コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

WAON

ようやくお会い出来ました!

IMG_20240918_160144

 何でも周回遅れの感があるワタシです。

 新札発行後、初めて手にしました、渋沢栄一さんの万冊。続きを読む

私の電子マネーの管理法

  クリスマスも終わり、お正月準備期間になりました。

 汚い家だから行く気がしないと言っていた家人Bが元日か2日に行くと連絡してきたので、ちったぁ何とかしなくちゃと気は焦りますが、体が動きません。

  片づけの何が辛いと言えば、重たい箱を持ち上げるのもありますが、前かがみの作業を少し長くすると腰がバキバキになってしまう事。

  なので、ついほかの腰が痛くないことを優先してしまいます。

  立ったまんまで打ち込むパソコン作業の代表、家計簿付けもその一つ。 

  今さらながら、電子マネーをどう管理してるか書いてみます。続きを読む

あさましく駆け込み、くれくれマイナポイント

  世田谷マダムは運転免許を持ってないから、マイナカードを身分証明書として持ち歩かなくちゃだし、とためらうことなくさっさとサクッと2回目のマイナポイントをPayPayで受け取っていると確認したのが春先の事でした。

  彼女を見ていると、ものごとに対してこじらせた見方をしない。あれこれ余計な気を回さずに素直に受け止め、さっさと実行してしまう。損得にとらわれ過ぎないから怪しい話にも釣られない。

  こういう性格って良いですね。良い意味でお嬢様育ち、妙な苦労をしていない分、ものごとの悪い面が最初に頭に浮かばない、だから穏やかで人を惹きつけるんだなぁと思います。

  OL時代は部署は違うけれど、連係プレーで仕事に当たっていました。トラブルがあって暗い気持ちになり掛けた時も彼女の明るいものの見方でどれだけ救われたことか。続きを読む

DAISOとまいばすけっとで買い物三昧

 三昧と言ってもワタシの事ですからねぇ。f^_^;

  昨日は午後から最寄駅近くの郵便局、次いでドラッグストアで用事と生活必需品の買い物をしました。
続きを読む

マイナポイント申込しました。

  欲に駆られて、マイナカードを受け取った訳ですが、マイナポイントって、あらかじめ電子マネーなりQRコード決済にお金をチャージしとかないと、くれないのねと、今さら知ったおバカさんです。

  しかも、中途半端なスタンスで、出遅れたものだから、確実にチャージするし、5000円分もくれたら嬉しい交通費用途のPASMOの受付は終了していました。

 WAONももっと早く申し込んでおけば上乗せ2000円があったのに、それも終わってるし・・・

 総務省のマイナポイントのサイトを見たり、検索でヒットしたマイナポイント絡みのサイトを見て、結局、上乗せがなくても、私にとって使い勝手が良いし、無駄遣いにならないで済むのは、WAONだなと判断しました。続きを読む

キャッシュレス決済ポイント還元ってどうよ

 いよいよ明後日から10月1日。衣替えの日です。って今年は消費税アップのことばかりでありましょうけれど。消費税アップと言えば、懐柔策みたいなキャッシュレス決済によるポイント還元のことも、ここのところ、映像でも印刷されたものでも、目につきます。

 今日は市民図書に行って、委員さんたちと立ち話。

 皆さん、QRコード決済ってやってる?とお尋ねしたところ、その場にいたお当番さん二人と、あとからいらしたおひとり。いずれもやっていないとの事。

 そういうのが強い友だちがいて、paypayの大盤振る舞いの時に登録して、やったらと勧められたけど、やってないとのお言葉。

 ついでに、横浜にカジノは要らない論もお聞きしましたが・・・(私の周囲でカジノヽ(^o^)丿と喜んでる人絶無です・・・皆さん、って感じですね)。続きを読む

カタリナ・・それ何だ?

 氷雨の本日も律儀に散歩兼用買い物に出た家人。

 買い物用に預けた財布からイオンのレシートとともに、ぴらっと出てきたのがカタリナというサービスへの誘導。

 500WAONポイントをもれなくプレゼント!の文字に目が行きます。

 電子マネーなんてやだ〜と割と最近まで言ってたのですが、WAONだけはかなり使っています(PASMOはほぼ乗り物だけしか使っていません)。

 なので、このカタリナというのは使えるヤツなのかも知れない。

 500WAONポイントをいただけるのは今月末までにカタリナにWAONポイントの番号込みで新規登録して、カタリナが配信するクーポンの商品を買えば!という条件付きです。

 まぁ、当然のことなんだろうな。続きを読む

無節操ですみません・・・au WALLET & PASMOオートチャージクレカ申し込み(^^ゞ

 6月の下旬にau WALLET って訳わからんじゃん (◎_◎;)という日記を書きました。

 そこに書いてあるように、当初は、これ以上財布をパンパンに膨らませて、わけわからん電子マネーを使いきれないと思っていたのですが・・・・案の定、末尾に書いた「・・・と言っておいて、無節操な私のこと。ひょっとすると、1000ポイント(=1000円)欲しさにぎりぎり駆け込みで申し込みするかも知れませんよ〜(笑)。」の通りの事と相成りました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!