コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

Yahoo!オークション

激安でもいい、欲しい人の手に渡るなら

_20241012_095842

  有効期限が来月末のANAの株主優待券が渋谷の金券ショップでは1枚150円にしかならず、買い取りのお願いはしなかったと一昨日に書きました。

  さらに数日前には下北沢の金券ショップにも寄ってみたのですが、買い問り出来ませんと言われまして、系列は別のショップでしたが、やはり場所によって引取可否やお値段の違いが出るのだなぁと実感しました。

  念のため渋谷のショップで、来年5月末が期限の優待券の現状買取価格を伺ったところ、今のところは1200円と言われて、かつては結構いいお値段で買い取ってもらえたのに、今や凋落だなぁと、世の移り変わりを思い知ったのでした。続きを読む

断捨離しました、dヘルスケア

  今年前半のアップデートによってぐっと使いづらくなり、ストレス度が激増したdヘルスケアアプリ、実際にどれくらいポイント当選率が下がっているのだろうかとチェックしてみましたが、なかなかさんざんな結果でした。

2B9DBD37-B643-4989-967C-379E639389AA

  6月の次、7月は全くポイント無しです。8月の終わりころに1ポイント超久しぶりに当選、9月末にはアンケートがあってそれとルーレット一回だけ当選で2ポイント。

  以前だってそんなにたくさんポイントが貰えたわけではありませんが、条件を満たすと適当なところで自動抽選してくれていたのでストレスを感じなかったのです。

続きを読む

え〜い、たたき売りだいっ!

  昭和の時代には見かけたのに平成、令和と歳月が重なるごとに見られなくなったものはいろいろございまして、いよいよNTTが電話帳の発行をやめるそうですが、押し売りにバナナのたたき売りなんかも見かけることがなくなりました。

 サザエさん、今は見ていないのですが、もう押し売りがやって来るシーンはないそうですね。むか〜しはひげを生やした押し売りが磯野家の玄関で包丁を見せて脅す場面が時々あったものでしたが・・・。

 バナナのたたき売りも子どもの頃、確か渋谷の駅チカで見た記憶があります。

 そんな風景を思い出してしまったのは、本日たたき売り状態で、オークションに出品したから。続きを読む

楽天ラクマで初ポチリ

  この年になってはじめてのことが続きます。

  昨日は初PayPay、今日は初楽天ラクマです。

  フリマアプリを使っての買い物は溜め込んだdポイントが使いやすかったメルカリ一択でしたが、メルカリで目星をつけていたものが売れてしまったので、あるかなぁと探したらラクマで割とお手頃価格だったのと・・・

  アプリを開いたとたんに「初めてか、お久しぶりの方が1000円以上の買い物をしたら500ポイントプレゼント」という吹き出しが出て来たのに釣られたのであります。(^^ゞ

FullSizeRender

続きを読む

タダで手に入れたそれ、お宝かも?!

  春先に、捨てるくらいならとスタート価格100円じゃ高いかなと思いつつも出品した下敷きが、まさかの入札があって、しかも最終的に爆上がりしたことを書きました。



  家人BかCが学校で受け取った省エネ啓発に人気アニメを使った配布品でした。

  多分、タダだからとあまり大事にされることもなく、我が家みたいに後生大事に使わず取っておいたお宅はレアだったのかも知れません。

  あれよあれよで爆上がり。いいんかい?こんな高値で買っちゃって、お買い上げの方、後悔されるのでは?と思ったら、何と想定外で原作者の鳥山明先生が亡くなられ、購入者にとっては悪い買い物ではなかったことになるのかなぁと複雑な気持ちになりました。

  ですが、捨てずに取っておくと、まれにこんないいことがあるのよねという経験にはなりました。続きを読む

ポスティングされたものも役立てています & スクロールで体操用靴買いました

  梅雨の走りでしょうか。風の音がびょ〜びょ〜と聞こえ、泣きそうな空の色。

  明日は本降りだそうですが、今日もこれから降りそうな気配なので、朝家事を終えて直ぐにヤフーオークションで御落札いただいた薄軽モノを投函しに行きました。

  薄軽モノ(=紙モノか小さい布モノ)を発送する時に役立つのがこれ!

IMG_6070

  透明なポリ袋。特にこれからの季節は濡れ防止のために絶対に必要になりますが、そうでなくてもパッケージがないものなど、むき出しで送るのはなんかなぁという時の必需品です。

  続きを読む

転売してもかまいません!

  週末からぐずついたお天気が今日も続き、朝から雨降りです。

  こんな日ですが、昨晩ヤフーオークションで落札された品物を発送しがてら、いろいろと用足しをしようと外出しました。

  土砂降りで、カサも役に立たず身に着けているもの全てがぐっちょり濡れてしまうような雨は苦手ですが、小雨レベルの外出は結構好きです。

  出かける人が少なくて、音が湿った空気に吸収されやすいのかどうか(んなことがあるのか知りませんが、そんな風に感じるのです)、普通の日より静かで落ち着きます。
続きを読む

オークション、フリマ、お客様は選べない

IMG_5816

  おとといは雨降りの日でしたが、昼過ぎ、小やみになっている時にご入金いただいた端午の節句の飾台と屏風をえっこらせ!と最寄りコンビニまで運びました。

  ひとふた昔前にはよく見かけたプラスティック製ハンドルを付けましたが、重くて、途中で何度も持ち替えて、時に抱え・・・そう遠くないコンビニでしたが、もっと遠かったりさらに重かったらアウトだったと思います。続きを読む

Yahoo!オークション:大物だからこそ、激安!

  この前、ぺらぺらの下敷きが大化けして驚いたYahoo!オークションですが、今回は真逆の結果となりました。

  かさばるものなので、送料が高いからと、300円で出品したモノ、☆印は5つくらいついたのですが、結局300円から1円も上がる事なく落札されました。

  サイズが宅配便の160サイズになるはずなのですが、そんな大きいサイズの物を出品したのは初めてで、梱包次第でその上にサイズになってしまった時に、落札価格の300円ではおそらく足が出ます。

  そうなったら、以前、いったん入札者があったものを取り下げたために、550円の支払いが生じてしまったが如く、請求されることと思いますが、まぁ、その時は勉強代だと思う事にしますわ。続きを読む

ダメ元で出品したモノの落札価格が爆上がり!

  先週の頭に発送したこれ、捨てるしかないかもと思いつつ、ダメもとでヤフーオークションに出品したものです。

IMG_5803

続きを読む

メルカリだのオークションだの図書館だの

  昨日は明日の午後から雨らしいと書きましたが、今朝、起きてみると既に降っていました。
  
  移植した苗たちには恵みの雨になりましたが、お出かけ日和ではありません。
続きを読む

氷雨:間の悪い日

  
image

  昨日は青空の下、満開に近づいている梅を見られたのですが、気象情報の予想通り、今日は氷雨。

  昨晩御落札いただいたオークションの品(といっても三つ折りA4封筒に入る物)を発送しに出たのですが・・・
 
  発送方法をゆうパケットで指定していたのをすっかり忘れ、ネコポスだと思い込んでコンビニ方面に足を運び、店先でスマホ画面を開いて「あちゃ〜」となりました。続きを読む

花柄にはまり気味です。

 以前から気になっていたリバティ使いのチュニック、とうとうYahoo!オークションで落札いたしましたっ! ヽ(^o^)丿

 こんなきれいに包装して送ってくださってと〜ってもおしゃれ!

携帯から取込 002


 まるで自分へのプレゼント状態です。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!