コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
Twitter
10月
2
右向け右!の国
今日は子育てで知り合った友だちのお宅に久しぶりにお邪魔して楽しくおしゃべりしました。
東京は密集していて緑が少ないようでいて旧大大名、皇室関係、軍隊関係施設だったところに緑が残っていますね。
続きを読む
タグ :
ジャニーズ記者会見
忖度
腰抜けジャーナリズム
付和雷同
右向け右
ワイドショーははガス抜き
マスゴミ
Twitter
玉石混交
手のひら返し
5月
3
逃げるが勝ち!
昨日のプチ炎上したTwitterの発言、様子を見てやろうかとも思いましたが、寝る前には削除しました。
私の呟きに対する反応の中にあった削除
逃亡
という文字を見て、一瞬カチンと来ましたが、その後、そっか〜その手があるのかと思いました。
日本人は(に限らずかもしれませんが)とかく逃げる事を卑怯とか、かっこ悪いという風に思いがちで、そこにつけ込んだ悪い奴に、根性論と絡めて、不本意な事を続けさせられ、心身共に参ってしまう傾向がありますが、いやな時、つらい時は逃げるのが正解だと思います。
大変な時に国や国民を見捨てて安全な場所へ逃げる国家元首とか、責任取らずドロンする重大事件を起こした企業のトップなんかとは話が違います。
続きを読む
タグ :
逃げるが勝ち
三十六計逃げるに如かず
Twitter
SNSプチ炎上
削除逃亡
国家元首とは違います
嫌な事を頑張り過ぎても良い事ない
心が折れる前に逃げろ
人間関係に恵まれています
3月
23
Google頼りはおっかない!
サブタイトルは、だから、iOSやめられない!
です。
続きを読む
タグ :
Google障害
AccuWeather
エラーメッセージが鎮座
Twitter
Google不具合自分だけじゃない
寡占は怖い
Android端末が使えない
ライブドアブログアプリが使えない
iPhone
iOS
7月
14
ポテ爺効果? 連日のポテトサラダ
先週、ネット上でちょっとした話題になったのは、総菜のポテトサラダを買おうと手に取った子連れの女性に対して、爺さんが「母親だったらポテトサラダくらい作れ!」と怒鳴っているのを見たというtwitter投稿でありました。
この爺さんに対しては、言い返せなさそうな人を見つけて憂さ晴らしをする卑怯者、母親ならばという決めつけはけしからん、ポテトサラダを作ったこともないのに、結構手がかかるのに安直に作れというとは・・・と言ったものなど、批判続々。まことに頷けました。
しかし、そのうちに、タイムライン上にはポテトサラダを食べたくなってしまった、自分で作ってみたという投稿が見られるようになりました。
もしやその爺さんはジャガイモの妖精、もとい妖怪だったのではないかという説まで現れ、ポテ爺という愛称を付けた人すらいました(笑)。
続きを読む
タグ :
Twitter
ポテ爺
ポテトサラダ
食菜酢
手抜き料理の友
ホクホクのジャガイモ
8月
2
F8キー連打で救われた!?
少なくとも年に1〜2度はITモノのせいで、どよ〜んと落ち込みます。
今年はすでに2回ありました。最初のがいよいよキーボードが動かなくなったメインパソコン。辛くも販売店の延長保証期間に入っていたので、最後の粘りで修理に出しましたが、修理期間が長そうなので、ヤフオク!でお買い得中古パソコンを買いました。
二度目が4月の福島旅行での花見山でいきなり突然唐突に(=馬から落馬(;^_^A)・・・安定していると信じ切っていたiPhoneが固まってしまって、友人がサポートダイヤルを調べてくれるなど協力してくれたのに、にっちもさっちもいかなくなった時。
そして、また来ました、大困惑が!
続きを読む
タグ :
外付け機器が悪さをする
ブラウザの暴走?
