コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
ESET
1月
16
ESETインストールで四苦八苦
しつこくてすみませんが、昨今とみに記憶力が悪くなってるので、今後の参考になるようにと、同一項目で本日2度目の投稿です。(^^ゞ
ESET、オヤジパソコンにインストールしました。
げっそり・・・
続きを読む
タグ :
ブラタモリ
村上水軍
しまなみ海道
ごほうび
ESET
知らないソフトが鎮座していた
作業はひとりでしたい
ウィルス対策ソフト
家族はつらいよ
やってもらったらまずお礼を言いましょう
1月
16
我が家のオヤジパソコンも恐ろしいことになっていた(;^_^A
パソコンのウィルス対策が出来ていなかったばかりに起きた友人宅の大(?)惨事。
心配になったので、昨夕帰宅の家人Aに話をしたのですが、きわめて反応が悪い。
更新しろってマカフィーからの画面が出るけどやってない。だけど、迷惑メールとかは全く入って来ないし、自分はカード払いをしていないから大丈夫だ。
オレ様はちゃんと理解している、対策も出来ているはずだ、夕食時にうるさいこと言うなってば。
という中高年男性あるあるな態度で、私の切迫感を込めた訴えをヒステリーみたいに言うのでした。
続きを読む
タグ :
モラハラ夫の定番発言
オヤジパソコン
中高年男性あるある
インターネットセキュリティ
ESET
ウィルス対策ソフト
台数無制限
3年5台
ごほうびが無い
ケチパワーすごい
7月
3
ウィルス対策ソフトの更新
週半ば、パソコンを開いたら、常駐させているウィルス対策ソフトから更新期限が迫って来たので、というお知らせの吹き出しが出ました。
私が使っているのはこちらです。
ウィルス対策ソフト紹介の各種サイトでは、ウィルス探知の能力はほかのが優れているとか、いろいろとありますが、軽さ、操作しやすさを優先しまして、3年間5台分というのをインストールしています。
続きを読む
タグ :
ESET
ウィルス対策ソフト
3年間5台分
更新時期
早期購入割引
年を取るのも悪くない
1月
20
うちのスマホにも出た! 脅しの画面
パソコンを使っていて、突然、あたかもウィルスに感染したか、その危険にさらされているような警告が出て、あ、どうしようかなと一瞬迷ったことが何回かあります。
しかし、それなりのウィルス対策をしてるんだから、何か変だぞ?と思って、その警告画面が分かるような単語や文章を入れて、検索をかけると、脅してソフト(アプリ)をインストールさせるたちの悪い広告らしいと分かります。
最近、その手が知れ渡ったせいか、パソコン画面に現れる事はありません。
が、今日出ましたね、これがスマホに!
続きを読む
タグ :
やっぱりガラケーは安心
パソコン・スマホ・タブレット合計5台OK
3年用ソフト
偽ウィルスアプリ
脅し商法
騙されてはいけません
スマホもウィルス対策しましょう
ESET
9月
3
楽天の格安スマホ、到着!
楽天モバイルの申し込みページでは3日からと表示されながら、実際はまる1日、近所の配送拠点で寝てたらしい格安スマホ、本日午前の到着を希望してたのに、なかなか来ない。
こういう時の待ち時間は長〜いですね〜。
あと12分で正午という時にギリギリセーフでした。午前中指定って、3時間の幅ですが、その間、家事やら外出するならスタートしたい時間があるから、夕方指定が正解でしたね・・・午前指定は、うちのように配達の優先順位が高くない住宅地ではよろしくないようです。
という反省はさておき・・
梱包は普通の小さ目段ボール箱。開くと、こんな感じでビミョー(笑)。
続きを読む
タグ :
緊急通報
楽天モバイル
Ascned
G620S
HUAWEI
ESET
Android
初期設定
Wi-Fi
テザリング
6月
2
PCにウィルス対策無しは裸で道を歩くようなもの (>_<)
日本年金機構のウィルス感染、情報漏れ、自分や、身近な人がその中に含まれてしまっているかも知れないと思うと、ぞっとします。
今回、ウィルス対策ソフトがインストールできないという事は私にとって、メーカーの有料サポートを使ってまで、一刻も早く解決したい事柄でした(エクセルが開けないってのもありましたけど、それはネットブックの互換性ソフトでも何とか開けましたので、優先順位は下)。
だって、
ウィルス対策無しにパソコンを使うって、道を裸で歩くようなもの
でしょう。
続きを読む
タグ :
インストール方法
サポート電話
ESET
ウィルス対策ソフト
裸で道を歩く
間違ったケチ
日本年金機構
マイナンバー制度
個人情報流出
6月
2
富士通の有料サポートを利用してみた・・・大山鳴動し鼠1匹?!
元気いっぱいのふりをしていても、やっぱりいろいろなところで人生下り坂なのです。
少し前ならば、Yahoo!知恵袋を見たり、色々なサイトから探し出したり、ぱそを見て、自力で何とかしようと思ったパソコンですが、
最近の不調
でついつい思った事は、実に情けないのですが・・・
ああ、めんどっちぃ! いっそ新しいパソコンを買っちまおうか!
