コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
auショップ
9月
13
ショップによって言う事が違う
昨日、都内に行った家人A、帰り道で繁華街のauショップに立ち寄りました。
そのショップは先日の地元のショップと同じくau推しのショップではありますが、UQモバイルのSIMの在庫があると言うことで、めでたく入れ替えしてもらえたそうです。
続きを読む
タグ :
#auからUQモバイルへ
#キャリアショップ
#店員さんの知識差
#ショップの実力はまちまち
#データ容量一年間無料でアップ
#auショップ
#外国人労働者が来なくなるかも
#円安で給料も上がらない国
#衰退途上国
9月
28
家人A、カモになりかける
はーい、転んでもタダでは起きないワタシ。
今日は楽天モバイルの無料電話、楽天リンクから、我が家から電車に乗らなきゃな場所も含めて、土地勘のある近場のauショップ4箇所に電話かけました。
ダメ元で、iPhone SEの在庫があるかと思いましたが、ぜーんぶきれてました。
ついでに一番近い家電量販店の携帯電話コーナーでも聞いたけれど、やはり在庫切れ。
続きを読む
タグ :
#フランチャイズ
#携帯電話ショップ
#有料サービスのススメ
#それ付けたら高くなるじゃん
#故障紛失サポート
#0円端末
#auショップ
#iPhoneSE
#売り尽くし
#虻蜂取らず
9月
22
駆け込み需要か、auキャンペーンセンター、つながりません (T . T)
ウチからはドリル音、ヨソからは巨大草刈り機みたいな音が聞こえて来ます。
三日坊主の習いか、音のせいか、片付けにも疲れて、途方にくれてます。f^_^;
ひと休みがてら、auキャンペーンセンターに電話してみました。
続きを読む
タグ :
#auキャンペーンセンター
#電話がつながらない
#auショップ
#ショップは選択肢が少ない
#初期設定料金
#楽天モバイル
#楽天Link
#MNP
#ギリギリはいけません
#機種変更早割キャンペーン
3月
13
地元auショップはシニアにスマホを売るのをやめたらしい
株価大暴落、イタリアは基本的に外出が出来なくなっているらしい。などなど、世界的にも閉塞感と不安感が満ち満ちている日々ですが、当地のソメイヨシノも一部が咲き始めた模様です。
観光地は閑古鳥、奈良の鹿はせんべいくれる人がいなくなってなかなか難儀しているなどという話も聞きますが、外出禁止令が出てはいないものの、どこで新型コロナウィルスに感染するかわからない、旅先で発症したらなんて考えると、気分が上がりません。
だいたい電車やバスに乗っての移動、誰かをお誘いするのも気が引けます。
なもので、今日もまたご近所ランチ。相変わらずのファミレス日替わり(最安値)。
続きを読む
タグ :
#サポートが大変
#シニア向け携帯電話
#ファミレスは居間替わり
#日替わりランチ最安値
#マージンカット
#ソメイヨシノ開花
#auショップ
#タブレット
#ガラケー・ガラホの方が安全
8月
29
本日のいただきもの 3000円相当
気分転換のランチ兼買い出しに出ました。
界隈の最大規模のスーパーの敷地内のauショップで今月初めてにして、多分最後のウェルカムガチャを回したところ、な、何と初めての3000ポイントが出てビックリ。
続きを読む
タグ :
#auショップ
#ウェルカムガチャ
#高ポイント
#誕生日プレゼント
#前祝い
#太っ腹マシン
10月
27
なんかなぁ〜【again】の地元auショップ (;一_一)
今日は振り替えで公園清掃でした。しかし、木の葉はじゃんじゃん落ちてきてきりがないし、直に市差し回しの業者さんによる草刈もあるそうで、大してやることもなく、情報交換おしゃべり会状態でした。まぁ、それで良いんでしょうね〜。割れ窓理論の逆で、地域の人はこうやって公園にも目配りしていますし、ということが分かれば、荒れない、荒らされないという事でしょう。
帰宅して、掃除、買い物などして、値引品コレクションで作った小松菜のグリーンスムージィがおいしくて、2杯も飲んで、のほほんとしていたら、宅急便です。
何が来たんだぁ?と思ったら・・・
これでした。
続きを読む
タグ :
#auショップ
#クレジットカード控え渡し忘れ
#SDメモリカード抜き忘れ
#同じミスを繰り返す
#反省がない
#謝らない
#お金貯まらない
#電話に出ない
#見た目変な電話番号
#つながる電話番号
2月
24
他社の携帯ショップってどうよ?
auユーザーです。
ガラケー使ってます。
また故障しました。ほぼ1年前水没事故で10500円払って、きれいになったのですが、その後、カメラを使用しようとすると画面をひっくり返した瞬間、砂嵐みたいな状況(むか〜し古いブラウン管テレビがよくなった斜め線が沢山出る様な感じです)になったので昨秋修理に出しました。5250円掛かりました。
けど、また出ました。毎回、毎回じゃなくて、10回に一度とかいうのが厄介だったのですけれど、様子を見ていました。が、時々その現象が出て、しかも、最初は端っこに現れていた砂嵐の幅が広がっているみたい(^_^;)
こりゃ大変だ! 幸いに修理品受け取りから3カ月以内は保障期間というので、それを狙って、先日預けた訳です。
ところが・・・・
続きを読む
タグ :
#auショップ
#連絡が出来ない
#auサポートセンター
#代替機の電池がもたない
#利益優先
11月
5
クレーマーが嫌なのはわかるが、まともな電話もつながらないとは・・・
春先に水没して、全とっかえになった携帯。なぜだか9月半ばか10月位から、キーの動きが悪くなり、たまにですが、画面が砂嵐みたいになる事が出て来ました。
本格的に壊れる前に、ショップに相談しようと思って、空き時間があったので、
auショップ
へ寄って来ました。
月末は料金払いや解約で混みあうとの事でしたが、月初も結構賑わっていて、20分位は待ったかと思います。
古い機種だけど、新品になって戻って来た事や、最近の不具合の程度などを説明して、お預け。代替機も借りることが出来まして、これが同じCASIOの機種のより新しいバージョン。るんるんるん・・・
の筈だったんですけどね〜。
続きを読む
タグ :
#auショップ
#連絡が出来ない
#auサポートセンター
#SDメモリカード抜き忘れ
#消費生活センター
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
「お金持ち」がネット上にあふれている貧乏ニッポン
あれから20年・・・
迷惑メールフィルター、また弱くなってる@nifty
雨降りの墓参とカラオケ
モッコウバラは危険?!
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1089)
- 100均の話 (69)
- 買わない捨てない物 (207)
- アブナイ買い物 (260)
- こんな物いらない!? (280)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (202)
ちょっといい話 (24)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (196)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (61)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (121)
美と健康(?) (231)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (158)
住まいの話 (301)
- 断捨離・おしあげ活動 (187)
趣味・レジャーの話 (1961)
- ★京都ビンボー遊び術 (106)
- ☆小さな旅日記 (669)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (578)
- 田舎暮らし・田舎通い (45)
- ☆彡ひとり旅☆ミ (40)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (538)
- 少々手づくり (225)
マネー・いただき物 (1056)
- いただき物報告 (868)
シニアライフ (562)
- 自分メモ (41)
植物育成の話 (59)
人付き合いの事 (123)
小さな工夫 (56)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3662)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (677)
- ブツクサ (>_<) (151)
- てやんでぇ! (70)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (127)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!