コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
JR東海
2月
13
葉山オールド女子旅:山口蓬春記念館
昨秋の奈良旅行からの帰り、東海道新幹線のドア上電光掲示板に、え、何でここに?と思いつつ見た『山口蓬春記念館』のPR。
先日、エクスプレスカード保持者向けメルマガにも山口蓬春記念館訪問特典が掲載されたので、すっかり行く気満々になりました。
友人が声を掛けてくれたので、ここぞとばかり推しました。
続きを読む
タグ :
山口蓬春記念館
葉山
一色海岸
JR東海
エクスプレスカード
11月
30
突然ですが、長谷寺&室生寺 リピート拝観
昨年の台風24号に粉砕された旅行のリベンジで、友人二人とJR東海ツアーズの添乗員さん同行ツアーに参加しています。
私にとっては再訪になりますが(
長谷寺&室生寺
、
長谷寺
)ひとりの友人にとっては念願の2寺院を拝観。
続きを読む
タグ :
紅葉狩り
長谷寺
室生寺
JR東海
ツアーズ
9月
28
EX予約と、新しいプラスEX予約の違い
京都大好き人間なので、年会費1050円を払っても、1回につきフツーに乗車券を買って乗るより1050円安いので、元取れちゃうで、JR東海のエクスプレスカードを使っています。
私の場合、新横浜からはJRを使わず移動するので、市内のJR料金なしのEX予約でももとが取れますが、新横浜から横浜市内のJR料金付きの場合でも、850円安いです。
観光トップシーズンの京都で、混みあう窓口に並んで切符を買わなくて済むというメリットも大きいです。 京都やら名古屋の駅に到着間際に携帯からぴっ!と予約を入れて、こけない程度に急いで移動して間に合うぎりぎりの列車に飛び乗るって手を時々使います。
そんな便利なEX予約ですが、10月9日から手持ちのクレジットカードでも同様に予約が出来るという話題を見て、むむむ・・・です。
続きを読む
タグ :
対比表
EX予約
プラスEX予約
東海道新幹線
JR東海
エクスプレスカード
6月
11
雨降りの日のおうち遊び・・・またまたメビウスお着替え
昨晩からしとしと降っていましたが、起きるとやっぱり梅雨というお天気で、昼くらいまでしっかり降っていました。
昨日、外でする用事は果たしたので、家事を終えてから、おもむろに工作を始めました。
材料は旅行パンフレットやチラシ。JR東海の50+というのに加入しているので、定期的にJR東海を利用するツアーのパンフレットが届きます。大好きな京都、奈良などの写真が豊富でして・・・これに目を付けた。
そして、アドオンジャケット同梱の型紙を当ててしまいました。
丁寧な作業をする方だったら、ちゃんと線を引いたりなさるのでしょうが、手抜き大好き人間なもので、新聞紙用カッターというのを使って直にすっと引いちゃいました。
私のような初心者は漢字は勿論、ひらがなも結構難しいのですが、案外とローマ字の方が書きやすいかも? (それにしてもみみずののったくりだわ〜。(^^ゞ) 左側に写っているのは某通販でくれたカットメモなんです。中を見たら、案外と和の雰囲気の柄があったので、それを文字の部分に当ててみました。
はい、出来上がり! 地味かわいい和のメビウスです。
お絵かきはほかのモニターさんの体験談を拝見すると、影を追うような感じでタッチペンを動かすとよいのですね。次にはそうしてみます。
よく出来ましたのハナマルのスタンプを押したかったのですが、ちょっと小さくてインパクト足りませんで、フレームにしました。
このスタンプやフレームをダウンロードして増やせたら楽しいなぁと思います。
私は和柄が好きなので、ぜひぜひ和モノを使ってみたいです。
続きを読む
タグ :
メビウス
アドオンジャケット
JR東海
和
京都
7月
6
EXPRESS予約で奮闘 (^^ゞ
前々から考えていたのですが、また今月も関西へ行くぞ!(というのは二男が体験学習でお泊りがあるという去年と同じパターンです)となりまして「よっしゃ!」ととうとうJR東海のEXPRESS予約を利用するためにカードを作りました。
オンラインでカード申し込み。今や立派なプーの甲斐小泉ですから、速攻ではカード来なかった。色々調べたんでしょうねぇ。ブラックリストには載っていないと思うので、一応めでたくカード来ましたが、ちゃんと郵便局員さんに免許証番号を控えてもらったというお話はしたと思います。
さて、今回は母の親友とご一緒。彼女は彼女で「ひかり」「こだま」ならば3割引き(これは大きい!)になるジパング倶楽部の特典を使いたい、私は私でせっかくだからEX予約を使って、少しでも旅費を浮かせたいで、別々に予約する事とあいなりました。
続きを読む
タグ :
JR東海
JR東海カード
EX予約
7月
3
京都という病・・・(^^ゞ
じっつは、昨日到着したはがきがこれ!
ネットでは既に3ヶ月先くらいまでの参観予定リストが全て埋まっている状態で「はがき枠が別にあり」というもののダメだろうと思っていた桂離宮ですが、わ〜い、ヽ(^o^)丿、ゲットで〜す。
桂離宮はこの事前申し込みのハードルの高さにいつかは行きたいと思いながらめげていました。何せ、私の旅っていつもドタキャン覚悟だったので、申し込みがはばかられたのです。
と〜い親戚のおっさんは(あ、本を書いた時はまだ気鋭の若手研究者でした(笑))「桂離宮なんてそんなに大したもんじゃないじゃん」という本を書いて何とか賞をゲットしましたが、それでも、それだからこそ一度は見てみたいんですわね。
続きを読む
タグ :
桂離宮
JR東海
EXPRESS
card
RESEACH
5月
29
エクスプレス・リサーチ
東海道新幹線をよくご利用の皆様、
エクスプレス・リサーチ
へのご登録はお済ですか?
私、あまり利用はしないけれど、長男のところへ行くのに年に1〜2回は使うだろう・・で登録しました。ビジネスマンだともっと沢山のアンケートが来るのだろうなぁと思いますが、主婦で登録していても、月に数回はアンケートが来ますよ。
続きを読む
タグ :
JR東海
新幹線
リサーチ
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
お天気病でトンでもミス (;^_^A
【悲報】メルカリ送料値上げ!
雨の日と月曜日は・・・
ミイラ取りがミイラになる!?
蒸し暑い季節がやって来る (;^_^A
【悲報】楽天モバイル有料化
布モノ断捨離、こっそりします
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (783)
- 100均の話 (54)
- 買わない捨てない物 (146)
- アブナイ買い物 (178)
- こんな物いらない!? (213)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (149)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (147)
公共のために・・・ (11)
貧乏神を呼んじゃう人たち (37)
台所の話 (88)
- レシピコーナー (24)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (86)
美と健康(?) (148)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (40)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (4)
電気の話 (11)
ガスの話 (11)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (122)
住まいの話 (186)
- 断捨離・おしあげ活動 (91)
趣味・レジャーの話 (1632)
- ★京都ビンボー遊び術 (98)
- ☆小さな旅日記 (586)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (425)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (460)
- 少々手づくり (210)
- 田舎暮らし・田舎通い (19)
マネー・いただき物 (921)
- いただき物報告 (788)
シニアライフ (326)
- 自分メモ (36)
植物育成の話 (26)
人付き合いの事 (93)
小さな工夫 (48)
小さな社会貢献 (13)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3243)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (537)
- ブツクサ (>_<) (118)
- てやんでぇ! (53)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (116)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介