と以前の私にはあり得ない発想でした。エプソンがサービスがいいって聞いているし、ごひいきの信州産だし・・などなど、頭にブツブツ浮かびましたよ(笑)。
6/22 16:59までの特別価格!エプソン Endeavor NY2400S Celeron&Office搭載【送料込】【最短発送:3〜5営業日】
続きを読む
タグ :
富士通FMV
マイクラウドプレミアム
エプソンダイレクト
3か月無料お試しサービス
有料サポート
キヤノンソリューション
ESET
システムの復元
自力で出来る
遠隔操作
5月
28
パソコンのバッキャロー!
のっけからお下品なタイトルで失礼します。
持ってて良かったのスマホもどきと鈍足ネットブックであります。
続きを読む
タグ :
ESET
パソコンのバッキャロー
ダウンロード不可
セキュリティーソフト無し
Excelが開けない
亀の呪いのネットブック
警告バルーン
速水御舟
シャープ
Mebius
3月
1
ご近所パソコン応援隊 (※隊員約一名 (^^ゞ)
篠突く雨。そろそろ夕飯の支度という時、携帯が軽やかに着メロ。家族からの呼び出し音ではございませんで、はて、これはメールだったか?と思ったら、近所の友人からでした。
ノートンのウィルスなんちゃらソフトが居座って、インターネットが開けない!
とのお言葉。
私めは、ちょうどネットを使って春の花見の画策中でしたが、いったん中止して、2月中に見た記憶があるノートンのソフトが悪さをするというニュースなど、関連情報はないかと検索を掛けてみました。
ノートン先生、またやらかした!などの文字が出ておりましたが(笑)、ノートンの正規サイトを見ると、既に解決済みで、ソフトのアップデートをすればよいとの事。
しかし、うちのパソコンのウィルス対策は
ESETセキュリティソフト
に任せておりまして、ノートンの画面が分からない。
取り急ぎ、見に行く!
続きを読む
タグ :
メールが受診出来ない
ウィンドウズメール
イカナゴのくぎ煮
現代長屋
デスクトップゴチャゴチャ
ご近所パソコン応援隊
ウィルス対策ソフト
ノートン先生やらかした
ESET
カスペルスキー
10月
15
本日のいただきもの 1668円
ファンコミュニケーションからの振込です。
ファンコミュニケーションって何?と思ってしまいますが、
A8.net
の事。
一体何でいただいたのでしょうかねぇ?・・・半分以上は自分が買ったウィルス対策ソフトESETのセルフアフィリエイトでは?と思うんですが、ほかの分はどなたかのお蔭ではないかと思います。ありがとうございます。
A8は1000円以上だと振り込んでくれるので、めったにアフィリエイトが成功しない私としては嬉しいです。
あら、知らなかった。A8さんは振込時に手数料30円を徴収するのですね。でも、30円ならば許せますわ。(^^)
【PR】自分で商品の申込み・購入をして収入ゲット!A8.netのセルフバック
人気blogランキングへa>center>
タグ :
ファンコミュニケーション
A8
ESET
セルフアフィリエイト
6月
15
下山、サッカーより気になるウィルス対策
今回も日曜午前中出発で、比較的スムースに移動できました。
移動しながら、連れ合いがラジオ(うちの車にはカーナビやテレビの類はついてないので)でサッカー中継を聞いていたのですが、私は上の空。吉田選手の名前が出てきた時だけ、小塚君も応援してるだろなぁなんて思ったのですが、もともとサッカー音痴な上、もろもろいろいろ考えることがございまして・・・。
途中、トンネルでラジオが途切れて、談合坂SAに行ったら、無念。フードコートの大型スクリーンに映ったのは逆転負けをしているまさにその瞬間でした。
フードコートはサッカーを観ようという方も多かったのでしょう。試合終了とともに、立ち上がる人がいるようで、ひょっとして、駐車場から出る車で混み合うかもと思って、急いで帰途に着きました。
でも、しっかり、野菜はゲットしました。メイクイン、新玉ねぎ、最近はまりもののアイスプラント、レタス2個、空芯菜などで、700円なり〜。
続きを読む
タグ :
ウィルス対策ソフト
無料ソフト
有料ソフト
お試し版
ESET
カスペルスキー
ウィルスセキュリティzero
スーパーセキュリティzero
AVAST!
マカフィー
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
Google様の翻訳機能の精度向上に驚かされる
ショック! 糸ようじが歯に詰まる
レッツ豪徳寺&松陰神社
ダイソーの健康グッズを買ってみた
世田谷線に乗りました
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (938)
- 100均の話 (62)
- 買わない捨てない物 (177)
- アブナイ買い物 (211)
- こんな物いらない!? (247)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (178)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (184)
公共のために・・・ (14)
貧乏神を呼んじゃう人たち (48)
台所の話 (95)
- レシピコーナー (25)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (105)
美と健康(?) (182)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (44)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (14)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (148)
住まいの話 (253)
- 断捨離・おしあげ活動 (153)
趣味・レジャーの話 (1805)
- ★京都ビンボー遊び術 (104)
- ☆小さな旅日記 (648)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (505)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (497)
- 少々手づくり (221)
- 田舎暮らし・田舎通い (35)
マネー・いただき物 (995)
- いただき物報告 (827)
シニアライフ (447)
- 自分メモ (39)
植物育成の話 (46)
人付き合いの事 (110)
小さな工夫 (51)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3463)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (600)
- ブツクサ (>_<) (137)
- てやんでぇ! (62)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!