったのは、何を隠そう、家人が旅行で不在だから!続きを読む
子どもの頃からどんより天気は不得意でしたが、私に限らず、どんより天気になると体調がいまいちになる人は大勢いらっしゃるようです。
リウマチなど関節痛、神経痛などの痛みは低気圧と言われる状態や、湿気の多い時、また厳冬時に出やすいようですし、体だけではなく、心もどよ〜んとしがちです。対しまして、あまりに暑いと熱中症なんてのも出ますし・・・。お天気病という言葉、むべなるかなと思うのも、それを感じるお年頃になったという事でしょう。(^^;
逆に、お天気がよく、じめじめしていなくて、暑過ぎず寒すぎず・・・つまり今みたいな天候の時は元気が出ますね。
毎年のように、やるぞ!と言っていたのですが、今年こそ!と少し頑張れる気になったのは、何を隠そう、家人が旅行で不在だから!続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