コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

WALLET

あれだけ抵抗していたのに、au WALLET使ってます。(^^ゞ

 いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。

 フィギュアスケートの全日本選手権大会はあらゆる意味で人々の記憶に残る大会になったのではないかと思いますが、ましてや全日本初観戦の私には非常に、すこぶる、印象的でした。

 崇彦さんの渾身の演技に舞い上がる程の嬉しさを感じ、更に世界選手権への切符を手にして、大喜び!と思った束の間、町田選手の電撃引退ニュース。今日になって、羽生選手が何と手術を受けたというニュースも。喜怒哀楽の怒以外が揃った大会でした。

 さて、そんな長野行きでも、au WALLETを持参して、しっかり使って来ました。

 何たって、明日の日付が変わるぎりぎりまで(厳密には23:59までらしい)じぶん銀行からチャージすると、5%上乗せしてくれるんですから。続きを読む

グルメと金策 in 伊勢佐木町  暑くて厚い1日!?

 夏休みボケから脱出すべく、本日は久しぶりに都内在住の友人とランチ&おしゃべりのお約束。

 電車に乗る前に、自宅最寄り駅そばで自分銀行の入金にトライしました。

 au IDを登録していると、実質、ATM(※ゆうちょ銀行、三菱UFJとコンビニ)が回数制限なく無料になるんだそうで、登録していますが、ゆうちょ銀行が本当に該当するのか怪しいかも?と思ったので、ゆうちょATMで下したお金をそばのコンビニに持って行って、そこで入金しました。

 じっつはコンビニのATMって、お金がかかると思って、今までにさわった事はほとんどないです。確かこれが2度目位かも? とにかく、ATMでお金がかかるのは許せないので、預金引出は、ほぼゆうちょ銀行のATMの時間内利用しかしたことがありません。続きを読む

夏休みに申し込んだカード類が揃い踏みしました。(^^ゞ

 週末から、本日にかけて、五月雨式に私鉄系のクレジットカード & 付帯のETCカード(この2枚は別々の封筒で同着です)、PASMO、じぶん銀行のカードと、揃いました。

 これで、7月には到着していたau WALLETカードと合わせてお金に絡む、したがって、そこいらにいい加減に放っておけないカードがぞろぞろとかっこ悪くも、5枚も新参です。

 suicaのチャージ残高は今日の段階で315円。消費税5%の時代だったら、ちょうど良かったのになぁ(^^;)。

 明日から、私鉄系クレジットカードに、同系のポイントカードにたまったポイントを切り替えてもらう手続きをしなくてはです。続きを読む

無節操ですみません・・・au WALLET & PASMOオートチャージクレカ申し込み(^^ゞ

 6月の下旬にau WALLET って訳わからんじゃん (◎_◎;)という日記を書きました。

 そこに書いてあるように、当初は、これ以上財布をパンパンに膨らませて、わけわからん電子マネーを使いきれないと思っていたのですが・・・・案の定、末尾に書いた「・・・と言っておいて、無節操な私のこと。ひょっとすると、1000ポイント(=1000円)欲しさにぎりぎり駆け込みで申し込みするかも知れませんよ〜(笑)。」の通りの事と相成りました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!