パソコントラブル
パソコンが固まった
F8キー連打
サポートサービス
Twitter
ITモノに振り回され
ハードディスクランプ点灯
強制終了出来ない
10月
15
富士通PCトラブルは電話よりTwitterで尋ねるべし
汗ばむ高山から、冷える八ヶ岳に行き、今日帰宅しました。
実は富士通のノートパソコンのキーボード不調について、故障・修理受付電話に問い合わせるだけではなくて、Twitterの 富士通FMVサポート窓口につぶやいておりました。
週末をはさんでしまった事もあり、速攻お答えはいただけないのですが、後日丁寧なリプライ。そして、ダイレクトメールにしますとのご連絡。
そこで、私が型式、OS、今困っている状況などを書き込んだところ、高山にいる時にお返事がいただけました。
続きを読む
タグ :
バックアップ用外付けハードディスク
富士通
富士通Q&A
サイトが分かり辛い
富士通FMVサポート窓口アカウント
Twitter
7月
24
祝:小塚選手ご婚約!
皆様、既にご存知かと思いますが、昨日、小塚選手とフジテレビアナウンサーの大島由香里さんの婚約が発表されました。
暑さにうだって、夕刻近くから寝落ちしないために(と言い訳しいしい)Twitter見ていたら、どなたかのつぶやきで「?」となり、直ぐにニュース画面を出したら、婚約発表との事でした。
ブログをなかなか更新してくれない小塚選手ですが、今回は公式コメントなので、速攻で更新してありましたのも、Twitterで教えて貰いました。
ご婚約おめでとうございます!
続きを読む
タグ :
祝福
嬉しいニュース
小塚崇彦
大島由香里
婚約発表
おめでとう
Twitter
氷上プロポーズ
プリンス・アイスワールド
7月18日
3月
14
FacebookとLINEをやらない理由
近所の友人がスマホに換えたらやりたい事はLINEだそうです。お嬢さんたちとの連絡に便利そうとの事。
しかし、私はLINEはやりません。Facebookもやりません。
前者は、使って連絡する/出来る相手が皆無だからというのが第一の理由。息子どもがホイホイ応じてくれるはずもなく、親しい友人はガラケーユーザーが多数派だし、スマホユーザーの友人にしても、絶えずつながる必要性はありません。
後者は、多岐にわたって登録した個人情報を悪用されてしまうリスクがあるというのをテレビで見て、怖いからというのが第一の理由(その後、公開範囲を自在に変えられるようになったとの報もありましたが、ドジ間抜けな自分は設定に於ける抜け穴がありそうなので、依然としてコワいです(^^;)。
特に前者は、最近の悲惨な中学生殺人事件や、それ以前のいじめ問題でも取り上げられたように、使い方を誤るととんでもない事になりそう・・・という恐ろしさはあります。
続きを読む
タグ :
仲間はずれ
LINE
SNS
つながりたくない相手
つながりやすいツールの裏面
着信拒否リスト
Twitter
Facebook
メール
既読機能
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
図書館通いで健康と美を手に入れましょう(*'▽')
毎年のように悩む年末の保険更新
Google様の翻訳機能の精度向上に驚かされる
ショック! 糸ようじが歯に詰まる
レッツ豪徳寺&松陰神社
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (939)
- 100均の話 (62)
- 買わない捨てない物 (177)
- アブナイ買い物 (211)
- こんな物いらない!? (247)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (179)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (184)
公共のために・・・ (14)
貧乏神を呼んじゃう人たち (48)
台所の話 (95)
- レシピコーナー (25)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (105)
美と健康(?) (183)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (44)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (14)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (148)
住まいの話 (253)
- 断捨離・おしあげ活動 (153)
趣味・レジャーの話 (1805)
- ★京都ビンボー遊び術 (104)
- ☆小さな旅日記 (648)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (505)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (497)
- 少々手づくり (221)
- 田舎暮らし・田舎通い (35)
マネー・いただき物 (996)
- いただき物報告 (827)
シニアライフ (448)
- 自分メモ (39)
植物育成の話 (46)
人付き合いの事 (110)
小さな工夫 (51)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3463)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (600)
- ブツクサ (>_<) (137)
- てやんでぇ! (62)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!